最終更新:

32
Comment

【716853】母親の睡眠時間

投稿者: フィン   (ID:n0x8Z3pqkCI) 投稿日時:2007年 09月 21日 08:36

こんばんは。
皆さん何時ごろ就寝して起床されて、トータル睡眠時間はどのくらいとられていますか?


私は7時起床の0時就寝。
週に2回は23時就寝してますが、家事時間がほとんど取れず家は恥ずかしながら片付いてません。。
先日母が2週間泊まりに来た際に私の睡眠の長さに驚いていたんです。


皆さんの睡眠時間をきかせてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【717354】 投稿者: 昼寝できない  (ID:JW2/Zde917M) 投稿日時:2007年 09月 21日 20:18

    万年睡眠不足だけど、
    昼寝少しするだけで、
    夜、ものすごく寝付きが悪くなります。
    だから、昼寝できない。
    昔は、7時間寝ないとダメだったけど、
    今は平均5時間くらいかな。

  2. 【717366】 投稿者: 私も眠い  (ID:9NCBpKpW1zs) 投稿日時:2007年 09月 21日 20:37

    起床5時
    長男(中一)のお弁当と、
    次男(未就園児でプリスクール)のお弁当作り
    長男を起こし→朝食→駅まで送る
    次男を起こし→朝食→園まで送る
    −−帰ったら、家事−−すぐに次男のお迎えで、そのまま習い事か公園、
    帰ってすぐ次男とお風呂→次男と夕食→次男を寝かしつけ(時々一緒に寝てる)
    20時に部活を終えた長男帰宅→風呂→長男と夕食→勉強?してから寝てるはず・・・
    朝はいつのまにか消えていた主人帰宅、主人と夕食+晩酌

    就寝は0時ですね。

    こうやって見直してみると、一日中台所とダイニングテーブルですね・・
    一日に夕食3回では痩せないはずですね〜どうにかしなければ(^^)

  3. 【717376】 投稿者: 体を壊して  (ID:oQeAAyEaUYc) 投稿日時:2007年 09月 21日 20:54

    出産後すぐに体を壊してしまい、薬が手放せなくなってしました。
    出産のため、仕事を辞めていたのを幸いに、「とにかく無理しない」ようにしました。
    ちょっと無理すると症状が出てしまうので、先生に、
    「子どもが小さく、夜しっかり眠れないんです」と言うと、
    「じゃあ、昼間、赤ちゃんが眠っている時にいっしょに寝るようにしたら。家事は、
    まあ、死なない程度にテキトーに。旦那さんにそのくらいは我慢してもらえば。」
    と言われ、本当にテキトーに過ごしてきました。


    しかし、子どもは大きくなった(中学生です)ものの、
    今度は夫の帰りが11時、0時。
    子どもが勉強などして起きているうちは、起きていないといけないと思い、
    結局は、夫が寝る時間(1時頃)まで眠れません。
    朝は、子どもが早いし(部活があれば5時起き)、夜まとまった睡眠が取れなくて、
    お昼寝は私にとって生活の必須事項です。


    私は午後寝ると、寝付かれなくなってしまうみたいなので、
    午前中に大急ぎで掃除洗濯をすますと、お昼まで横になります。
    午前中にもったいないと思うのですが、午前中に活動して、午後休むと寝付きが悪くなるのでしかたないです。
    本当は10時頃寝て、6時頃起きるというのが理想なんでしょうけど…。
    今は、こんな変則的な睡眠でも、体が慣れちゃったのか、病気の方もおさまっており、
    「一病息災」といったところです。

  4. 【717402】 投稿者: 今だって眠い  (ID:pb39yi7oJic) 投稿日時:2007年 09月 21日 21:31

    朝、お弁当を作り、駅まで送って、云々していると目が覚めてしまいます。
    その上、掃除洗濯をすると目はぱっちり・・・もともと寝つきが悪いので、そこで寝ようと思っても寝られません。
    なのに、何か食べると睡魔が襲ってきます。
    そこで寝た場合・・・たぶんお肉が増えてるんでしょうね・・・。横にどんどん成長しています。

