最終更新:

29
Comment

【539347】低学年から始める歯科矯正

投稿者: はるりん   (ID:Dx8vxOxobgM) 投稿日時:2007年 01月 17日 12:31

皆様こんにちは。
歯科矯正についてお伺い致します。以前は中学生ぐらいから始めていた歯科矯正治療。
最近10歳以下の子供でも歯科矯正を始めているお子さんを見かけるようになりました。
我が子も歯並びが悪く矯正を考えております。

何軒か歯科に相談にいきましたが先生方の見解に相違がありすぎて
悩んでいます。

顎を広げる為、今の時期からの矯正が望ましいと勧める矯正歯科医師と
今から始めると歯の根の為にあまり望ましくないと否定的な見解の歯科医。
矯正医ではない歯科医はこの顎の成長を促す矯正に関しては消極的な見解です。


皆様の経験談をお聞きしたいのですが、、宜しくお願い致します。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【799250】 投稿者: ほのか  (ID:Qu9.RIhB3/A) 投稿日時:2007年 12月 26日 23:21

    うちは、受け口だったので幼稚園の頃に受け口(顎)の矯正を
    しました。そして、2年生から3年生にかけて、ワイヤーを付け
    顎を広げながらの矯正をしました。ちょうど上下8本がはえ揃った
    あたりです。
    今、6年生ですが、とりあえずきれいに並んでいます。まあ、他の
    歯がはえてきて多少ズレはありますが。。。矯正の先生からは、
    高校生くらいになると男子は特に成長で骨格が変わりそのときにまた、
    歯並びが変わることがあるそうです。そのとき今度は、全部に
    ワイヤーを付けた本格的な矯正が必要になると言われています。
    小さい頃に矯正をしておくと、歯を抜かなくてもいいのが多きいですよね。
    私は、大人になってからなので4本抜きましたが、抜くのが一番
    辛かったです。。。
    矯正をするのならば、ワイヤーが一番です。夜だけとか取り外せるとか
    は、しっかり動きません。手入れなどもワイヤーの方が負担がありません。


    うちのこどもの場合、矯正中での問題は、何もありませんでした。
    調整して2,3日は多少の痛みがありますが、食べ物に気をつければ、
    全く問題もありません。勉強に問題は。。。。たぶんなかったと思います。
    ただ、問題になるほど勉強はしていませんでしたが。。。

  2. 【799332】 投稿者: チュウネンママ  (ID:VP4Nn/eku3o) 投稿日時:2007年 12月 27日 01:01

    はるりんさまのお子さんは女の子ですか、男の子ですか?
    お母様、お父様の歯の大きさはいかかでしょうか?エナメル質は強そうですか?
    硬いものでも何でも食べてくれますか?顔は面長で顎は張っていないほうですか?


    いろんな条件を総合して矯正開始の時期を決めたほうがいいと思います。


    我が子もちいさいときから遺伝的に一つ一つの歯が大きく
    絶対に矯正が必要と考えていましたので
    顎の発達を促そうと硬いものを食べさせて、虫歯には気をつけるよう
    アメなどは極力避け、就寝前の歯磨きは小学生の六年まで仕上げを親がして
    現在中二でブラケットを装着しました。
    私自身は虫歯と乱ぐい歯でとても思春期に悩みましたが、
    おかげで子供は虫歯は一本もありません。
    ただ歯が顎に対して大きいので必要と感じました。
    受験期も重なりたくなかったのと、男の子は顔の骨格も中学高校に
    とてもかわることで、考えた末、今にしました。


    お子さんによっては反対交合でヘッドギアなども必要でしょう。
    (うちは幸いチューブとコバヤシフックなどは使わずにすんでいます)


    矯正歯科は協会もいくつかあり、先生の見解も分かれます。
    例えば抜歯はしないほうがいいとか、した方がいいとか・・・


    いくつか矯正歯科を廻って診てもらうのもいいと思います。



  3. 【799337】 投稿者: ↑です  (ID:VP4Nn/eku3o) 投稿日時:2007年 12月 27日 01:16

    言葉が足りずにごめんなさい

    いくつか診てもらった上で、親御さんが納得のいく
    方法で矯正歯科を探され、治療を開始するといいと思います。
    金銭面でもかなりの負担ですし、
    抜歯するけど35万円で終了というようなところもあります。
    私は抜歯はしたくないので他にしました。


    ご両親の考えや治療を終えた方の意見を参考に
    大切なお子さんの歯ですからじっくり調べてみてください。
    素敵なかわいい笑顔のためですものね。

  4. 【799580】 投稿者: ゆきんこ  (ID:1pj3kzWEV6s) 投稿日時:2007年 12月 27日 14:02

    小児科認定医さん

    素人の私は小児歯科の権威ある先生と聞くと、素晴らしい専門家なのではと思いましたが、さまざまな分野に細分化されているんですね。
    子供が(私も)将来後悔しなくて済むように、慎重に歯科医を探そうと思います。ありがとうございました。



    ほのかさん

    前述のA歯科医に紹介してもらった矯正の専門医へ明日相談に行ってみることにしました。ご指摘の通り、月1の先生は私も不安がありますので。
    お子さんは随分小さい頃から、矯正なさっていたんですね。調整後痛くて痛くて〜などという書き込みをよく拝見するので、実際は(特に子供は)どうなのか気になっていたんです。食べ物に気をつければ、大丈夫とのこと、ちょっと安心しました。実際の経験談をうかがえて良かったです。どうもありがとうございました。

