最終更新:

229
Comment

【4482827】美味しいお菓子

投稿者: 黒文字   (ID:Ub9UHrD.qfo) 投稿日時:2017年 03月 06日 12:32

地方の銘菓やデパ地下に入っているような有名店のもの、店頭やお取り寄せでしか買えないもの、色々美味しいお菓子はありますが、みなさんのお気に入りは何ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 22 / 29

  1. 【4486038】 投稿者: くま  (ID:qvtZlrKW0vo) 投稿日時:2017年 03月 08日 16:52

    あんこずきさま
    お近くかも。
    かき氷はまだ挑戦したことがありません。
    今年の夏は是非!
    ましゅまろ専門店のましゅまろ亭の(当り前ですが)
    ましゅまろ美味しいです。
    色々な味があり、その日によっておいてあるものが違うのですが
    ましゅまろが苦手の人でもここのは美味しいと言ってます。

  2. 【4486041】 投稿者: 和菓子  (ID:cW7W5mDzcOI) 投稿日時:2017年 03月 08日 16:54

    「柏屋」の薄皮まんじゅう.....こしあん、つぶあんどちらも好き

    「みはし」のあんみつ .....あんこと黒蜜のバランスが絶妙

    「播磨屋」のおせんべい.....あのサクサク感がたまりません

  3. 【4486062】 投稿者: 思い出した!  (ID:yAu3STGt3H2) 投稿日時:2017年 03月 08日 17:26

    京都 味不二庵の京もなか
    皮とあんが別になっていて、自分ではさんで食べるタイプです。皮には黒ごまが少々。
    こしあんとつぶあんがあり、どちらも美味ですがつぶあんが特に好み。
    京都在住のグルマンからよく戴きます。缶に入っていて日持ちするのも便利でオススメです。

  4. 【4486074】 投稿者: グルメ大好き  (ID:KHyIDhrgJwM) 投稿日時:2017年 03月 08日 17:39

    知らぬ間にかなり書き込みが増えてました!
    もし既出なら、ごめんなさい。亀屋吉永の御池煎餅。

    亀屋吉長と言うお店もあって紛らわしいのですが、
    本能寺のお向かいのお店で亀屋吉永の方です。
    煎餅と言っても、儚く溶けるような甘いお菓子です。
    スチール缶のパッケージも棟方志功のデザインでカッコいいです。

    京都駅にお土産屋さんにも、御池煎餅だけは扱っているので、
    わざわざ行かなくても買えますよ^_^

  5. 【4486077】 投稿者: サブレ  (ID:zldwar9V9Zo) 投稿日時:2017年 03月 08日 17:40

    FOUNDRYの林檎のバターサブレに一票!

    モンブランのティーコンフェクト、私も好きです。モンブランは懐かしのバターケーキも時々食べたくなります(^-^)
    バターケーキ、学芸大学のマッターホーンかウエストでも買いますが、他にもどこかないでしょうか〜

    ポテトチップは福岡のポテトハウスというお店?
    ガリガリ食感で美味しいです。
    以前お土産に頂いて気に入って、即お取り寄せしました!

  6. 【4486089】 投稿者: 北へ  (ID:Ev4JRgLb/qs) 投稿日時:2017年 03月 08日 17:47

    大阪屋(新潟) 喫茶去
    かんのや(福島) 家伝ゆべし

  7. 【4486097】 投稿者: みやこ  (ID:WM0RbyIcyLM) 投稿日時:2017年 03月 08日 17:56

    あもに続いて、京都の清浄歓喜団はいかがでしょうか?
    香辛料の絶妙な配合で何とも不思議なお味です。
    好き嫌いがはっきり分かれるお菓子ですので、お土産には向いてないかも。

  8. 【4486128】 投稿者: みやこさま  (ID:snDiFchYqWU) 投稿日時:2017年 03月 08日 18:21

    これ祇園祭のとき地元の方が予約して置いてくださりいただきました。
    固くて、なかなか味わい深いものでした。
    でも好き嫌いが分かれそうです。
    あと祇園祭のとき1日だけ売るお菓子なんでしたっけ。
    予約して買いましたよ。お味は、1年に1回のレアな味でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す