最終更新:

2512
Comment

【1257703】マンガ「大奥」

投稿者: 時代劇好き   (ID:PkWgbbxS6K2) 投稿日時:2009年 04月 14日 10:29

よしながふみさん作の、「大奥」にはまっています。
仕事帰りにふらっと立ち寄った本屋で、疲れ気味で難しい本を読む気力もなく、
久々にマンガを買ってみたのですが、とてもおもしろいです。
昨日、2巻を読み終えました。知っている方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1463696】 投稿者: モトふぁん  (ID:CHzLiaPJV5o) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:08

    きじとら さま
     ここまでの大惨事ともなれば、私の魔法の言葉も「しばらく押入れで反省しておれ!」となりますよ。ははは・・・お尻に一、二発食らわせることでしょう。子供が通っていた幼稚園の園長先生は米国人だったのですが、幼児は親の言うことをきちんと聴くように育てなさい。そうでなければ命にかかわることもあるのです。とおっしゃっていました。するべきときには体罰も必要だと、そのときはお尻を物差しでたたきなさいと言っておられました。そのときは引いてしまいましたが後で身にしみてきます。

    「マイガール」を読んでみました。すぐにうるうるしてしまいました。漫画だと思っていてもしみてくるものがあります。ドラマは遅い時間なので見ることが出来ませんが、相葉君はどのように演じているのでしょうね。

  2. 【1463745】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:33

    皆様、連休明けいかがお過ごしですか?
    ようやく訪れた一人の時間。やった〜!って感じです。
    やはり、一人じゃないとアイドリングもままなりませんわね。

    昨日は、一日出かけた帰りにちょこっとブックオフに。
    佐原ミズなど目当てのものは見つからなかったのですが、
    よしながふみ「1限目はやる気の民法」があったので購入。
    いや、はや、これも実にしっかりBLでございました(汗)。

    これが面白かったのは、舞台の帝能義塾大学。
    あははは、って感じでした。
    そういえば、のだめの大学はドラマでは洗足でロケでしたけれど
    漫画は、武蔵野音大だそうですね。
    さそうあきらの神童は、バッチリ桐朋だったし。

    厩戸様、
    「これは恋だろうか」は作品中の台詞です♡
    勢いに任せて、よしなが作品結構集めてしまいましたが、
    同じ結構ハードなBLでも、ジェラールとジャックと他とでは
    私の中ではちょっと格が違います。
    執事の分際も、同じような時代背景なんですけれどね。
    そういうシーンの必然性の違いかな?
    ま、登場人物に対する好みの問題もありますね。

    そうそう、きじとら様
    タプナードって言う時、私もマジカルタプナードくん♪とか
    言っちゃいますよ〜。
    この手の駄洒落、今やちっとも可愛くない息子には馬鹿にされまくり・・・
    (ジュースこぼしても、可愛いうちが華ですわよ!
    うちなんて、可愛くなくなってもやることは・・・トホホ)
    この間も、羽生名人の講演会に行く息子(に
    「羽生と言えばマングース♪」と言い、
    はあぁぁ〜、とため息をつかれました。

    それでは、また後ほど。

  3. 【1463753】 投稿者: 厩戸  (ID:ke5g/Ml5Q8Y) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:40

    おはようございます♪ 子供は今日から無事学校に行き始めました。


    もしかして様
    あっという間にページが進みますものね~。
    その時には「??」で流していたものが、いろいろ漫画を読んでいくうちに、
    「はっ、あの時のあれが!」と思うこと、少なくありません。
    私も以前にご紹介いただいたご本など、伺わせていただくかもしれません。ぺこり。


    さて、佐藤真樹画の聖徳太子は、学習漫画の、
    「集英社 満点人物伝 こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの 聖徳太子」 です。
    集英社の「ちびまるこちゃんの漢字辞典」などと同じ「満点」シリーズなので、
    その近くにあると思いますが、あまりメジャーではないらしく、
    大きい書店でないと置いていないかもしれません。
    表紙は両さんではなくて(マーク程度に小さく)、みずら結いの皇子です♪
    でも、お子さん、男の子さんなんですねー。ちょっと絵が少女漫画っぽいかな?!
    同じシリーズで「源義経」があり、こちらの画は谷川淳さんという方です。


    まんが学習の歴史ものでは、
    娘は「くれよんしんちゃん」シリーズがお気に入りでした。
    「コナンくん」シリーズは殺人事件が出てくるのでこわいんですって。
    大人の私のほうが、楽しんでしまいました。
    推理中強引に?!建築やウンチクがたくさん混ざってくるので、
    読むだけでなんだか物知りになった気分になれます。
    「どらえもん」シリーズは、きじとら様のお子さんが読んでいらっしゃいましたよね♪

  4. 【1463761】 投稿者: まりも  (ID:XkcTLVJAEgE) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:48

    瞳子様
    そういえば今日のニュースは「羽田空港を羽生(ハブ)空港に」でしたね!
    瞳子様の息子さんに馬鹿にされちゃう~


    連休明けすっきり天気の今日ですが、幼稚園の運動会の代休で、我が家の末っ子君が在宅でございます。
    今は一人でお絵かき中。

  5. 【1463766】 投稿者: まりも  (ID:XkcTLVJAEgE) 投稿日時:2009年 10月 13日 09:51

    厩戸様が、丑三つ時ではなく午前9時台のお出ましですね。
    昨日はすっきりお休みになれたのですね。

  6. 【1463778】 投稿者: 厩戸  (ID:ke5g/Ml5Q8Y) 投稿日時:2009年 10月 13日 10:00

    瞳子さま

    「これは恋だろうか」
    気に入ってしまひました。心の中での決め台詞になってしまいそうな気がします♪
    「おケーキさまさま!」
    もすっかりボキャブラリーのひとつに・・♪
    「気持ちいいでしょう?」
    ・・い、いつ使うんだろうか・・


    でも・・でもハード系はやっぱりまだ将来のお楽しみにとっておきますっ。
    「西洋骨董・・」でも、ドキドキしちゃいました。次は「フラワー・・」にしてみます♪
    躊躇・・内容に・・というより、こそこそ読んで隠しちゃったりしている自分に・・?
    そして深みにはまって戻ってこれなくなってしまうかもしれないことに・・?
    BL・・不倫に似ている・・?

  7. 【1463782】 投稿者: 厩戸  (ID:ke5g/Ml5Q8Y) 投稿日時:2009年 10月 13日 10:02

    まりも様

    ねむっちゃいかん、ねむっちゃいかーん、とまだ脳内は夜の続き、
    なので朝っぱらから飛ばした発言、失礼いたしました・・。

  8. 【1463784】 投稿者: まりも  (ID:XkcTLVJAEgE) 投稿日時:2009年 10月 13日 10:04

    「フラワーオブライフ」はドラマ化されてはいないのかな。
    されていてもおかしくないのに。
    1巻見る限り、BLっぽくないような。


    厩戸様のよしなが作品&BLへの突き進みかたが、私と同じペースで進んでいるのが
    なんだか面白いです。
    貸し借りできればいいんですけどね。


    「気持ちいいでしょう」はどの作品ですか?
    子供とお風呂に入ったときくらいしか使えなさそうな、私の日常・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す