最終更新:

23
Comment

【2614818】「頑張って」と言えない時

投稿者: なんと言えば?   (ID:CI4ebWEeGD6) 投稿日時:2012年 07月 12日 12:59

いとこの母親(叔母)が末期がんで、いとこが毎日世話をしています。


がんの叔母は痛みがひどく、麻薬を使ってコントロールしているようですが、その量がどんどん増え、最近ではせん妄がひどくなり、
「病院中の人が自分を殺そうとしている」とか、
「誰かが自分のうわさをしている」とか、
「壁から誰かが見ている」とか、言うようになり、

またある時には辛さのあまり
「殺してほしい」と言って窓から身を乗り出そうとしたり、
夜中に暴れてベッドから落ちそうになったので手足を縛られてしまったり・・・して、
いとこ自身が精神的にだいぶ参っています。

毎日のように私にいとこが電話をかけてきて、お母さんの病状や言動を相談してくるようになりました。

いとことは小さいころはよく遊んでいましたがお互い結婚して子供が生まれてからは少し疎遠になっていた関係で、こんなに頻繁に話をするのは久しぶりです。

相談と言っても、基本的には私は話を聞いて励ますこと位しかできず、たまにお見舞いに行ったりもしますが
叔母自身は人に会いたくないようで追い返されることもしょっちゅうです。


いつも電話を切るとき、病院から帰るときなど、いとこから
「ごめんね、忙しいのに。ありがとうね。」と言われるのですが
なんと言って励ましていいのかわかりません。


こんな時なんと言っていとこを励ませばいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2618439】 投稿者: 一緒にいてほしい  (ID:AraovZ7Wkqg) 投稿日時:2012年 07月 15日 16:02

    スレヌシさんといとこさんは お近くでしょうか?


    もしできたら たまにでいいから 病室で一緒に過ごしてあげることはできないでしょうか?


    私は、母の最期の日々 病室で母と二人で過ごすのが とても苦しかったです。
    心配だし 心細いし この先どうなるのかわからないし・・。


    母はもう話せませんでしたから 背中や手足をさすってあげるくらいしかできないんですけど
    ずっと ついていてあげたいのに 母と向き合っているのは つらいんです。



    たまに誰か親戚の人が来て たとえ短時間でも
    母のベッド横で 他愛のないことしゃべりながら一緒に時間を過ごしてくれると
    本当に気持ちが楽になりました。


    どうぞ おだいじに。

  2. 【2618824】 投稿者: なんと言えば  (ID:CI4ebWEeGD6) 投稿日時:2012年 07月 15日 23:57

    懺悔さま、頑張ってさま、あんずさま、・・・さま、こころさま、ふ~さま、一緒にいてほしいさま


    ありがとうございました。

    昨日から叔母の容体が悪化し、血圧低下と呼吸困難が起こり、主治医の先生から眠らせてあげることもできるがどうするかといわれたという相談をいとこから受けました。
    「お母さんがつらそうなのを見ているのは辛いけれど、眠らせてしまったらもう二度と話をすることはできなくなりそうで、それは自分が背中を押してしまうことになるのではないか」と、とても迷っていました。

    私は経験もなく、医学的なことも全く分からないので、どうしたらいいのか、アドバイスすることは全くできませんでした。ただ
    「そうだねー。」
    「そうなんだー。」
    と言いながら、いとこの気持ちを聞いているだけでした。


    結局、先生が「眠らせてあげた方がいいと思います」とおっしゃったという事でそのままお願いしてしまったという事で、今日お見舞いに行ったら息苦しそうな呼吸をしながら眠っていました。


    一緒にいてほしいさま、

    私はいつも、義母と一緒にお見舞いに行くことが多いのですが、叔母の兄妹やいとこがいる時には
    「ご家族の邪魔をしてはいけないから」と言って早々に退散することが多かったのです。

    ですから一緒にいてほしいさまのご意見を読んで目からうろこというか、その方がよかったのかと思い、びっくりしました。今まで私は真逆のことをしていたのですね・・・。

    今日は叔母が寝ていたこともあり、しばらく寝ている叔母を前にいとこと色々話をして、一時間くらいいました。


    主治医とは別の、知り合いのお医者さんに聞くと、
    「眠らせてしまうとその後はもうあまり長くない」ような話でしたが、苦しみを長引かせるのもどうかと私も思うのでいとこの決断はよかったのではないかと思いますが、
    いとこの性格だと、もしかしたらあとから後悔するかもしれないとも思います。

