最終更新:

158
Comment

【2991505】女の子をお持ちの母、将来介護は・・?

投稿者: 睦月   (ID:WuOA2wNQGXw) 投稿日時:2013年 06月 03日 15:11

今朝、朝イチで特集されていました。介護は実の娘が一番だなんて・・。ちなみに我が家も大学生と高校生の娘が二人、、今まで考えたことがありませんでしたが・・双方の親は他界しています。皆さんはどう考えますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 9 / 20

  1. 【2992557】 投稿者: NPO  (ID:fIs/xrd5gpg) 投稿日時:2013年 06月 04日 12:31

    延命治療拒否の登録ができる機関があるので登録するといいみたいですよ。


    母の知人が登録されていました。





    延命治療拒否で、一戸建を売ってマンションを購入されて訪問看護

    最後はホスピス


    クリスチャンの方だったので
    ホスピスもキリスト教系のところだったらしいです。



    元々、そこでボランティアでお仕事されていたらしいですよ。

  2. 【2992572】 投稿者: 再放送があれば見ます  (ID:snc.Cwa1eFE) 投稿日時:2013年 06月 04日 12:45

    ミサ様、同意様
    同感して下さる方がいて嬉しいです。

    医師は、この治療をすれば今よりよくなる・・・と言いますよね。でも、その結果、どんどん悪くなっています。
    というより、治らない病いに罹った人を無理やりこの世に押しとどめているから、そうなるのでしょう。
    それでも、自分で自分の面倒を見られるほどの資産がある方はそれでも構わないと思います。
    そうでない人はそれなりの最期を迎えられる世の中になって欲しい。それが世の中のスタンダードになることを願います。


    話は変わりますが、高校生の娘は「ママのおむつなら替えられる」と言ってくれます。そう言ってくれる優しい娘に育ったことを喜んで、私自身は介護サービスを受けられるように、貯蓄しなくては・・・と思いました。

    でも男って駄目ですね。デリカシーがなくて。

    主人の母の病室でおむつ替えが必要になった時のこと。介護の方の手が空いていなくて、その時主人は、なんと「○○(娘の名前)に替えてもらおうか?」と言い放ったのです。そして、ボケてしまった主人の母はうなずいたのです!!
    娘は苦笑いしていましたが。
    主人は、ママのおむつが替えられる=おばあちゃんのおむつも替えられる、という思考回路なんでしょうか。主人は昔から冗談のセンスが全くなく、本人にとっては冗談で言ったらしいのですが、私としては聞き捨てならず、心の中で「そんなの、お前が替えろ!!」と叫んでいました。

    というわけで、特養に入れず、やむを得ず我が家で引き取ったとしても、介護保険の範囲ぎりぎりで朝・昼・夜と訪問介護の方に下の世話はお願いして、夜間と休日は主人にお願いするつもりです。私も子供達も下の世話をするつもりは全くありません。だて、延命措置に同意したのは主人の一存なんですから。

  3. 【2992589】 投稿者: 一人息子は楽ですよ  (ID:9sCntCneiok) 投稿日時:2013年 06月 04日 13:05

    下の世話を一切しない覚悟でしたら、自宅で看取る必要はありません。
    その方が、義理のお母様と御主人双方にとっても幸せだと思います。
    (鬼嫁みたいな思いをしないで済みます。)


    あ~怖い(^^;

  4. 【2992622】 投稿者: 同感  (ID:8i3Ng56Il/Q) 投稿日時:2013年 06月 04日 13:39

    一人息子は楽ですよ さん

    真面目なスレなので、荒らすようなレスはやめてください。


    男性は、先に寝付いて奥様に介護されることが多いけど、
    女性は、夫に先立たれたら頼るのは息子か娘しかないです。

    おばあさんになっても女性は女性。
    異性である息子より、嫁や孫娘に下の世話を望むのかしら・・。

    家で看るなら他人である嫁や孫娘でなく、実の息子が母親の下の世話をすればいいと、
    思います。
    それのどこが鬼嫁でしょうか?

  5. 【2992637】 投稿者: 微妙な気持ち  (ID:fIs/xrd5gpg) 投稿日時:2013年 06月 04日 13:49

    独り息子さんは大丈夫なんだと思います。

    息子さんにオシメを換えてもらうのも抵抗ないんじゃないかな・・


    でも、介護体験をした友人の話では
    女性はオシメを換えるときも
    やはり、、普通は、、恥らうそうです。


    男性の介護師より女性が来てくれたほうが安心されるそうです。


    男性介護師しかいない夜間だと、我慢される女性も少なくないそうですよ。



    男性の高齢者にはこうう問題はないみたいですね。


    あと、女性は高齢になって施設に入っても
    社会性があるけれど、男性はそれぞれが孤立して仲間を作るのは下手な人が多いらしいです。


    女性より、男性が残ると家族は大変って言いますよね。

  6. 【2992639】 投稿者: 一人息子は楽ですよ  (ID:9sCntCneiok) 投稿日時:2013年 06月 04日 13:52

    私自身が鬼嫁になりそうな体験をしました。
    距離を保つ事も必要かと。
    はじめから介護をする気も無いのに、自宅介護はいけません。


    >というわけで、特養に入れず、やむを得ず我が家で引き取ったとしても、介護保険の範囲ぎりぎりで朝・昼・夜と訪問介護の方に下の世話はお願いして、夜間と休日は主人にお願いするつもりです。私も子供達も下の世話をするつもりは全くありません。


    茶化していませんよ。
    汚れたオムツを放置して介護業者と夫に任せて替えないは、虐待です。
    下痢をしたり、便秘だったり、大変な時もありますよ。

  7. 【2992644】 投稿者: えーと  (ID:g/CcZaPpq9c) 投稿日時:2013年 06月 04日 13:54

    荒らすつもりはないのでは。
    下の世話は一切しない、というなら、自宅介護は無理でしょう?
    訪問介護さんが来るまで汚れたオムツを付けっ放し=鬼嫁みたいなこと、は考えないで済む、ということですよね。

  8. 【2992650】 投稿者: えーと  (ID:g/CcZaPpq9c) 投稿日時:2013年 06月 04日 13:57

    グズグズ打っているうちに遅くなっちゃったけど、
    私は一人息子は楽ですよさんのレス、そういう意味だと取ってましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す