最終更新:

35
Comment

【2326313】学校での母友関係

投稿者: 曇り空   (ID:1lYpsX0jb6I) 投稿日時:2011年 11月 14日 07:16

人によって様々でしょうが、どのような感じでおつきあいされていますか?

私は子供を通じての関係は、べったりしたおつきあいが苦手です。おつき合いするのは少人数で、万が一その中で子供抜きでおつき合いできそうな人がいれば、卒業後も続いていくなかなあ・・といった考えです。

子供が中高一貫に入学し、同じ部活で仲良くしている子の母親が最初声をかけてくれ、子供の試合や文化祭、体育祭など、学校の行事があるたびに誘われ一緒に出向いていました。その方は、とにかく交友関係を幅広く持ちたいタイプで社交的。その都度メンバーが入れ替わり、飲み会の企画や月一のランチ計画、そんな方ですから役員にも立候補し、役員メンバーは自分の親しい人たちで固めています。子供も高校生になり、なんだかもう付いていけず、お誘いがあった役員も断り、パートをしていることもあり、ランチも三回に一回しか出席していません。入学当初は知り合いもおらず、声をかけてもらい嬉しく思ったのは事実ですし、社交的なその方のおかげで知り合いも沢山できました。そのことには感謝しています。

しかし、私を含め何人かの方は、自分の子供が一番といった思いがあまりにも強く、それが言動に表れることに対し、いやな思いをしています。また、同じ何人かの方は、その方の知り合いばかりの集まりに(事前の情報なし)呼ばれ、一同唖然としたこともあります。
私以外の何人かの方は、その方のことは本当にいやなようで、あまり関わりたくないとのこと。私は、自分に都合の良いときだけ連絡があり(行人事参加するときに、一緒に行く人がいないときなど)、必要のない時は一切連絡なしなど、不愉快な思いをしたこともありますが、全く関わらないようにしたいわけでもなく・・・

まだ、卒業まで期間があるので今後どういったおつき合いがよいのか迷っています。
また、中高一貫卒業後は、そういったおつき合いありますか?
色々なエピソードお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2326342】 投稿者: 玉露  (ID:z7RzlFwmNJc) 投稿日時:2011年 11月 14日 08:00

    私も色々考えましたが、やはり子供達が主役の学校ですので親の付き合いは控えた方が
    いいかなと。
    と言うのも、最近の子供はつまらない事ですぐトラブルになります。
    そして自分の親には自分の都合のいいようにしか話しません。
    そんな話を聞いた親同士が学校行事などで顔を合わせて笑顔でご挨拶…
    私はそんな器用な事はできません。
    スレ主さんのお子さんは高校生ならもう親のお付き合いは不要に思えますよ。
    うちはまだ中学生なので数少ない行事でも何だか憂鬱です。

    >私は、自分に都合の良いときだけ連絡があり(行人事参加するときに、一緒に行く人がい>ないときなど)、必要のない時は一切連絡なしなど、不愉快な思いをしたこともあります>が、全く関わらないようにしたいわけでもなく・・・

    私もこういう目に遭いましたよ。もう捨てられたようですが、こちらからのメールには返信くらい欲しかったです。切捨てが容易にできる方なんだと思い、残念でなりません。
    別に今後のお付き合いはもう必要ないけどやはりショックですよね。

  2. 【2326351】 投稿者: 付かず離れず  (ID:wdRFLbtP6TM) 投稿日時:2011年 11月 14日 08:14

    付かず離れず。
    今の距離感でOKだと割り切ってしまって良いと思いますよ。

    一人で行動したくない人と言うのはどこにでも居るのですねぇ。

    私の周りにも、4年ぶりに電話をしてきて「急に行ける人に用事ができてコンサートチケットが一枚余っちゃったの。行かない?」という知人(友人から格下げかなぁ)が居ました。

    連絡が途絶えたのはあちらの非礼からでしたので、いまさら連絡をしてきたのにも驚きましたが
    そういう人なんだよなぁという、再認識した一件でした。

    我が子も一貫校に二人通っています。
    高二の息子に関しては母同士の横のつながりは特に無く、学校行事で合った時に挨拶したり会話する程度です。

    同じ学校の中一になった次男では一人でも多くと知り合うために、今年役員を引き受けました。

    これは長男の時も同じでしたが、横のつながりを作っておくためです。
    数年たって子どもも親も学校になれたら子ども自身も自立しますから親は不要になりますよね。

    子どもの手が離れて仕事をしたりする方が多いのか、上の子では親睦会があっても参加率は低くなっています。

    無理せずいれば良いのでは?

