最終更新:

37
Comment

【1586043】クラブ活動と鉄緑会の両立ートップ3大学医学部現役合格をめざして

投稿者: 洛南新中一生の親   (ID:c7Gq3ID/PWg) 投稿日時:2010年 01月 25日 12:37

本年度灘落洛南合格で入学することになった男子新中学一年生の親です。
灘中学不合格は本人にとって相当ショックだったようですが、本人の生活態度が悪いことが灘失敗の原因であると思われるため、制服があり生活指導面で規律が厳しく、先生方が親身な指導を下さり、優秀な女子がいる共学校である洛南中学への入学の方を灘中学進学よりも両親しとしては実は望んでいました。

6年後は必ず超一流3大学医学部(京大、阪大、東大)現役合格したいと本人は思っており鉄緑会通学を決めました。一方運動部への入部等学校生活の充実も考えています。

1 鉄緑会と学校生活(授業&クラブ活動)の両立は可能でしょうか?
2 中一から通塾するのがよいでしょうか?他の塾(研伸館など)はどうですか?
3 曜日の調整(クラブ活動等とのかねあい)はどうしているのでしょうか?

以上お教えいただきたく、また議論していただきたくお願いいたします。
 
*(備考)昨年、上記トップ大学医学部の現役合格者の多くが鉄緑会に属し鉄緑会の合格体験記にはクラブ活動や学校生活と十分両立して上記3大学医学部に合格されている卒業生の手記がありました。また、京都在住で鉄緑会通会のために下校時にわざわざ
大阪まで行く人が優秀な生徒の中にいることもお聞きしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1586513】 投稿者: T会について  (ID:qcVK8.tNWT6) 投稿日時:2010年 01月 25日 18:21

    >中1から週2回英数通うのは難しいですか?(時間がないでしょうか?)

    お子様の資質にもよるのは確かでしょうけれど
    今まで灘コースで頑張って来られて、しかも志望校もはっきりされているのでしたら
    まず、大丈夫だと思います。

    鉄緑の中学生では週2回通っている生徒さんが殆どです。
    洛南のお友達、灘に進学されたお友達、
    きっと今まで一緒に頑張って来たお友達にたくさん会えることでしょう。
    (すみません、うちは女の子ですが、塾で同じクラスの男子の皆さんと再会しています。)

    洛南は行事も多く、中一の最初の頃、どうなることかと案じた時期もありましたが
    「みんなで通えば怖くない」という感覚もあるのでしょうか・・・
    少々遅刻しても、たまに欠席して聴講しても何とかなるものですよ。

    2009年に東大理三に現役で合格された先輩方は皆さん個性的でガッツがおありだったようですね。
    「東大理三 合格の秘訣24」に載っている3人のうちお一人が話題の方ですが
    他のお二人は中一から鉄緑会だったとのことで、
    うちお一人は中学はサッカー部、高校では応援団長と、鉄緑と両立して頑張っておられたそうです。
    もうお一方も違った意味でパワフルな方です。

    少なくとも、ご本人の意志がはっきりしているようでしたら
    きっと部活とも両立できるでしょう。
    頑張ってくださいね!

  2. 【1586557】 投稿者: @  (ID:sPV7mWQhnJI) 投稿日時:2010年 01月 25日 18:56

    >両立が厳しい生徒さんもおられるようですが、
    成績が良くても悪くても厳しいのでしょうか?
     
    一言で申し上げると、何をするにも時間がかかるお子さんは両立が大変だと思います。
    けれども最後まで灘クラスに在籍しておられたなら、
    相当量の課題をこなしてこられたことと思いますので、大丈夫でしょう。
    数学も鉄緑の進度は速いです。
    以前にもこちらに書き込んだことがありますが、まず英語だけで様子を見ようというのではなく、
    とりあえず英語も数学もやってみられては如何ですか?
    途中入会は大変ですが、辞めるのはいつでも辞められます。
    洛南生のお連れも沢山できると思いますよ。

  3. 【1586635】 投稿者: 洛南新中一生の親  (ID:6SHJt89Sc5Y) 投稿日時:2010年 01月 25日 20:01

    早々の具体的でありがたいお返事誠に有難いことです。

    子供には「灘落ち」というコンプレックスとショックという
    大きなマイナスを「今度こそは」というエネルギーに変える
    よう成長してほしいものだと思っております。

    お子様も頑張っていただきたいと思います。

    (ひき続き他の方のコメントをお待ちしております。)

  4. 【1586906】 投稿者: ペコ  (ID:IEMZKcOwAnU) 投稿日時:2010年 01月 25日 22:58

    恐れ入りますが便乗させてください。
    スレ主さま申し訳ございません。


    皆さま通塾の際、晩御飯はどのようにされていらっしゃいますか?
    育ち盛りで常におなかをすかせているのですが
    いつもコンビニやファーストフードというのも栄養面で気になりますし…
    週4~5となるとますます心配です。
    皆さまは通塾時の食事の配慮はどのようにされていますか?
    よろしくお願いいたします。

