最終更新:

15
Comment

【213452】喘息について

投稿者: 娘はアレルギー   (ID:u4w7t/s8I/o) 投稿日時:2005年 11月 02日 20:56

現在中1の我が子について相談させてください。
娘はアレルギー体質です。しかしアトピーや食品アレルギーと言った「一般的」な
アレルギーが出ていいないため外見的にはアレルギーがあるといった感じでは有りません。

ですがつい最近、娘が急に咳き込み始め、よく言う「ヒューヒュー」と言った感じのではないのですが「ヒーヒー」と言うのが咳と咳の間に混ざっています。
そして少し過呼吸のようになって「息が苦しい」と言っていましたがしばらく横になると落ち着いたみたいだったのです。

これって喘息なんでしょうか。それとも単なる風邪でしょうか。
掲示板になれていないため、失礼があるかとも思いますが、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【213573】 投稿者: 喘息息子の母  (ID:WVg/WeMGg.A) 投稿日時:2005年 11月 02日 23:25

    ご心配ですね。横になって落ち着けたなら喘息ではないような気がします。
    喘息の発作がおきると寝られませんから。
    息子が喘息になったのも風邪がきっかけでした。
    気をつけて様子を見てあげてください。
    ヒューヒューがひどくなったら喘息の発作ですから・・・
    私は喘息の知識が最初なかったので、ヒューヒューいっていたのに一晩おいてしまって
    息子に辛い思いをさせてしまいました。
    今は良いお薬もありますから、ご心配でしたら早めにお医者様にかかって下さいね。

  2. 【213604】 投稿者: 悩める母  (ID:pvzVCmMHSOc) 投稿日時:2005年 11月 03日 00:04

    うちの子の場合、ぜいぜい・ひゅーひゅーはほとんどありません。呼気の困難と止まらぬ咳があるだけですが喘息の診断がつきました。

    今後お嬢さんの咳は良く注意して見てあげてください。息が吐きにくい、みぞおちが呼吸の度に陥没するなど呼吸困難の症状があれば受診された方がよいと思います。

    診断は主にアレルギー歴などの問診と受診記録でしたようです。次に血液検査でアレルギー反応の強さとアレルゲンを特定し、環境整備としてアレルゲン排除を目指します。アレルゲンはダニ・ハウスダスト・花粉なので環境整備はイコール掃除です。その他に抗アレルギー剤と痰きりの薬を毎日続けています。発作がおきたときは吸入を行います。救急病院はもちろん一般の小児科や内科でも受けられると思います。








  3. 【213614】 投稿者: ダ・カーポ  (ID:IP4i15N9B5M) 投稿日時:2005年 11月 03日 00:16

    うちにもアレルギー性鼻炎と軽度の喘息がある小5の娘がいます。
    アトピーはありません。
    一度気になる咳が出た時に小児科か内科に行かれてみてはどうでしょうか。
    聴診器で喘息の咳なのかどうか判断がつきます。
    これは素人ではわかりにくいので、やはり医師の診断が必要だと思います。
    同じ咳でも心配のいらない咳の時もありますし、お薬が必要な時もあります。
    吸入(家庭用のものではありません)をすれば楽になりますし、ホクナリンテープという体にはっておく気管支拡張剤もあります。
    喘息のある人は気管支が普通の人より過敏になっているので、急な気温や気圧の変化でも症状が出たりすることもあるそうです。


  4. 【213623】 投稿者: 喘息家族  (ID:kb4X.ZzYRGQ) 投稿日時:2005年 11月 03日 00:06

    夫と子供が喘息患者ですが、
    私は幼い頃から慢性的に喉を患っています。

    上記の方のおっしゃるように、喘息の場合は、横にはなれません。
    横になっていても、「起こして起こして」となりますし、
    普段も高〜い枕で眠るのが楽だそうです。
    また、発作が起きた場合、投薬(気管支拡張など)しないとおさまらないと思います。
    (程度にもよりますが、安静にしていて治まるようではないようです。)

    よく、ひどく咳き込むと「喘息?」と思われる方が多いですが、(私も間違えられます)
    咳は、扁桃炎気味の私のほうがひどく、
    喘息は、咳き込むというより、「息ができない」という症状のほうが強いようです。
    それも、「息が吸えない」のではなく、「息を吐けない」のだそうです。
    (どんな病気でも、咳が続くと呼吸のタイミングが崩れるので、息は苦しくなりますね。)
    呼吸をする際「ヒーヒー」というのは、もっぱら私のほうで、
    (息を吐くときなどに)「ヒュ〜」「ピ〜」と聞こえるのが、夫や子供です。
    胸に耳をあてて聞こえるのですが、傍から聞いて(耳をあてなくて)も聞こえるほうが重症です。