    彼女の決断を肯定するようなことを言ってあげたいと思いますが、なんと言えばいいのか、いいお知恵があれば教えていただければうれしいです。

  3. 【2619147】 投稿者: あんず  (ID:Y1CFfYz7bFo) 投稿日時:2012年 07月 16日 10:30

    父のことを思い出すと胸が締め付けられる思いですが、少しでもお役にたてればと思い、書くことにします。

    スレ主様。
    お医者様の判断は正しかったし、同意されたいとこさんは間違った選択をしていないと思います。お医者様がそう言うときは、悲しいですがもうかなり差し迫った状況だと思います。父にも全く同じことが起こっていました。
    当時の父の主治医の説明では、「痛い」と思うと呼吸や脈拍はなおさら速くなり、患者はより疲弊して苦しい思いをするそうです。意識のあるまま痛みを感じたまま治療を受け続けていると、心臓は常時全力疾走しているときと同じくらいドキドキしていると。
    眠らせる処置をした後は、表情は確かに穏やかになりました。しかし意思の疎通は全くできなくなりました。
    でも・・・付き添っていると、時折しっかりしたまなざしをこちらに向けることもあったのです。目で何かを語りたがっていることもありました。
    言葉を出せないのでこちらも必死で読み取る努力をしました。
    意識はもうろうとし、様々なことができなくなりますが、耳は最後まで聞こえていたと思います。寝入っているわけではないな、と思われるときに耳のそばで大きな声で話しかけると目を開いて、目が合うことが多かったです。目の前でつい涙を流してしまった私を見て、はっきりと私の目を見ながら父の目からも涙がこぼれたことがありました。亡くなる2日前のことでした。

    スレ主さん、どうぞいとこさんには、病室についたときはきちんと耳元で「来たよ」と伝え、なるべく話しかけ、手を取ってさすってあげるようお伝えくださいね。
    患者さんが残りの日々を少しでも安らかに過ごせますよう祈るばかりです。

  4. 【2619747】 投稿者: 一緒にいてほしい  (ID:yMrV9iu0aLw) 投稿日時:2012年 07月 16日 20:32

    スレ主さんが ほかのご親戚との立場とかを考えて
    どれだけ踏み込んでいいか、と思われるのは 当然のことと思います。


    でも 叔母様のお見舞いのほかに
    いとこさんへのお見舞いの気持ちで いとこさんと一緒にいることで、いとこさんの気持ちが慰められないかしら、と思います。



    私も、ずっと疎遠だったいとこが
    病院に私の食事を差入れに来てくれたり
    家のほうに気を配ってくれたり マメに動いてくれて助かりました。


    叔母様のごきょうだいより いとこさんにしたら
    年齢的にもスレ主さんのほうが話しやすいかもしれません。


    いとこさんご自身は、どんなお気持ちか分かりませんが
    私は 自分と一緒に時間を過ごしてくれる親戚の存在はすごく心強かったので 書いてみました。


    これから もしかしたら ほかにも苦しい決断を迫られることがあったり
    状況を緊迫すると もうどうしていいかわからなくなってしまうようなこともあるかもしれません。


    そういうとき 一人で立ち向かうのは 私はとても苦しいと思います。


    どうぞ どうぞ おだいじに。 



    決断を迫られるときって、幾つもありますよね。
    本当に苦しい決断でした。

  5. 【2620700】 投稿者: なんと言えば?  (ID:CI4ebWEeGD6) 投稿日時:2012年 07月 17日 17:54

    叔母は今朝、亡くなりました。





    皆さま、ありがとうございました。

    自分では思いつかないようなこと、いとこの気持ち、色々想像するために必要なことをたくさん教えていただき、本当にありがたく思いました。


    従妹とはまだ話していませんが、忙しい時期が過ぎたころ、ゆっくり話をしたいと思います。

  6. 【2620715】 投稿者: なんと言えば?  (ID:CI4ebWEeGD6) 投稿日時:2012年 07月 17日 18:10

    それから、辛い思い出なのに思い出して、最後の処置の有益性を書いてくださったあんず様、
    とても参考になりました。それをお聞きして、本人のためにもよかったと思えました。
    もし自分を責める様な事を言ったら、従妹にもそう言ってあげようと思います。

    また、ご自分の体験をもとにいとこの気持ちを教えてくださった一緒にいたい様、


    ありがとうございました。

    お礼と報告が逆になってしまいすみません。

  7. 【2621781】 投稿者: あんず  (ID:VdUBp.EpZBo) 投稿日時:2012年 07月 18日 16:29

    スレ主様。
    叔母様のご冥福をお祈りいたします。
    もう苦しいこともない、安らかな世界に旅立たれたと思います。どうぞいとこさんには、安心してよくお休みになるよう言って差し上げて下さい。今は深い悲しみしかないかもしれませんが、またもっとできることはあったのではとご自分を責めてしまう気持ちを強くしておられるのかもしれませんが、そんなことはなく叔母さまはきっと満足して行かれたと思います。
    いろいろな残務があると思いますが、できるだけ一緒に手伝ってあげて、一緒の時を過ごしてあげてくださいね。

    わざわざレスをありがとうございました。

  8. 【2621924】 投稿者: カウンセリング  (ID:2/BWOVNGshs) 投稿日時:2012年 07月 18日 18:46

    カウンセリング講座を受けた事があります。時間をかけられるなら、最初の20分はたっぷりお話をただただ聞いてあげる。その時面と向かっているなら、大きくアクションもいれてええ、とか
    そうねとか合図値をいれて聞く。

    その後、20分かけて、話を聞きながら、ーと、いつ事ね、じゃ、ーって事なの?など、話をまとめてあげ、間違っているか相談者に確かめさせるそうです。

    ほぼ、それで相談者さんは、満足して気持ちが落ち着いてくれるそうです。あなたが、親身に聞いてくれる、自分の悩みを
    系統立てて考える事により、自分の悩みを整理して、自分で納得できてくるのさ。

    これで、悩みがまるで減らない方は、かなり精神的に止んでいるそうです。お医者さんの助けがいるそうです。

    よく、頷きながら、話を聞いてあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す