最終更新:

19
Comment

【5530871】胃腸の弱いお子様がいらっしゃる方にお聞きしたいです。

投稿者: なっちゃん母   (ID:omKldY52gSE) 投稿日時:2019年 08月 05日 20:35

小学校6年生になる娘のことなのですが、生まれつき胃腸が弱く、赤ちゃんの時から便通異常がありました。
基本的に胃腸が弱く、数ヶ月に1度は吐いたり、普段から便秘が続き、そのあと激しい痛みとともにドッと下痢になることがよくあります。
その時は痛みで脂汗をかき、下痢のあとは体力消耗してグッタリしますし寒気もします。でも熱は出たことはありません。その後、消化の良いものを食べて様子を見て1週間〜10日ぐらいかけて治していく感じです。普通に焼肉やカレーなどはなかなか普段から食べられません。これをきっかけで腹痛と下痢になることがあるからです。
体型は遺伝もありますがとても痩せていて、胃腸が弱いから太れません。
車酔いもしやすく、すぐ吐きます。体力がありません。
ただ、風邪は滅多にひかず、胃腸炎ばかりなります。
インフルエンザになったことはないのですが、毎年ノロウィルスは必ずなるといった具合です。ひどいときは2回なる年も。

胃腸が弱いお子様を育てている方、また育てられた経験のある方に、どうか教えていただきたいです。
何か胃腸のためにしていたことはありますか?
かかりつけ医からはミヤBMという整腸剤と、補中益気湯という漢方は常備薬として処方され飲んでいます。
本当にお腹のコントロール、食事の管理に疲れ果てています。本人が一番つらいので、大らかに接しているのですが、昨日も塾で吐いてしまい今日は一日休んでいます。
どんなことでも構いません。
どうかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5531023】 投稿者: お大事に  (ID:UWLXfzBKNPE) 投稿日時:2019年 08月 05日 23:51

    社会人の娘と体質が似ているような気がします。
    よく吐くしよく下痢する子でした。乗り物酔いも。
    最近気をつけていることは、
    なるべく小麦粉、乳製品は控える。
    脂っこいもの、冷たいものは食べない。
    身体を冷やさない。などです。
    漢方医によると水分が滞留しやすく冷えやすい体質なのだそうです。
    溶岩ヨガに通い始めてから体調がいいと言っています。

    娘が子供の頃は、嘔吐や下痢があると温かいカモミールティーを飲ませていました。
    ピーターラビットがお腹を壊したとき、お母さんが飲ませてくれたのがカモミールティーだそうで、気休めかと思っていたら意外と効きますよ。

  2. 【5531103】 投稿者: なっちゃん母  (ID:omKldY52gSE) 投稿日時:2019年 08月 06日 06:04

    いろいろと教えて頂きありがとうございます。
    その都度、病院にはかかっており、医師も整腸剤や消化剤を変えてくれたり、吐き気があるときは点滴をしたり、便秘のときは刺激のない酸化マグネシウム、下痢になったら下痢止めと、いろいろ考えて処方してくれますが、体質なのか定期的にお腹の調子が悪くなって腹痛が起こります。腸炎になると給食が食べられないのでお弁当を持参することも多いです。
    もともとは便秘傾向があるので、これを解消すればと思うのですが、なにせ食が細いのです。なかなか量を食べられないし、食べ過ぎたら消化不良をすぐ起こします。
    間食でおにぎりを食べて補ったりしています。

    ヨーグルトや食物繊維などでは効果が見えず、最近はFODMAPという腸の弱い人の食事療法を試してみようか検討中です。
    教えて頂いた乳酸菌サプリや、質の良い深い睡眠、ストレスなど心がけてみます。気持ちがわかると仰ってくださりありがとうございます。同じような方もいらっしゃるんだなと心強いです。大人になっても体質はなかなか変わらないようですが、普段の生活は支障ないですか?
    大腸検査でお腹空っぽは、私も経験ありますが気持ち良いですね。そのあとしばらくお腹の調子が良かったりしますし。

    引き続きお腹の悩みや経験談、対応策など、聞かせて頂ければありがたいです。

  3. 【5531214】 投稿者: ささだんご  (ID:nFlUCdLPktk) 投稿日時:2019年 08月 06日 09:18

    現在大学生の息子が受験生の時に、以前から時々悪かった胃腸がいよいよ深刻になりました。吐いたりはないですが、過敏性腸症候群様の症状で、便秘との繰り返しがありました。でも勉強もあって病院に行く時間がありません。
    どうしたものかと考えていたら、息子が自分で「これを試したい」と
    持ってきたのが、FODMAPの本の広告でした。
    早速買って実践してみたところ、すぐに効果が表れ、日常生活の支障がなくなり、正直驚きました。
    乳酸菌サプリはその前に飲んでましたが全く効果なく、FODMAPでは乳製品、小麦粉でできている食品はだめで、野菜・果物・肉も種類を選びます。
    主食をご飯しか食べられませんが、慣れれば大丈夫ですよ。
    ただ、まだ給食があるので、食べられないものは学校に言わなくてはいけませんね。
    外国の療法なので、日本の食べ物は表を見てもわからないものもありますが、
    たくさん食べなければ大丈夫かと。
    息子は今は外でパンやうどんなど食べているようですが、たまにお腹を壊すものの、生活は支障なく、何でもできています。腸の市販薬(ザ・ガード)は飲んでいます。
    お嬢様もとりあえず受験を乗り切れるよう、頑張ってください。お腹が痛いとほんとに気力がなくなりますもの。

