最終更新:

19
Comment

【725832】国家資格に挑戦

投稿者: 40才主婦   (ID:DQEhxmWcpKQ) 投稿日時:2007年 10月 03日 11:16

版違いかもしれませんが。


正社員として6年働いてきましたが
子どもも高校生になり手が離れつつあるので
行政書士や社会保険労務士などの国家試験に挑戦したいた思います。
しかし、現在40才ですので
合格するまでに2年としても42歳。(合格できればの話です)
資格を得ても需要があるのかな?と
思います。


合格したところでやはり研修期間のようにどこかで働いて
経験をつまないと仕事にならないでしょうし
独立なんて無理でしょうから
やはりどこかに就職になると思います。


こういう経験者の方がいらっしゃったらご意見をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【726283】 投稿者: 36歳主婦  (ID:NlTvhjjCUAg) 投稿日時:2007年 10月 03日 22:49


    私も、司法書士や行政書士を受験しようか悩んだ事もありました。
    以前クレジット会社に勤めていたため、過払い請求や、借金について、相談された事がきっかけです。弁護士さんとの話し合いにも付き添い、結構向いてるかも?と思ったのと、弁護士さんに勧められた事もあり、入門編の参考書を読みました・・・。
    甘くなかったです。以前福祉住環境コーディネーター3級、2級と独学で取得しましたが、比べ物にならないくらい難しかったです。
    二年の月日がすぎ、来年宅建を受験しようかなあなんて思っています。
    資格を得ても、コネも人脈もない30過ぎた私には就職するあてがありません。
    求人をみても、補助者(行政書士の下で働く人)でも30歳までが多いです。
    でも、あきらめなければ、チャンスはあるかもしれません。頑張ってください。
    私は、勉強にかかる費用で断念しました(宅建は独学で来年受験します。実家が不動産業なので)
    現在正社員で、関連する仕事をされているなら、昇給もあるでしょうし、資格が役立つと思います。勉強した事は知識となり、無駄にはならないと思います。

  2. 【727425】 投稿者: ジャスミン  (ID:ew9iCa7fiDc) 投稿日時:2007年 10月 05日 10:12

    行政書士の資格をいかして、企業に就職することはできません。
    (就職してもその企業内で行政書士の活動をすることはできません。
    もちろん知識は利用できますが。)
    資格を取って独立開業するならば別ですが、どこかの行政書士
    事務所に就職しようとしても求人がそうあるとは考えられません。
    行政書士でしたら、司法書士の方が断然いいでしょう。でも、
    試験が桁違いに難しいですが。。。
    実際行政書士の試験では、司法試験、司法書士の試験をメインに受けている
    人が多く練習のような感じで私も受けました。
    独立する希望がないのでしたら、あまりお勧めできる資格ではありませんね。

  3. 【727611】 投稿者: 40歳の転職  (ID:McAJPRZvacQ) 投稿日時:2007年 10月 05日 14:30

    私も40歳です。
    諸事情により、前職を辞めて転職することになりました。
    違う仕事に転職したかったのですが、40になると極端に求人が少なくなります。
    求められるものも過去の経験。
    結局、前職と同様の仕事なのに収入が減ることになりました。
    現在正社員で働いているのでしたら、働きながら資格取得にチャレンジすることは無理でしょうか?40台の転職は条件が段々悪くなることはご自覚ください。

  4. 【729288】 投稿者: 宅建持ってますが  (ID:tG9I3y.vJCA) 投稿日時:2007年 10月 08日 06:25

    宅建持ってますが(独学で取得)客商売なので土日勤務は必須
    まだ小学生がいる我が家ではちょっと無理です
    かといって履歴書に書いて他業種に応募したら「本当に持ってるんですか?」
    「こういう出来る人はいらないんです」といわれ不採用泣
    帯に短し・・・な資格です
    簿記1級持って経理事務に応募した友人も同じように言ってました

  5. 【729323】 投稿者: 36歳主婦  (ID:NlTvhjjCUAg) 投稿日時:2007年 10月 08日 08:08

    宅建持ってますが 様 独学で宅建取得とのこと。すごいですね。
    私は実家が不動産を人に貸しているため、身内に宅建持っている者がいると ありがたいという環境なので、受験を考えています。(親にすすめられています)
    住宅関連のお仕事って土日勤務なので、普通に社員として働くには私も無理だなあと思っています。子供が中学生以上でないと。
    信販会社の正社員の時は会社から補助が出て、宅建と簿記は取得でき、取得後お給料アップでしたが、当時の私にそんな向上心はなく、今にいたっております。
    福祉住環境コーディネーターも取得したものの使い道もなく、CADも少しできますが、仕事は残業が多く、家族の協力が必須で、無理でした。
    普通のワードやエクセルの資格を取得すべきだったと思っています。
    自分がどういう働き方をするのか考えて資格を取らないと、使えない資格になってしまうなあと思っています。
    母が、50代になって趣味で着付けを習い、師範の資格まで取得しました。今60才です。
    成人式や、七五三の時にヘルプを頼まれるようです。

  6. 【729442】 投稿者: 35歳主婦  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 08日 11:50

    主人が不動産会社経営なので、私も結婚後に宅建を取得しました。全くの素人でしたが、主人から、あるテキストを薦められてそれだけで半年間の勉強で合格しました。

    周りの方もそのテキストで勉強して皆合格しています。
    ただ、テストに合格するためのテキストなので、その後の実務の助けにはあまりなりませんが。
    真面目に勉強すれば、合格はそれほど難しくない資格ですのでがんばってくださいね。

  7. 【729713】 投稿者: 挑戦  (ID:TyTXWVu2rBU) 投稿日時:2007年 10月 08日 19:39

    >「こういう出来る人はいらないんです」といわれ不採用泣
    >帯に短し・・・な資格です
    > 簿記1級持って経理事務に応募した友人も同じように言ってました

    今、簿記2級を持っているので、さらに上の資格(簿記1級か、税理士か、公認会計士)
    を取ろうかと考え中なのですが、今からでは何十万円かかけても、投資はペイできないでしょうかね。悩むところです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す