    喘息でなかったとしましても、
    「喘息様気管支炎」(だったかな?)という病気もあるようです。
    「気管支喘息」との区別が、長期に観察しないと判断がつきにくいらしいです。
    また、咳が続いて扁桃炎になっている場合もありますし、
    喉が傷ついていて、それが治らないからいっそう咳が出る・・・ということもあります。
    肺のほうに病気がある場合もあるでしょう。

    いずれにしましても、喘息の場合は、アレルギーだけでなく、ピークフロー(だったかな?)という、呼吸を計るような検査もしています。
    喘息ではない私もアレルギー体質。
    アレルギー体質の人はとても多いそうなので、
    風邪も含めて、いろいろな病気が考えられます。

    これから空気がどんどん冷えてきますので、冷たい空気を直接喉にあてないようにするとよいですよ。
    また、炎症を抑え、痰を切り易くするために、冷たい飲み物(紅茶が良いそうです)を喉に流すのもいいみたいです。
    (ただし、あまり飲みすぎると、胃が膨らんで喘息の場合ますます苦しくなるそうです。)

    結婚当初から、背後霊のように喘息患者がいるので(←夫のことです)
    子供が認定を受けるずっと以前から、その傾向ありと見定め、薬を使うタイミングやケアの仕方を仕込まれてきました。
    それでも、自身が患者でないため、その苦しさはわかりません。(気管支炎も辛いですが)
    台風を予知できる夫いわく、「この苦しさは本人でなければわからない。」
    苦しがるようでしたら、どうぞ、お医者にお見せになることをおすすめします。
    お大事になさってくださいね。



  5. 【215115】 投稿者: 娘はアレルギー  (ID:u4w7t/s8I/o) 投稿日時:2005年 11月 04日 19:01

    短い時間の中でのたくさんのお返事、ありがとうございます。

    最初のスレでは簡単にアレルギー体質だと書きましたが、娘にもダ・カーポ様のお嬢様のようにアレルギー性鼻炎があり、また娘の周りに喘息をお持ちのお友達が多く(小さいときからのようですが)修学旅行で発作を起こしてしまい大変だった方もいらっしゃったようですのでつい心配になってしまいました。

    喘息の呼吸困難と過呼吸の違いがよく分からない私なので今週末に病院を受診してみたいと思います。

    あと追加といっては失礼ですが喘息って小さいころではなくもう中学生になっていても発病するものなのでしょうか?小さいころから喘息の体質だった方や更年期を迎えてから喘息を発病された方は聞きますが中学生や高校生で喘息になった方というのはあまり聞かないような気がします。

  6. 【216405】 投稿者: 晴ちゃん  (ID:s/qbU3HrYjA) 投稿日時:2005年 11月 05日 23:07

    喘息は中学からでも発病します。
    私がそうでした。
    それまではまったくアレルギーとは無縁でした。
    それがなぜか、中学過ぎてから喘息になりました。
    親戚に喘息の人がいたので、潜在的にアレルギー体質を持っていたのでしょうが、
    本当にそれまでは健康でした。
    もうすぐ40才になりますが、30才半ばまで発作をおこしていました。
    一番ひどかったのは高校〜20才半ばの時でしたね。
    心配していたのですが、息子二人共小児喘息になりました。
    でも昔と比べ医療も進歩しているので、適切に治療をすればよくなります。
    息子たちも入院したこともありましたが、今ではほとんど発作はでていません。(今小4と小6です。)
    自分が喘息だったので、息子たちの症状がつかみやすかったです。
    喘息はほっておいては決してよくなりません。
    早めに対応してあげてください。

  7. 【219637】 投稿者: melon  (ID:zcgWsUVaH7.) 投稿日時:2005年 11月 08日 22:41

    横からすみません。

    実は小5の娘が、鼻炎アレルギーは、もっていて、年中鼻を
    ぐすぐすさせていますが、一週間ほど前から気管支炎のような
    症状になり、呼吸にヒューヒューする音が聞こえるので
    心配になり、内科を受診したところ、ぜい鳴が聞こえるから
    ぜんそくでしょうと言われ、私もショックを受けてしまいました。

    初めて吸入をいたしましたが、その後しばらく動悸が
    おさまらず、手の震えも1,2時間くらい続いたようで
    (塾の宿題をしようとして、字が書きづらかったようです)
    心配になり、医者に聞いたところ
    「吸入すると良く起こることであり、心配ない。」
    と言われました。

    ゼイゼイは、確かによくなったようですが、
    吸入によって動悸がしばらく(1,2時間くらい)
    するのは仕方のないことなのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す