最終更新:

22
Comment

【955388】洛南高校付属小学校は?

投稿者: 夢   (ID:uxnUhZNf/NA) 投稿日時:2008年 06月 18日 11:02

こちらの版でお伺いするのはどうかとも思いましたが、質問させてください。
難関校になる以前から、洛南の雰囲気が大好きでしたので、
子供には是非ともご縁があればと思っています。
まだ小学校1年生ですが、そう遠くない将来に附属小学校が開校されるとうわさを聞きました。中学受験のための塾通いは数年先を考えていましたが、編入に間に合うとなると塾通いも検討しなければなりません。洛南に通われている生徒さんやご父兄の皆様には学校からそのような具体的な話はされているのでしょうか?
できるだけ確かな情報をよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【989376】 投稿者: ひろ  (ID:axuX/qgjYKQ) 投稿日時:2008年 07月 25日 18:11

    今日の京都新聞の朝刊の一面にのっていました。
    2012年開校だそうですよ。

  2. 【989659】 投稿者: 市民  (ID:Z7CrYAGZv/Q) 投稿日時:2008年 07月 26日 00:13

    小学校設立の目的は何でしょうか? 
    中高を縮小して小学校に軸足を置くのでしょうか?

  3. 【989745】 投稿者: 京都新聞  (ID:J56cQubB/yU) 投稿日時:2008年 07月 26日 08:11

    洛南高が付属小開設 新駅「桂川」近く 2012年にも
    7月25日9時19分配信 京都新聞



    洛南高が付属小学校を開校するキリンビール京都工場跡地(京都市南区、向日市)

     洛南高・中などを運営する学校法人真言宗京都学園(京都市伏見区)が早ければ2012年4月にも付属小学校を開設することが、24日までに分かった。難関大学への高い進学率で知られる同高が小、中、高の「12年一貫教育」に乗り出すことで、少子化に伴う児童の確保競争や、私立小学校の受験に拍車がかかりそうだ。
     同高によると、開校地は同市南区と向日市寺戸町で、1999年まで稼働していたキリンビール京都工場跡地の約1万9000平方メートル。用地に隣接する北側は今年10月、JR東海道線の新駅「桂川駅」が開業する予定になっている。
     小学校開校は、学校法人真言宗京都学園の今年2月の理事会で決め、3月に用地買収した。基本構想では1学級約40人の共学で1学年3クラスとし、全校児童は720人規模。着工時期は未定だが、小学校のほか、中高校のグラウンドにも活用する方針。
     同高の柴垣弘巌校長は「礼儀や行儀作法を主体とし、人のため、世のためになる人材を育てたい。読み、書き、そろばんなど基礎学力も徹底する」と話している。
     関西では有名私立大を中心に小学校開設の動きが目立つ。06年に同志社と立命館が京都市内に開設。同志社は2校目の小学校も木津川市に計画している。洛南の参入で、受験競争の低年齢化が一層進むとみられる。





    中学・高校にそのまま進学できない小学校であれば、公立小学校と比較して何のメリットもなく生徒は集まらないでしょう。


    一学年120人がそのまま中学・高校まで進学できると仮定すると、中学・高校の定員が120人増えることになります。中学は中入組と小学校からの内進組の2コース制になるでしょう。現在の洛南中学・高校の校舎を増築しない限り、高校での募集を240人減らして60人にする事になります。ひょっとすると募集はスポーツクラスのみになるかもしれません。


    洛南は高校での募集が堀川高校との競合等で人気が低下しています。それを打開するために小学校を開設するのではないでしょうか。

  4. 【990659】 投稿者: 疑問  (ID:v5haySt7h/g) 投稿日時:2008年 07月 27日 19:57

    関西学院小は初年度三年生まで募集していましたが、洛南小はどうなるか分かりますか?

  5. 【990866】 投稿者: 市民  (ID:mWmV2JmCTQ6) 投稿日時:2008年 07月 28日 04:00

    関西学院は大学までの一貫校であり、学習院等々多くの一貫校と同様にそこに小学校を設立する魅力があるわけですが、洛南の場合はどこかの大学と提携するのでしょうか?
    小学校入学となると6歳時点で受験をし、それでめでたく合格できたとして、難関大学進学への適性がない場合はどのような進路をたどるのでしょうか?学力によっては一類?への変更を余儀なくされるのでしょうか?

  6. 【991082】 投稿者: 疑問  (ID:j2Ogl.7Q9jg) 投稿日時:2008年 07月 28日 11:53

    私立小は高額な入学金と寄付金があるし六年間授業料を払い続けるのでエスカレーター式に上がれる保証が欲しいです。
    同時に超優秀な生徒が灘に出る自由もあればありがたい。
    関東の聖徳小は小学校の枠を越えた英才教育をしているので優秀層は開成中学や筑駒に移っています。

  7. 【1004972】 投稿者: 洛南の未来  (ID:WcsNIX5o8Rs) 投稿日時:2008年 08月 18日 18:28

    やまぶき会会報に同封されていた小学校設立に関する小冊子より、ごくごく一部のみ を抜粋します。
    あくまでも、‘現段階でのお話’です。
    また、転記ではありません。文意が変わらないよう配慮はします。


    《まず、洛南高等学校は弘法大師が平安時代に庶民教育のために設立した綜芸種智院に端を発しています》


    ・「自己(仏)を尊重せよ」「真理(法)を探求せよ」「社会(僧)に献身せよ」を校訓とし、その実践目標として‘規律正しく・清潔にして・情操豊かに・勉学に励むこと’を四つの柱にしている。


    ・「三つ子の魂百まで」という「三つ子」とは、単に幼いときを意味するものではなく、菩提心の芽生えるときを意味するもの・・・このような時期からの教育を慮り、幼年期からの教育の実践をしていく道を拓く・・・流れに至ったようです。
    また、数年前からこちらの小学校設立を望む声もあったようです。


    ・「学校」の本来にたちかえり、「初等中等教育」に腰を据えて取り組んでいきます。・・・との一文があります。


    ・1学年 男女約120名とし、原則として、洛南高等学校附属中学校・洛南高等学校に進学していく「小中高一貫教育」を構想していらっしゃるようです。



    ・小学校では、こころ豊かで、智と芸をそなえた人の育成に心血を注ぎ、
     つづく中学・高校で 真に思い遣りのある、芯のつよい、社会や世界に立ち向かえる人材の育成を目指す・・・そのような「小中高一貫教育」を構想していらっしゃるようです。



    ・系列大学へ直結する小学校とは一線を画した、真のリーダーづくり としての(一貫教育の中での)小学校教育を目指されるようです。


    ・日本文化の父と仰がれる弘法大師の精神を受け継ぎ、世界へ雄飛する新しい世代の育成という高邁(コウマイ)な精神を掲げ、一貫教育の場をつくる・・・ようです。


    ・認可申請後、平成20年代の前半までを開校の目途とし・・・との記載で、はっきり‘○年に開校’と断定はしていません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す