  3. 【2326358】 投稿者: この手のスレうんざり  (ID:wrPtJPdzw9o) 投稿日時:2011年 11月 14日 08:23

    子供の学校でしょ?
    そして自分たちが子供の頃の親って、こんなことしてました?

    お暇なら働けば?

  4. 【2326394】 投稿者: 不思議  (ID:A5hJ2rKxV9k) 投稿日時:2011年 11月 14日 09:00

    同じような待遇を受けたことは多々ありますが、なぜそんなに穿った見方をされるのか不思議です。
    誘われことには、ついでであっても気にかけてくれたのねとありがたく思うし、自分が行きたければ行くし、行きたくなければ行かないですね。
    あちらの都合の良いときに連絡があるのは、こちらから連絡したわけでもないのですから、あちらの都合で当然だと思いますし、不愉快や、まして捨てられたとか、思ったことはありません。
    4年ぶりにコンサートのチケットが余ったと突然連絡してくれたなら、私のことを思い出してくれたんですねと参加するか否かに関係なく嬉しく思います。
    こういう不満を持つ人の投稿を読んで思うことは、しばらく仲良くしてたら、ずっと仲良くするものでしょうという思い込みや、ご自分が相手に求めるものが大きすぎるか、べったりのお付き合いに慣れてしまって付かず離れずの関係が苦手な方に多いように思います。
    親友や夫婦ではないのですから、ご自分もお相手も気楽に自分の都合を優先したお付き合いでいいのではないでしょうか。

  5. 【2326435】 投稿者: 玉露  (ID:z7RzlFwmNJc) 投稿日時:2011年 11月 14日 09:39

    不思議さんへ

    書き込み読んで、確かにそのように思える部分もあります。
    ただこちらからのメールはあちらが必要ないときは無視されてしまうのです。
    社交的な方はきっと忙しいのでしょうが、普通に無理なら無理など、返事はほしいと思いましたが今の母友間にはそんな事を期待してはいけないのかな?
    自分の都合優先…先にも記しましたがなかなかそこまで自己都合のみでは動けません。
    相手の事もつい考えてしまいますね。
    私も子供もそうですが器用に付き合えないから友人に振り回されたりが多いのかもしれませんね。反省です。

  6. 【2326473】 投稿者: お腹いっぱい  (ID:1JjzmWqglLY) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:18

    おはようございます。

    そうですね。
    まだ小学生の子供の親です。
    先輩お母様に失礼な言い方で申し訳ありませんが、私は子供が中学高校になってまで、ママランチ、ママ友達とのトラブル等々もうごちそうさまをしたいです。

    もちろん、誘っていただいたら都合が合えばご一緒しますし、気が合うお母様がいらっしゃったらお話をしますが、なるべくトラブルは避けたいです。
    理由は、学校で子供が楽しく過ごせることが一番だと思うからです。
    親が前に出て、子供の大切な学校生活を人間関係を壊したくないからです。

    せっかく手が離れてきたのですから、何か楽しいことをたくさんしたいです。
    具体的には、今短くしている仕事の時間を増やし、大好きな映画三昧、犬も飼いたいです。
    今、中学受験準備のために家族で夜は一切テレビを観ない生活をしていますが、テレビも観たいです。

    長々すみません。

    高学年の娘がおります。
    低学年ではママグループで約束して、ディズニーリゾートやキッザニア等お膳立てして子供を遊ばせていました。
    高学年の今は娘が勝手に仲良しのお友達と遊ぶ約束をしてきます。

    私学に通わせていますので、遠くのお友達と遊ぶためにこのようなスタイルになりました。

    ママ友達も、今はグループよりも、娘が遊ぶ相手のお母さんとよくお出かけするようになりました。

    中学高校になりましたら、もう参観日も行事も少ないでしょうから、学校よりも、子供を通じてのお友達よりも、自分自身を大切にしたいと思います。

    ちなみに、小学校ではママ同士がもめて、子供たち同士も遊べない、先生もおろおろしてしまうほどの不仲なお母さん同士がいらっしゃいます。

    親は子供の黒子でいいかなと思います。

  7. 【2326502】 投稿者: 不思議  (ID:A5hJ2rKxV9k) 投稿日時:2011年 11月 14日 10:37

    メールのお返事がないのは、個人の倫理観の問題かと思います。
    私も経験がありますが、簡単なお返事さえくださらない方には、その後こちらからのメールや連絡は控えます。
    時間がたってから、その方からメールやお誘いがあったら、普通にお返事して行くか行かないかはその時の自分の気持ちと都合です。
    お相手は御誘いして嫌ならお断りになるでしょうし、誘われたからといって私がお断りしてもお相手の都合には関係ないかと思われますが、それ以上にお相手の都合を考える時というのは私には思いつません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す