最終更新:

271
Comment

【2768534】年賀状に子供の学校名入りの写真

投稿者: 孝子   (ID:cqjZCLi785M) 投稿日時:2012年 11月 22日 15:25

正直うんざり・・もういい加減にしてね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 10 / 34

  1. 【2770268】 投稿者: こたつ  (ID:GHePK/RtvEg) 投稿日時:2012年 11月 24日 11:52

    学校丸わかりの年賀状は相手の近況がわかって面白いし 特に不快に思うことはありませんが
    相手の方の性格が わかって面白いですね。

    そういう配慮をする人か そうでない人かは
    結構 人付き合いのセンスあるなしに関係してますもんね。ある種の踏み絵になるような。(意地悪くてスミマセン)


    うちはもともと写真入りにはしていませんが
    子どもが高校・大学生になったのでそろそろ家族の連名はやめようと思っています。
    せめて家にいる間くらいは何か寂しい気がしてつい、もう1年、もう1年・・・と連名にしてしまうんですけれどね。
    ダメですね。

    今時、子どもたちは実名でFacebookを やったりしていますから
    親の都合で名前をさらすことにちょっと 引っ掛かりを感じるようになってきました。
    考えすぎかな?

  2. 【2770343】 投稿者: 羽子板  (ID:ilzj.pSO7pg) 投稿日時:2012年 11月 24日 13:02

    私は自分も家族の写真入り年賀状を送っていましたし(さすがに制服姿ではありませんが)、家族写真入り年賀状を頂くのも好きです。
    ただ、辛い思いをされる方もいると知ってからは、自分からは家族写真入り年賀状を出すのはやめにしました。
    誰か一人でも嫌がる人がいれば、その人を辛い思いにさせるようなことはしたくないからです。

    同じ写真入りでも、旅行先の風景写真やお花のほのぼのとした謙虚なものもあり、
    葉書一枚にもその人の人柄が表れるものですね。

  3. 【2770347】 投稿者: 横からすみません  (ID:LykvELGGL.w) 投稿日時:2012年 11月 24日 13:06

    お尋ねしたいのですが・・・
    なぜ、ある程度の年になると家族の連名にしなくなるのでしょうか。

    毎年何枚かは友人から自分の名前だけの年賀状で届きます。
    まだ子供達と一緒に居住しているのに不思議に思っています。

    結構早いうちに自分の名前だけで年賀を送ってこられた時は
    「え、離婚したの?」と思ってしまいました。
    私が認識不足なのでしょうか。

  4. 【2770352】 投稿者: 甘いです  (ID:WRtnxsvBoGg) 投稿日時:2012年 11月 24日 13:09

    >旅行先の風景写真

    これ、妬み、僻みの対象になりえますよ・・・

    世の中には「へー旅行行ってるんだ お大名様はいい気なもんよね」って方いますから。

    子供の学校名なんて(特に私立とか)知らない大人は多いけど(エジュの人はごく少数派です、全国民的に見ても)

    グランドキャニオンとか万里の長城とかスカイツリーとか知らない人はあまりいないのでは

  5. 【2770380】 投稿者: 遅れてる?  (ID:idzUFIMqC52) 投稿日時:2012年 11月 24日 13:43

    写真屋さんに頼んで年賀状をプリントしてもらっていた時代は、家族連名にしていました。
    今は仕事関係、親戚、友人と、パソコンを駆使してそれぞれ違うデザインの年賀状を作っています。
    主人と私でもデザインが違うし、子どもも自分で作っている。
    ですから、それぞれ個人名で送っていますよ。(親戚用は連名)
    離婚したと思われているとは…まぁチラっとは考えましたが、旧姓にもどったわけでもないし。

    子どもの人生は私のものではないので、プライバシーは尊重するようにしています。
    名前も顔写真も、成長した今では立派な個人情報。親とはいえ軽々しくは扱えません。

    芋版やプリントごっこの時代は個人名で送っていませんでしたか?

  6. 【2770413】 投稿者: カプチーノ  (ID:ZYsA7Ul/9xA) 投稿日時:2012年 11月 24日 14:12

    写真が趣味なので、家族は入れずパリの風景写真で作ろうかと思っていたのですが、
    やめておいた方が無難なのでしょうか?
    あら、行ってきたという事が言いたいのね、なんていう風にとられるのでしょうか・・・。

  7. 【2770419】 投稿者: 甘いです  (ID:WRtnxsvBoGg) 投稿日時:2012年 11月 24日 14:19

    >写真が趣味なので、家族は入れずパリの風景写真で作ろうかと思っていたのですが、
    >やめておいた方が無難なのでしょうか?

    あなたの交友関係によります。

    海外旅行は好き、とか毎年行っているとかの人はあらきれいに撮れてるわと思って好感度が高いでしょうけど

    最近いいことがない方、知らず知らずのうちにあなたのご家族が傷つけている方(被害妄想であっても)、余裕がない方は

    どう思うか、ということです。

    でも、そこに一言、パリでのトホホなことを書いておくことで回避できるかもしれません。

    要はバランスです。上げたら半分落とすこと。

  8. 【2770425】 投稿者: はてな  (ID:5PtGp24xCYM) 投稿日時:2012年 11月 24日 14:23

    >>旅行先の風景写真
    >これ、妬み、僻みの対象になりえますよ・・・

    こういうのを読むとご友人にそんなに妬みやさん人僻みやさんが多いのかととても不思議に思います。
    グランドキャニオンでもエッフェル塔でも、ましてスカイツリーの写真で僻む人が知人にいるのでしょうか。
    わたしはあー行ってきたんだ、いい写真だなあ、とか、今度会ったらお土産話聞いてみようとか思うだけですよ。
    わたしが年賀状を出す知人友人たちはそうだと思います。
    みんな、そうじゃないのかしら、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す