最終更新:

24
Comment

【3190171】コミュニケーション障害でも就職出来ますか?

投稿者: 悩んで10年   (ID:VAhfKZkb1MQ) 投稿日時:2013年 11月 28日 06:24

夫の妹(私の14歳下)について相談します。
現在23歳、公務員浪人中です。今年も駄目そうで、
来年もう一年受験する予定です。

今夏、義母が体調を壊しました。今後もあまり無理は出来ません。
それで、スープの冷めない距離に住んでいる私たち夫婦が、
実家の手伝いをする事が増えました。
今年の公務員試験が全滅した時に
「来年は、あなたにお願いしたい」と言われました。
23歳でも、1人で受験できない?

<1>小学校からずっと、クラスで浮く、友達が出来ない
<2>中学、高校、大学、全ての受験に失敗
<3>大学では、サポート室?の様な所で4年間過ごした
<4>目を見て話さない、身ぶり手ぶりが異常に大きい
<5>趣味は、ゲーム
<6>ファッションちぐはぐ、化粧なし、臭い(毎日入浴しない)
<7>恋愛、アルバイトの経験なし

夫が「何かの障害があるからカウンセリングを受けたら」と言うと、
義父母+本人が激怒します。
ちょっと、内気なだけで普通の女の子だと申します。
教習所へ通っても途中で挫折しました。
年配者(先生や親せきの人)で、親切な人には、話が出来ます。
とりあえず、本人は、家にいてゲームをしていれば満足。
母親が家事をしてくれて、父親がお小遣いをくれるので。
殆ど何も経験していないので、驚くほど無知です。
公務員も、義母が希望してのであって、本人は感心なしです。

適切な対応をすれば善処されるものなのでしょうか?
上記のようなタイプにはどのような職種が向いていますか?
学力は平均以上あると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3190931】 投稿者: 悩んで10年  (ID:VAhfKZkb1MQ) 投稿日時:2013年 11月 28日 21:16

    難しい様へ
    >どちらにしろ、本人が自分がそういう状態であることを認識しなければ、何も始まりません<

    どういう体験をしたら、そう感じてくれるでしょうか?


    あー様へ
    とても詳しいですね、参考になりました。

    以前、夫が「髪の毛を毎日洗うように」と言った事がありました。
    妹は「シャワーが顔に当たるのが嫌だから、手桶でお湯をかけるのだけれど、
    後頭部を洗う時に、頭を下げると気持ちが悪くなる。
    だから、母親にお湯をかけてもらっている」と言いました。
    つまり、義母が忙しいとシャンプーは出来ないと言う事です。
    その時は、理解出来ませんでしたが、あー様の文を読んで、
    やっと意味がわかりました。そういう複雑な事が関係していたのですね。

    そこで、もう一度うかがいます。
    何とか説得して、専門の人のカウンセリングを受ければ、
    通り一遍の人付き合いは出来るようになるのでしょうか?
    「変わった人だけれど、まあ、同僚として受け入れても良い」
    そう思えるぐらいになれるのでしょうか。

  2. 【3190989】 投稿者: 釣りかもしれないけれど・・。  (ID:68Fc6.Rr1Nk) 投稿日時:2013年 11月 28日 22:02

    >公務員は無理では・・・様

    いじわるでは・・とレスされてしまいましたが、公務員試験を志望されてるということから
    平均値としては、地元国立大やマーチ関関同立などを想定したのですが。
    公務員試験  年々どんどん激戦になってきてるようで、
    合格されてくる方は難関国立大や早慶大卒学生さんが多いことから。

    自称でコミュ障という学生さんは、何人か知っているのですが、
    スレッドを読んだ感じからは、知っている何人かはたぶんコミュニケーション能力(経験値)が
    低いだけなのだろうなーと改めて思いました。
    新卒で入社した一部上場企業には、人間関係に不器用な院卒専門職理系男子も多数いましたが、
    新入社員教育を終えるころには、随分、ギクシャクした人当たりが改善されていたので、
    セミナー受講などされてはどうだろうかと思いましたが、

    もっと深刻な状態のようで、同じような経験ある方のレスのほうが参考になりそうですね。

  3. 【3191276】 投稿者: 永久就職  (ID:2FkgJOvY8tk) 投稿日時:2013年 11月 29日 08:45

    お金を稼ぐ意味での就職と並行して、永久就職の道を探すというのというのはどうでしょうか。
    仮に就職できたとしても、もし一生独身になってしまった場合、スレ主さん家族に降りかかってくる
    可能性もあります。現に今だって義母さんから、義妹さんの就職の手伝いを頼まれている位ですから。

    親切な人には話ができるということから、全くコミュニケーション能力がないというわけではない
    のですよね。まだ若いし、相性の良い人に出会う可能性もあるし、結婚もひとつの選択肢として
    考えてみるのは如何でしょうか。

  4. 【3191286】 投稿者: なんというのか・・・大変ですね  (ID:JVKUOWixU9c) 投稿日時:2013年 11月 29日 08:55

    シャワーできない、頭を下げられない等々が、幼少時からで、
    親がどうしても改善できなかったなら、障害なんでしょうけど。
    かなり甘やかしていそうなので、解りにくいですね。

    子供の感覚障害は、色々な感覚のものに触らせていきます。
    また、人と肌を触れ合わせられない子供は、大きくなったときに通学や通勤もできません。
    場合によっては、ぎゅーっと抱きしめたりもいます。
    子供は苦痛のあまり泣き叫びます。
    大人にとっても胸が引きちぎられるような思いですが、心を鬼にして抱きしめます。
    そういう事を繰り返しているうちに、苦手であっても、
    いろいろな感覚にも程度の差はあれ、我慢できるようにはなってきます。

    あとは、療育ではよくトランポリンをしていますけど・・・。

    ただ、子供は親の自覚だけで療育できますが、
    この方の場合は大人ですから・・・学校も口だしてくれませんし、子供支援センターや児相も無理ですしね。
    普通は大人だったら、自分でセミナーとか行きますから。
    公共の福祉科や、保健婦さんに相談して、大人でも支援してくれる所を探すしかないと思います。

    ただ、親が兄夫婦にまで「甘やかしたまま世話して欲しい」と思ってるぐらいですから、相当なもんです。
    本当なら、ニートの親の会などに顔を出して、情報を集めようという気持ちが欲しいのに・・・。
    スレ主さん夫婦が行政に行かれますか?