    眠くないときに、寝られるようにもっていくコツがありましたら教えてください。

  5. 【717428】 投稿者: 眠り姫  (ID:ytYDY.o7k5Q) 投稿日時:2007年 09月 21日 22:01

    体を壊して さんと同じように皆が出かけた後2時間くらい寝ちゃいます。夜は5時間くらいです。自分が寝坊して子供を遅刻させたことがあるので夜は熟睡できないのかも?
    病気持ちではないのですが、寝ないと持ちません。午後から気休め程度の収入の仕事の日もあるので・・
    睡眠の途中で一時起きてお弁当を作り皆を送り出してる感じです。
    でも朝早く家の前の掃除、ごみだし、洗濯物干しは終えてからなので近所では誰もぐうたらしてるとは思ってないかも・・・。

    私は睡眠時間が少なくて済む方法を知りたいです・・。
    ま〜寝たいときに寝られる今の状況に感謝しなきゃいけないんだろうけど・・。(朝から仕事に出る必要がない、姑と一緒に暮らしてない、眠れなくなるくらいの悩みがない・・・)

  6. 【717435】 投稿者: 寝すぎ?  (ID:GlFtE08i.eA) 投稿日時:2007年 09月 21日 22:05

    寝ても寝てもいくらでも寝られます。


    朝、7時半におきます。
    子どもたちは、6時におき、洋服をだし着替え、朝勉と読書。
    幼稚園の下の子は、折り紙やお絵かきをしています。
    7時半に、子どもたちに起こされあわてて朝食をつくります。
    それを食べて8時に上の子が学校へ。
    8時からあわててシャワーをあび、8時半に2番目つれて幼稚園。
    銀行や買い物を帰りに済ませます。


    この後、役員の仕事ででかけたり、実家の仕事を手伝う日は
    別ですが、
    家にいる一日は・・・・。


    家に帰り少し家事したら11時。
    3番目とお昼ね♪
    1時半まで寝て、お昼におにぎりなど食べさせ(持たせて?)そのまま
    幼稚園のお迎え。
    帰宅後、おやつ。
    小学生の1番目上の子帰宅。
    そこから、それぞれの習い事にまわります。
    駐車場にとめて歩くのがいやで、子ども3人連れて、
    自転車であっちこっち!!!
    頭の中で誰が何時に送り、お迎えはこっちをしてから、そのままこっちへ・・・
    途中あき時間は3番目を公園にでも連れて行くか〜とか
    もう座る時間はありません。
    歩いているか、自転車こいでいます。


    帰宅後、夕食、お風呂。
    1番上は、勉強をしてから2回の寝室へ。
    その間、私は、3番目の添い寝でもう眠い・・・。


    10時半に旦那帰宅。
    週の半分、寝ています。
    (そとで、夕食食べてくるし、接客なので、家庭では静かに過ごしたい人。
    私が寝ていても文句なし。うれしいのかも・・・。)
    おきているときは、今みたいに、パソコン♪



    本当によく寝ています。
    でも、子ども3人、怒鳴ると疲れるんです。
    いつも眠いんです。
    もう、ボロボロです。
    これは、子どもがもう少し大きくなって夕方の習い事お迎えラッシュが
    なくなれば(自分たちで通えるようになれば)楽になるのかしら?


    夜しっかり寝ているから、昼ねなしでいると、
    夕方疲れてもう、いらいら。
    子どもにも余計おこってしまう。
    という言い訳で、寝まくっています。
    でも、眠いのは、きっと、子どもがセキをしたら、起きて、
    暑かったらエアコンつけたり、ドライにしたり、
    窓を開けたり。
    朝起きると記憶はないのですが、主人いわく、夜中に何度も
    おきているそう。
    熟睡していないんでしょうね〜〜。
    熟睡してもっと、睡眠を短くして有意義な一日を過ごしたいです。



  7. 【717656】 投稿者: 神経質  (ID:TczqK3lwQdY) 投稿日時:2007年 09月 22日 10:30

    神経質なのか、単に耳が良いのか分かりませんが、夜中でも些細な音で目覚めてしまいます。
    毎日の睡眠時間の平均は5時間〜6時間。目覚ましが鳴る前に起きてしまいます。
    やはり熟睡できていないのでしょう、子供が帰宅する前に15分程うとうと寝てしまいます。


    主人が土日休みではないので、朝ゆっくり寝ていられる日が無いのが辛いです。

  8. 【717697】 投稿者: 6時間  (ID:9r9CzqdCUBM) 投稿日時:2007年 09月 22日 11:44

    昨日の朝日新聞に睡眠時間のことが書いてありましたね。
    返済難しい「睡眠負債」とありました。
    ギリギリ6時間は確保するのが望ましいようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す