最終更新:

50
Comment

【7018405】上前歯、ブリッジかインプラントの決断ができません。

投稿者: もみじ   (ID:BteOjSXxXMs) 投稿日時:2022年 11月 28日 22:40

50代前半です。上前歯1本抜歯することになり、ブリッジにするかインプラントにするかの決断ができません。

抜歯の理由は、歯列矯正をしていた子供のころに虫歯治療のため神経を取った歯(大学生になりセラミックをかぶせた)の根っこが尖性歯周炎となってしまったためです。
大学病院で外科的に歯茎を切って直接根管治療をしましたが、根っこが割れていたためか治りませんでした。

私があれこれ悩んでしまう理由(メリット)は、
【ブリッジ】
ブリッジにした場合の方が、見た目が美しいかなと医師に言われたことです。やはり上の前歯なので…。ちなみに抜歯する両隣の歯も大学生のころセラミックをかぶせているので削る心配はありません。
また、上に書いた根管治療の外科的な手術のあと術後感染してしまい、その様ななか抗生物質と解熱鎮痛剤を持って半日以上のフライトで1週間海外に行かねばならずとても辛く大変だったので、全く違う治療とはいえインプラント治療に対して少々恐怖に似た思いがあります。
【インプラント】
インプラントにした場合は、抜歯した1本のみの治療になるということです。特に抜歯する両隣の歯も神経がなく弱い状態なので、ブリッジによる負担はあるだろうなと思っています。


ご経験のある方などアドバイスをいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【7019734】 投稿者: アクア  (ID:T3.2vUyAVOk) 投稿日時:2022年 11月 30日 11:55

    私も歯が丈夫でないため、ブリッジのように歯を削らなくても良い方法を調べてみました。
    最近では「ソケット」や「ノンスクラプデンチャー」などがあるようです。
    試してみた方の感想や、メリットデメリットなども、ネットで調べると色々分かりますよ。

  2. 【7019779】 投稿者: 神経のない歯  (ID:28wgtKOueUU) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:25

    第六臼歯4本とも中学生~大人になるくらいまでに神経を抜きました。

    その後悪くなった時に、根管治療を時間を掛けてじっくりやって下さる歯科医のおかげで、還暦近くの今現在まで40年以上持っています。

    他の歯も何本か治療はしてあるけれど、まだ抜歯はなく32本健在。

    さすがにいよいよ寿命かな?という第六臼歯もあるので、ここでインプラント等の情報が知れて有難い。(以前のスレには10本以上インプラントという強者や、アメリカで施したという人も)

    インプラントが何歳までできるのか、そこが不安ではあるけれど。

  3. 【7019793】 投稿者: デンチャー  (ID:qjA9Z/ma8NY) 投稿日時:2022年 11月 30日 12:36

    歯周病で奥歯一本を失って、しばらくは保険適用の義歯を入れていましたが、一年前にノンクラスプデンチャーにしました。しっかり噛めて見た目も気にならないので作ってよかったです。

    私の場合はインプラントにすると歯周病で治療することになるかもしれないので、お勧めしないと言われました。

  4. 【7019822】 投稿者: メンテ  (ID:3n.H1HBcEZA) 投稿日時:2022年 11月 30日 13:09

    60歳を超えると加齢に伴い歯茎も痩せてくる。
    そうすると、それまで問題なかったブリッジやインプラントもはずれやすくなったり、噛み合わせが変わってきたりする。
    どちらも、60過ぎるとメンテナンスは必須。

    自分の歯が一番良いのは言わずもがな。
    だから国も8020を推奨してるんだろうけど。
    CMで30代から歯周病が増えていて歯を失う人が多いとか聞くとびっくりする。

  5. 【7019875】 投稿者: 歯は丈夫  (ID:Hy2vn82zZvw) 投稿日時:2022年 11月 30日 14:00

    単純に質問なのですが、インプラントが10〜15年後に寿命がきたとして、一般的に再治療はどうなりますか。
    ブリッジの寿命も個人差はあると思いますが、最悪で両隣の歯も悪くなって失ったとしたら部分入れ歯ですよね。
    インプラントの場合、歯の部分のやり直しは何となく想像できるのですが、顎に埋め込んだインプラントの部分に不具合があると、大がかりな治療になりそうな気がするのですが、そうでもないですか。せめて埋め込み部分が一生(今50代として30年ほど)もつならいいのですが。

    今のところ歯のトラブルはないのですが、若い頃に虫歯で神経を取った歯が数本あります。幸い30年近く特に問題はないのですが、加齢とともにいつまでもつのか気にはなっています。

  6. 【7020003】 投稿者: もみじ  (ID:spN3LzlMtcQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 16:14

    皆様、貴重なご経験などお聞かせ下さりありがとうございました。
    直接お目にかかってお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
    8020様にお勧めいただいたセカンドオピニオンの予約を致しました。本当にありがとうございました。

    私は歯列矯正を始めた小学生の時に、歯に対して顎が小さいとの理由で永久歯を4本抜いています。
    親知らずも真っ直ぐ生えず抜いたため、学生の頃から歯の本数は24本。
    (なので、どの歯科医にも「歯列矯正したんですね」と言われます)
    今回改めて口腔ケアの大切さが身にしみました。
    ありがとうございました。

  7. 【7020008】 投稿者: 歯の寿命  (ID:uD9SihCHiPo) 投稿日時:2022年 11月 30日 16:25

    >顎に埋め込んだインプラントの部分に不具合があると、大がかりな治療になりそうな気がするのですが、そうでもないですか。せめて埋め込み部分が一生(今50代として30年ほど)もつならいいのですが。

    インプラントの埋め込み部分、芯になるボルトの部分は一生もの。
    骨と一体化しちゃうから。
    上の歯の部分は歯茎がやせると少し動いたりするようになるから、その時は上の部分だけ作り直しが必要。

    ただし、どなたかも書かれていたけど、歯周病(歯槽膿漏)になってしまうと、歯周病菌は歯槽骨まで溶かし始めるからインプラントのボルトもぐらつき始め、インプラントを継続することはできなくなるよ。
    一度でも歯周病になった人はインプラントはお勧めされないはず。

  8. 【7020371】 投稿者: 歯は丈夫  (ID:Hy2vn82zZvw) 投稿日時:2022年 11月 30日 21:59

    ご回答ありがとうございます。
    インプラントの埋め込みのボルト部分、骨と一体化するならトラブルがあった場合に除去するのが大変そうですが、基本は一生ものと考えていいのですね。

    まだ、儲けのためにインプラントを勧める歯科医もいるよね〜とインプラント一択にはちょっと懐疑的なのですが、インプラントとブリッジの選択に悩まないでいいように、口腔ケアに努めようと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す