最終更新:

11
Comment

【5344274】子供に市販薬を使う事に抵抗

投稿者: ビスコ   (ID:RFB6oUY4RYo) 投稿日時:2019年 03月 05日 10:41

中学生の娘が居ます。

・幼少期に卵アレルギーあり(現在はなし)
・小学校入学前に熱性痙攣5回(毎年一回のペース。脳波検査以上なし)
→解熱鎮痛薬は使えないと言われてきました
・生もので胃腸炎
・現在、桃と豆乳でアレルギー反応あり
・アレルギー性鼻炎と結膜炎(花粉症?)
→鼻炎の飲み薬によっては眠くなります

なのですが、昨年秋から生理が始まり毎月数日は頭痛と腹痛があるようです。
なるべく体を冷やさないで毎日過ごさせていますが、あまりに痛みが酷い時や普段ちょっとした風邪かな?と言う時、子供の体質上、市販薬に頼っていいものかを悩んでいます。

最近では鼻水鼻づまり目のかゆみがあったため、以前眼科でもらったアレルギー目薬を使いました。
その後、鼻水鼻づまりは治ってきたらしく病院には行きませんでした。
子供自身があまり病院には行きたがらないのですが、どのような判断で市販薬を使えるのか、またはこういった場合は何処に相談をすればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5345335】 投稿者: なな  (ID:64woRkPY556) 投稿日時:2019年 03月 06日 05:50

    私は薬剤師ですが、
    お子さんがそのような状況なら、
    私でも市販の薬には頼りません。
    きちんと受診してお医者さんに処方してもらった薬を飲ませます。
    市販の薬ってやはり昔に開発された薬が多いから、
    効果のキレがイマイチで、
    例えば鼻炎や風邪の薬だと眠気や口渇を起こしやすい成分が標準的に入っていたりしますし。

    ちなみに熱性けいれんを起こす子につかえないのは、
    解熱鎮痛剤ではなく、
    抗ヒスタミン剤という鼻水を止めたりする薬ではないかと思います。

  2. 【5345358】 投稿者: なぜ市販薬を?  (ID:NkZF1QgA1aA) 投稿日時:2019年 03月 06日 07:02

    もう中学生で現時点で鼻炎が出てるなら、
    私なら耳鼻科に連れて行きます。
    たぶんそれが今いちばん辛い症状かなと思うので。
    耳鼻科も色々で、毎日吸入に来いという病院、
    2週間など長めに薬を処方してくれる病院、
    薬で抑えようという先生、体質改善を目指す先生、
    混んでる病院、すいてる病院、色々です。
    合うところが見つかるまでジプシーするかも。

    私の周囲では、アレルギー性鼻炎は漢方薬局にかかる人も多いです。
    きちんとした漢方薬局は、よく体質を見てくれます。
    が、食物アレルギーなどがあるなら、病院が安心かも。
    最近は病院でも漢方処方の医院が増えてきています。
    個人的には、アレルギー性鼻炎には漢方は効く気がしています。
    我が家は、漢方を処方してくれる病院にかかっています。
    が、中耳炎の時は漢方ではなかなか治らず、
    他の耳鼻科で抗生剤処方されたら一発で治りました。
    ので、そのときの症状で病院も選んでいます。
    毎日来いと叱られるところは外しました。無理なので。
    我が家がお世話になっているところは、症状が出ているときに行き、
    2週間から1ヶ月ぶん薬を出してくれます。
    なので年数回行くだけです。

  3. 【5345770】 投稿者: コーン  (ID:Uck04l3qJIg) 投稿日時:2019年 03月 06日 12:41

    うちの子も小学校中学年まで熱が出るたびにひきつけてました。(熱性けいれんで脳波も異常なしでした。)
    確かに医師からは解熱鎮痛剤は使わないようにと指示されましたが、それは、解熱剤で急激に解熱させようとすると、その変化に反応してまたひきつける可能性があるためとの事でした。無理にお薬で熱を下げようとぜずに自然に下げないとまたひきつける可能性があるからということですね。(でも、たいていひきつけ止め(ダイアップ)を使うとすぐに熱も下がりました。)
    生理が始まってからは、生理痛がひどい時は子ども用鎮痛剤(ノーシンピュア?)を使っていました。
    今は専門知識のある薬剤師さんがいる薬局が多いので、相談してみてもいいのでは?
    子どもが大きくなると部活動等で遅くなったり、なかなか病院に行く時間取れなくなったりするので、市販薬も上手に使えるようになるとよいと思います。
    鼻炎の薬は(あくまでも私見ですが)市販薬は強いイメージがありますので、耳鼻科系は近所のクリニックで処方されたお薬を使うようにはしています。

  4. 【5346293】 投稿者: レンゲソウ  (ID:ffo2mjo9NC2) 投稿日時:2019年 03月 06日 20:00

    私自身、かなりデリケートな体質でした。
    幼い頃は、牛乳アレルギー。
    薬のアレルギーもきつく、ごくありふれた抗生物質でショック状態を起こすので、生死を彷徨ったことが2度ほど。2回目で原因がはっきりして、それからは気をつけているので大丈夫です。
    小学生の頃からは、花粉症がひどくなり、蕁麻疹が出ることも多くなりました。市販薬では眠気がきつく、勉強になりませんでした。

    こんな体質なので、薬については気をつけています。
    市販薬は、少量飲んでみて大丈夫なものだけを使います。逆に、大丈夫なものを見つけておく方が良いかと思います。

    私の花粉症の症状には、漢方薬が合いました。小青龍湯という薬です。この薬で、蕁麻疹も落ち着き、体質改善にもなった気がします。

    それでも、体が弱かったのは中学生まで。その後は、だんだんと体力がついたためか、20歳を超えたら風邪もひかなくなりました。薬アレルギーだけは治らないと思っていますが、他は大したことないレベルになりましたよ。

    こんなケースもあるということで。参考になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す