最終更新:

57
Comment

【4420930】クラシック好きな人語ってください 好きなピアニスト、オケなど

投稿者: つばめちゃん   (ID:6tRX3p6Xcnc) 投稿日時:2017年 01月 29日 13:13

クラシック好きな方いらっしゃるとおもって投稿しています。
クラオタではなくて、子供の頃から聞いていただけの投稿主です。
だから体系的な事はしらないですのですが、自分の乏しいピアノの知識と
子供の習い事だったバイオリン、あとはオケもの。

以前はモーツァルトとラヴェルが好きでした。
今はどうかなあ。バッハなのかも。

好きなバイオリニストは、たくさんいます。クレーメルが一番すきかも。
指揮者はカルロスクライバーで。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【4428448】 投稿者: つばめちゃん  (ID:6tRX3p6Xcnc) 投稿日時:2017年 02月 02日 19:35

    マーラーさん
    ポリーニお好きですか。ベートーベンいいですよね。
    (ピアノだけ聴いています)。
    モーツァルトにはあまり貴族のスポンサーがつかなかったそうですが(奇人のため?)、気難しいベートーベンについていたから不思議。
    パッペルベルのカノン、先日家族が「 Piano guys」というクラシックとポップを合わせた動画を見つけました。あまりお好きではないかもしれませんが。私の原点ってなんの曲かと思い出しています。

    クラウディオアバドさん
    ゲルギエフは、あっつーい指揮のころしかしらないので最近のを聞いてみたいと思います。
    アバドは、ムソルグスキー好きから知りました。私もムソルグスキー好きだったので。レクイエムはヴェルディ知りませんでした。知ってて当たり前なのかな。
    恥ずかしい。モーツァルトとフォーレしか知らない私。
    アバドが病に冒されて痛ましいほど痩せて復帰したとき、みていて辛かったけれど、演奏はもっと静謐になってて(元々理性的な人だけど)やっぱり辛かったです。

  2. 【4428520】 投稿者: いや一号  (ID:0VaEcz.PzUg) 投稿日時:2017年 02月 02日 20:27

    アバドが癌から復帰したベルリンフィルのコンサート(ヴェルディのレクイエム)をNHK・BSの中継で見たことを今でも覚えています。鬼気迫る演奏でした。

    KKLにおけるルツェルン祝祭管とのマ―ラー9番の演奏も忘れられません。
    演奏終了後、我々聴衆も2分以上の沈黙につきあいました。デイリー・テレグラフの記者が"eternity"と評したお祈りのような時間でした。

  3. 【4428562】 投稿者: わると  (ID:cP61nZl/s3o) 投稿日時:2017年 02月 02日 20:51

    子どものころからずっとクラシック好きでした。
    ピアノも弾きますし、アマオケでバイオリンも弾いていたこともあります。
    昔昔はコンサートやリサイタルを聴きに行きまhした。
    今はコンサートに行くことも音楽番組を聴くこともないのですが
    ショップやレストランでBGMに流れるクラシックに耳がダンボで
    ときどき会話から外れてしまうのが困りものです。

    高校生の頃ラジオから流れてきて心を掴まれたのが
    ブラームスの弦楽6重奏曲
    ベートーベンの32番のソナタ
    この二曲です。ベートーベンはミケランジェリでした。

    先日夜中のBSをなにげなくつけたら
    五嶋みどりさんがバッハを弾いていました。
    シャコンヌ、素晴らしかったです。

  4. 【4428773】 投稿者: クラウディオ・アバド  (ID:97xY8wR8W5M) 投稿日時:2017年 02月 02日 23:02

    スレ主さま
    こんな素敵なスレをありがとうございます♪

    いやー号さま
    ルツェルンの演奏探してみます。
    その瞬間に立ち会えたこと よかったですね。
    私は2002年ザルツブルグでアバド・パルシュファルを聴きました。
    沈黙の後 割れんばかりの拍手がありました。
    勿論 黒のワンピースででかけました(笑)

    アバドが彼を慕うユーゲントと言われる楽団を率い
    ヨーロッパを寄付を募りながらパルシュファルを演奏。
    24歳以下の楽団員の奏でる音を聞いて
    指揮者であるアバドが涙をぬぐう姿をみて涙しました。
    (自分語りでごめんなさい)
    パルシュファル みなさん 一度お聞きください。