  5. 【799982】 投稿者: 慎重に  (ID:qfLgRljKkIM) 投稿日時:2007年 12月 28日 09:38

    実績と権威のある矯正専門の先生に子どもが通っています。

    小学校3年生から床矯正を開始。
    抜歯せずに永久歯の生える場所はできましたが、
    もともと親が二人とも矯正経験者、歯が大きい家系で、
    結局そのまま引き続きワイヤーをかける矯正をしています。
    現在高校1年生です。

    金具を締めるための通院が月に一度。
    小学校3年生の段階では、
    とにかく永久歯が生える場所が足りないという緊急事態でしたし、
    状況としてやむを得ないことではありましたし、
    その都度よく説明も受け、納得して治療してきましたが、
    いかんせん、あしかけ8年間の通院生活に親子とも疲れてきました。
    こういうケースもある、ということで、
    参考になさってください。


    現在は無事永久歯が生えそろい、
    あごもきれいに発達し、
    歯並びもきれいに揃ってきて、
    ちゃんと親知らずが生える場所も空いていて、
    さすが矯正で有名な先生だけのことはあります。

    とはいえ、大人になってから、抜歯する矯正をすると、
    一般的には数年の通院期間だったと記憶しています。
    もう一人の子は、この8年通院の子ほどひどい状況ではなく、
    一応狭いながらも全部の永久歯が生えてくるだけの場所があるので、
    8年の長期通院に懲りて、
    大人になってから抜歯する矯正を選択することにしました。




    装具を調整した直後数日間の痛みですが、
    人によって、時期によって、感じ方に差があります。
    他の痛みでもそうですね。
    我が家は思春期の不安定な(中2終わりから中3ごろの)時期は痛みの感じ方が強く、
    工夫が必要でした。
    矯正の先生に本人が相談して、たとえば定期テストの直前、集中して勉強したい時期には
    痛みの強い時期が来ないように日程を調整していただいています。
    また、どうしても痛みがひどいときには市販の痛み止めを飲んでいます。
    装具を締めた翌日、授業の時に1〜2回飲む程度で、
    痛み止めを飲まずにすむ月もある、といった程度です。
    参考になれば幸いです。

  6. 【800159】 投稿者: どうなんだろう  (ID:sotrdVzMokU) 投稿日時:2007年 12月 28日 14:33

    大学病院等では床矯正は行われていますか?
    床矯正を勉強している個人歯科でしか受けれないのでしょうか?
    それにしても8年間は長いですね。その間何かしら器具が口腔内にあるのですよね。

  7. 【800819】 投稿者: 大学病院派  (ID:JM.KSA8JFgI) 投稿日時:2007年 12月 29日 22:40

    小2の息子が、昨年(小1)より矯正を始めました。
    と、言うより矯正科に行かずに済みそうな状態になりました。
    近所に「小児歯科」も看板に出していらっしゃる、非常にフレンドリーな先生に
    幼稚園のときから半年毎に診ていただいておりましたが、先生が正直に
    「うーん、小児歯科専門じゃないから、正直ボク判らないんだよねー」と言われて
    私が、小1のとき受診していた(受け口で)大学病院の小児歯科に通院を始めました。
    私、そして夫も前歯のみ不正咬合なので、矯正は免れないと思っていたところ
    乳歯の段階で、レントゲンを撮って早めに抜歯したり、削って発達を促したりと
    きれいに永久歯が生えてきています。現段階では矯正科にいかなくても済む予定です
    母が、私の時、近所の歯科医で不正咬合の治療費が50万だった頃、大学病院では、30万円代だったと申しておりましたが、息子の場合もかなりお安い感じがします
    正直に、判らないとおっしゃってくれた先生に感謝しているくらいです

  8. 【801304】 投稿者: 出来ないことも多い  (ID:kfNltwXShUI) 投稿日時:2007年 12月 31日 00:22

     小さいときから徐々にでも、床矯正だけでは到底直らない子も多いそうですよ。直る人は相談に来る人の25%位らしいです。骨は動かない、広がらない・・といわれると納得かも。床矯正反対の医師のサイトを見て納得したのです。それで抜歯矯正に踏み切れました。


     うちの子はなんと奥歯4本抜きました(1本目かわいそうなくらいすごく張れました)・・中学受験終わってすぐ始め、高1まだ続けています。普通なら、もう終わっている所なんですが、かなりの矯正なので。歯並び悪いなあ、と思ってレントゲン、標本を見たらものすごい出っ歯だったことが判明・・口元が小さいので誰も気づかなかった・・


     矯正は、歯並び、骨格・・ものすごく個人差あるので本当に比べようがありませんね。費用も。ただ、中学からの普通の矯正ならなるべく近場がいいですよ。この3年で4回ワイヤー外れました。そのたびに学校遅刻していってはめてもらいに行っています。それから、歯が大きく動くとワイヤーが奥のほうに飛び出してくるんです。それを切ってもらうにも、4回くらい行きました。


     ネットで床矯正と調べたり、ヤフーの掲示板で矯正調べたり、色々しました。結構恐ろしいことがいっぱい書かれていて、矯正やめさせようと思ってしまいました。でも、中学くらいだと矯正している友人が大勢いるので、親は反対したのに本人がやる、と言ってやりだしたので痛いのをどうにか乗り越えることが出来ました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す