  5. 【3191298】 投稿者: こね  (ID:Poqx2iGy3Pg) 投稿日時:2013年 11月 29日 09:01

    私が若いころは中央官庁の30歳までの女性は非常勤職員の人がほとんどでした。
    私もそうでした。大人しくコミュニケーション苦手でしたが、先輩がかわいがって
    くださいました。最初は別の省庁でアルバイトで入り、そこから紹介になりました。

    今も、ちょっと障害?のある方が採用されていると夫は言っていました。

    公務員試験なんて面倒なもの受けなくても働けたわけです。

    今は、どうなんでしょう?

    国家公務員の独身男性は多いですから、そこでお相手見つけて結婚されるといいですよ。
    私は実家の近所のおばさんとかに、いいところに嫁いだと思われていますから。

  6. 【3191370】 投稿者: 夫の職場  (ID:SfBF2SEEPqo) 投稿日時:2013年 11月 29日 09:53

    期限つきのパート女性をバイトさんとよんでます。2年間だけですが、やはり期限が終わると殆どの方が同じ課の男性と結婚されてます。

     地方に住む国家公務員ですが、バイトさんを募集して驚くことは履歴書の数の多さと、良い大学を出てるのにほんとに仕事がないのだなって感じる事だそうです。
     
     男性ばかりの職場なので女性には優しいようです。バイトさんになってしまえば問題なさそうです。

     10年ほど前、昼休みは必ず熊のぬいぐるみをだっこして、じーとしている大学事務の女性を見たことがあります。昼休みいついっても、いつも同じでだっこしてました。 様子がおかしい若い女性でしたが、職員の方でした。

     義妹さんは、普通に考えて その状態では厳しいと思います。試験でパスしても面接で落とされそうですね。

     内面から変えないと。暇とお金がおるのなら、1年間他のことをさせてみたら?

  7. 【3191637】 投稿者: あー  (ID:OAllLhngbf.) 投稿日時:2013年 11月 29日 14:30

    カウセリングを受けて受け入れていただけるまでになるかは何ともいえないです。あとは本人がどう考えているのかだと思います。知的に高い方の場合、本人が変わりたいという意識があると多少頑張れる場合があるのでそちらに期待ではないでしょうか。ただ、知的に高い方は納得しないと動かないのもたしか。今まで周りから指摘されていなかったことを急にたくさん言われても受け入れきれないかもしれません。

    本来は小さい時から親が気がついてルールを少しずつ教えたり、感覚過敏がひどいなら、例えばシャワーがダメなら大丈夫な部分から少しずつ感覚を慣らして不快感を軽減するという、数年間に及ぶ取り組みが必要です。なおかつその子の適性にあった職業につけるよう、小学校段階から色々な学校の説明会に足を運び情報を集めて、社会からできるだけあぶれないようにしているのが発達障害児を持つ親の現状です。
    ここまで書いたことは早くから受け入れて動いた場合なのですが、そうではない場合は、支援をしている機関でご相談し、現状を理解した上で雇ってくださるような職場を紹介していただくのがいいのではないでしょうか。もしかしたら、ご相談するなかできちんと精神科受診をするよう勧められたり、場合によっては精神障害者手帳取得の話しをされることもあるかもしれません。よくメリットデメリットを聞いて取得するかご家族で話し合ってください。
    また、大人にも指導してくださる心理士さんがいらっしゃるなら、ソーシャルスキルトレーニングも指導していただいた方がいいと思います。お金がかかるのが難点な上に時間をかなり要するので負担になりますが、少しでも自立できるように受けてみた方がいいと思います。

    福祉は本人もしくはご家族が動かないと本当に情報が入ってきません。とにかく動いてここなら支援してもらえそう!という窓口を探し、アプローチするのがいいと思います。
    あと、だんだんわかってくることですが、福祉業界に顔が広い福祉関連の方がいるんですが、そういう人が見つかったら絶対繋がっていた方がいいです。地元福祉情報もすぐ入りますし、個人で行くと役所の窓口で断られるような案件でも、その顔が広い方と一緒だと通ることもあります。とても世界が狭いんです。こういう方をみつけたら絶対味方につけましょう。

  8. 【3191790】 投稿者: 悩んで10年  (ID:VAhfKZkb1MQ) 投稿日時:2013年 11月 29日 17:39

    最初は「何とかして就職できないかな?」と思っていましたが、
    そういう付け焼刃的な事では、解決しそうもない事がわかりました。

    年末~年始に時間があるので、本人がどうしたいのか
    話し合いたいと思います。
    もう成人しているので、やはり本人の意思が大切ですから。

    その結果に納得し、手伝えるのであれば手伝いたいと思いますが、
    他力本願なものなら、手伝いえないと伝えるつもりです。

    皆様、ご親切にありがとうございました。
    特に、あー様、参考にさせていただきます。

    これで、〆させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す