  4. 【5531257】 投稿者: ワルツ  (ID:loJXQGZmxyE) 投稿日時:2019年 08月 06日 10:10

    胃腸だけの問題ではない気がします。
    身体は全て繋がっているので、症状がそこにだけ出てきているのでしょう。
    病院で検査して異常がないのであれば、整体をお勧めします。
    野口式整体という、整体があります。
    もとは子供のための整体だそうですが、我が家は家族でお世話になっています。
    家族に医師もありますが、医師も含めてお世話になっています。
    インフルエンザでも、発熱でも、風邪でも、腰痛でも、私は病院ではなくそちらへ伺って治していただきます。
    何の道具も使わず、先生が手で優しく触るだけで、驚くほど身体が楽になります。
    私の子供が幼稚園の頃に、側湾症言われ1ヶ月集中して通いました。その後、20年ほどして別の整体の先生の元でお世話になっていますが、その先生にも側湾症だったのねと言われて、ああそういえば…とお話したことがありました。
    そういう方面の力を借りることも考えてみてはいかがでしょう。

  5. 【5531407】 投稿者: 本  (ID:MZHTNLQcEaU) 投稿日時:2019年 08月 06日 12:45

    胃腸が不調だと辛いですよね。
    アレルギーはどうでしたか。
    『腸と脳』の本をお勧めします。
    美味しい!と感じられるものを食べられて少しずつでも元気になられること祈ってます。

  6. 【5531430】 投稿者: お辛いですね  (ID:O3vi6u/dt.w) 投稿日時:2019年 08月 06日 13:06

    中学受験生なんですよね?
    受験のストレスもあるのでしょうね。もともと弱いところに強く出ているのかも…
    時間がある程度解決する問題もあるかもしれません。

    私自身物心ついたころからのひどい便秘症で、ガリガリでした。
    二週間くらい出なくても平気でそのかわり出るときは七転八倒。一生治らないかと思いましたが、大人になり出産を機にびっくりするほど改善しました。
    便秘の他に特に弱いところはなかったので、胃腸の定期検査をしても何もなく健康です。

    肉は、脂身が多いとうちの娘も下痢します。私も実家にいた頃は霜降り肉を食べてもなんともなかったのに、夫が霜降り嫌いで赤身ばかり食べていたら、霜降り肉で下痢するようになってしまいました。慣れかなあ?

  7. 【5531445】 投稿者: わかります  (ID:EuBFQGld7Fw) 投稿日時:2019年 08月 06日 13:20

    私は給食で出る牛乳は、いつも流しに捨てて叱られていました。
    洗脳されていたわけではなく、母は好き嫌い無く何でも食べるよう食事を工夫していましたが、子供って本能で体に取り入れたくない物がわかるんだと思います。どうしても、牛乳を飲みたくなくて。
    コーヒーに混ざっていたり味が付いていれば、飲めますが。

  8. 【5531475】 投稿者: ぽんぽん痛い  (ID:e3AKkcxscTU) 投稿日時:2019年 08月 06日 13:52

    いろいろな経験や主義主張があり、
    試してみたい気持ちで焦るかもしれませんが、
    どうかあまり神経質になられませんように。

    私が幼い頃にお腹が痛いと歯を食いしばり
    冷や汗をかきもがいていると、
    「代わってやりたい」と
    私の背中や腹を撫でながら母は泣いていました。
    それが幼心に辛くて辛くて。
    学校や職場で痛むことが一番避けたいことですが、
    何とか母にも見つからないといいな、と思っていました。

    なぜか夜中に発症することが多いのですが、
    一度だけ職場で痛みが来ると感じたとき、
    慌てて人気のない役員フロアのトイレへかけこみました。
    音や匂いに遠慮してられないので、
    「大丈夫〜?」の声かけもしてもらいたくなかったので。
    便座に座る体力もギリギりなくらいですし、
    ほぼ利用者のない女性役員トイレには助けられました。
    それより日中に多いのは、
    出かけた硬い便が栓のようになってしまうことです。
    どちらのケースも1時間くらいトイレにこもるので、
    いつもより調子が悪いときは、
    やはりトイレの場所や環境はチェックしています。

    荒治療ながら、なんとか試行錯誤で付き合っています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す