    わるとさま
    夫がそれを聴いて 素晴らしかった
    聴いてみたら と言っていました。

    先ほど音楽の友を読んでいましたら
    今年もザルツブルグは色々ありますが、
    ムーティー*ウイーンフィルでアイーダ ブラームス ピアノ協奏曲第2番
    ハイティング*マーラー9番
    お金があったら~~~行きたい、行きたい 行きたい です♪
    お目汚し失礼しました。

  5. 【4428839】 投稿者: ヴェニスに死す  (ID:fKjXJXtSwGU) 投稿日時:2017年 02月 02日 23:52

    私は美少年ではなく、主人公の老作曲家だか老作家を思い出す。

    リドの海岸で遊ぶ美少年。主人公の老人は美少年に魅入られて、美少年に近づきたくて、若く見せようと顔を白く塗りたてた異常性に気づかない。ペストが流行し、消毒薬が撒かれ、人が消えたヴェニスのラビリンスを一人彷徨うさまが、彼の迷い込んだ狂気を象徴しているようで。(20年以上前に見た映画のイメージです)

    マーラーのアダージェット。黄昏のリドの海岸に波が寄せるように、単調に静かに漂うようなメロディーの中に込められた激しい情念。私はノイマン指揮チェコフィルのアダージェットに魅せられています。最近、聴いていなかったことを思い出しました。

  6. 【4430480】 投稿者: ヴィオレッタ  (ID:myIBD3Z6m6Q) 投稿日時:2017年 02月 03日 23:08

    ノイマン、チェコフィルのadagio、良いですねー。
    チェコフィル特有の、弦のザーッという…語彙がなくて悔しいのですが、弦の鳴る音が、東欧特有のセピア色の景色と入り混じって、郷愁と、物悲しさと、何だか甘い気持ちのような…そんなものに包み込まれてしまいます。
    チェコフィル、聴きたいな。

    ポリーニ、学生の時に上野の文化会館か、NHKホールかどちらかで初めて聴いたんです。
    演奏も素晴らしかったのですが、何より驚いたのが、歌声!
    口ずさみながらの演奏でした。
    2回席まで聴こえてきたのですよ。
    えええー!!!それって、宜しいのでしょうか?って、本当に驚きました。

  7. 【4431648】 投稿者: Erudite music  (ID:cpjGlOo6O6s) 投稿日時:2017年 02月 04日 17:26

    スレ主さん、遅レスですが、残念ながらアルゲリッチの生演奏、聴いたことがないのです。東京ではチケットを取り損ない、仕事と子のある身では別府に気軽に行くこともできず。もしソロリサイタルをしてくれたら、何が何でも行きますが、もうなさそうですね。アルゲリッチのお嬢さんが監督した映画「私こそ音楽」と伝記「子供と魔法」、どちらも面白かったです。映画にはもっと演奏シーンを入れてほしかったですけど。

    アラフィフ親父2さん、私もアルゲリッチのシューマンソナタ2番の出だしに衝撃を受けました。その少し前に中村紘子演奏の同じ曲(のだめが流行っていた頃、のだめCDボックスに入ってました)を聴いたところで、あまりの違いにあぜんでした。

    パールマンのコンサートの選曲にがっかり、という方がいらっしゃいましたが、主催者の意向で集客可能なポピュラーな曲目が決められてしまうんでしょうね。パールマンのKlezmerというイディッシュ民族音楽のCDを持ってますが、彼はKlesmer music is in my blood. This is "my" music.と言ってます。せめてアンコールにでもこういう曲を入れてくれたらいいですね。

  8. 【4431684】 投稿者: アラフイフ親父2  (ID:/AVC9j7EXvI) 投稿日時:2017年 02月 04日 17:46

    頷いたり唸ったり。楽しいスレです。長くクラシックと接していると色々ありました。確か中学生の時。パールマン初?来日。若杉弘指揮読響でチャイコフスキーのコンチェルトを聴き明るく伸びやかな音楽に感動。文化会館の入口でサインまでもらいました。今でもその音楽が映像と共に記憶にしっかりと残っています。そしてポリーニ。去年の来日、もう最後かなと思いミューザのリサイタルへ。ショパンのエチュードから聴きまくっていた者として年月の重さを感じました。ショパン中心でしたが違うプログラムを聴きたかった。演奏者も聴衆も年を経ると演奏、嗜好が刻々と変化。それがまた音楽の楽しさかも知れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す