  5. 【1586996】 投稿者: 灘校生の一保護者  (ID:RCr2SxeWAaw) 投稿日時:2010年 01月 25日 23:58

    09年 01月 23日 12:43 【1155303】 期待過剰の親が好む希と鉄緑は似たものどうし?
    ↑のスレッドに、阪大医卒の元鉄緑講師の言葉、という記載がありました。
    一部抜粋します。
    「阪大医ボーダーは甲陽、東大寺の30位なのに、
    学校平均以下の期待過剰の保護者が入塾させるケースが多い。
    お金と時間の無駄で、まず学校で結果を出してから鉄緑にくるべきで、
    入塾して満足している親があまりにも多い。
    理1や文1志望なら学校授業だけで十分合格可能なはず。」


    このあたりの学校成績を目安にしてとりあえず通塾し、
    学校平均以下になった場合、志望校を優先して塾一本に絞るか、
    クラブ活動を優先して志望校を東・京・阪大以外の医学部に下げるか、
    その時点でご子息の意思確認をして、判断されてはいかがでしょうか。


    灘校生にも、中1から鉄に通う子はクラスに数人いるようですが、
    研伸館に通う子の方が多いです。
    と言っても、中学では通塾しない子の方が圧倒的に多いです。
    多くは、皆が大学受験を意識し始める高2の夏以降から通うパターンです。
    個人的には、6年間は長いですから、早くから通塾していては、
    モチベーション維持も難しいのではないかと懸念します。
    スレ主さまのご子息は、自ら通塾を希望しておられるので大丈夫かと
    思いますが、心身に無理がないか、これからもよく見守って差し上げて下さいね。

  6. 【1587052】 投稿者: T会のこと  (ID:yal49maLk1I) 投稿日時:2010年 01月 26日 00:51

    灘校生の一保護者 様

    ご親切で仰ってくださっているとは思うのですが・・・
    灘中のお友達の通塾率はやはり洛南よりは高いと思います。
    西宮の研伸館も多いのでしょうが、
    鉄緑も梅田校と西宮校を合わせるとかなりの灘中生が来られていますよ。
    特に現中一は多いようにうかがいました。
    学年によって多少差はあるかもしれませんが
    何と言っても鉄緑在籍の灘校生は300名以上で最多です。

    色々な考え方があるとは思いますが
    スレ主様のお子様に鉄緑に通う意志がおありなら、やはり中一の最初からをお薦めします。


    洛南新中一生の親 様

    鉄緑の入会テストは新中一に限り毎週のように行われますが
    ご本人が受験できるのは当然一度きりです。
    どのクラスで入会できるか、というのは現時点ではけっこう重要かもしれません。
    入試が終わったばかりで気持ちが集中できるかどうか難しいところですが
    とりあえずもう一度頑張ってみては如何でしょう?
    上位クラスでの入会で、新たなスタートを切った生徒さんもいらっしゃいますよ。

    もちろん、中学の間、特にハードな部活と両立させる場合、
    途中のクラスにはあまりこだわらなくて大丈夫と聞いています。
    スタートのクラスだけちょっとこだわってみては?、という提案です。

  7. 【1587202】 投稿者: 在校生親  (ID:lP08cIebvn6) 投稿日時:2010年 01月 26日 08:22

    洛南合格おめでとうございます。
    先日、合格された方も同じようなことを悩んでおられました。
    ある程度余裕をもって入学された方については、スタートからの通塾週2、クラブ(活動日注意!)は、さほど負担にはならないと思います。
    塾は部活を1つ抱える覚悟で続けないと、クラスも落ちますし、塾の試験と学校からの定期的な大量の宿題、定期テスト、さらに学校行事とのスケジュール管理がかなり大変です。
    このスケジュール管理が子ども自身で出来る子は、問題がないと思いますが、親や家庭教師がスケジュール管理やプリント整理をして通塾・通学・部活するようでは結局自主性がないので、中学時点で成績が良くても、親の手の届かない高校へ行ってからの成績UPは無理だと思います。
    中学3年間では、親はある程度のお膳立ては必要ですが、自主管理できる子にすることが、今振り返って最も大切だと思います。
    成績が落ちた時には、どこを改善すべきか親子で十分話し合って、塾や部活や学校生活を微調整していってください。
    高校では親の関わり方で、まさかの受験失敗を導いてしまうことも少なからずあるようです。
    子供はこの6年を通して子供から大人に変貌します。
    塾の講座選択や文理選択も先走ると結果が付いてこないので、じっくり子供が考える時間も必要ですし、自分で各々決めてもらって、当方もそう遠くない大学受験を迎えたいと思っています。

  8. 【1587208】 投稿者: 洛南新中一生の親  (ID:mpqUmZLM2.6) 投稿日時:2010年 01月 26日 08:28

    皆様にいろいろとアドバイスを賜り忝く思います。
    ありがとうございます。
    厚かましいついでにさらに御質問させていただきます。

    1 鉄緑会に通う曜日についての参考にしたいのですが、
      それぞれの運動部の活動日はいつか御存知でしょうか?
      運動部: 陸上、サッカー、卓球、バレー、バスケット、
           水泳、柔道、剣道

    2 3大学医学部現役合格の目安はやはり学内10番以内でしょうか?
      他の国公立医学部(京都府立、大阪市立、神戸など)は30番以内
      くらいが目安なんでしょうか?

    3 高校からクラブ活動しにくいというのは学校も受験のため入らない
      方がよいという指導なんでしょうか?

    これらについてもよろしくお願いいたします。

    *洛南女子で鉄緑会の親御さんへ:鉄緑会中2,3のトップクラスは
     灘を押さえて洛南(女子中心)ですね。きっとよくお出来になるん
     でしょうね。いつも親切なお返事ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す