最終更新:

17
Comment

【6002867】ボォーと算数テストや回答中に意識が飛ぶ小6

投稿者: 子供がとても心配な親   (ID:A269OzA6CyY) 投稿日時:2020年 09月 02日 07:58

小6男児。中学年では難しい算数の問題とか解いていると頭の中で音楽が鳴り出し、回答作業がストップ。周りにもそのような子供時代を経験した大人たがおり、ネットで調べたら、そのような症状もあるということでそれ程心配していなかった。
小5になってから、テストや問題集で難しい問題に当たると、問題をとばせず、頭がボォーとして20-30分経ってしまう症状が頻発。問題を解く以外の他の事を考えているわけではないらしい。傍からみると考えているように見えるので、ボォーとしているかはなかなか見分けにくい。鉛筆が動いてなかったり、ピクリとも微動だにしないと声かけをしてボォーとしてないか確認している次第。

塾の週テストや夏期講習確認テストで連続3回もボォーが発生。直近の週テストでは理科社会の2科目でボォーとした。社会は得意なので帰宅後解き直ししたら、スラスラと回答。源頼朝の朝の漢字が分からないのを契機にボォーとしてしまった?

日常生活にはまったく支障がないので医師の診断もなかなかつかないかもしれません。幾ら勉強してもテスト中のボォーット発生を防がないとテストで得点できません。何が原因なのでしょうか。
てんかん?

大きな小児科病院に来週診察につれていきますが、小児神経科は検査が何ヶ月先となかなか取りにくい。埼玉県南部や東京都城北地区でよい小児科医院もご存知であればご教示お願いできますでしょうか。

一所懸命勉強している努力がボォーットのせいでなかなか報われず、不憫です…どうかお助け願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6006590】 投稿者: わかる  (ID:fjhyY/FBLzs) 投稿日時:2020年 09月 05日 13:22

    問題を解いている時は集中していてボーッとする暇ないけど、取り掛かるまでに時間かかる。取り掛かり始めれば集中している。
    長子は自分はいつか必ずできる(勉強)と本気で信じていたようで、やらなければできるようにならないと高校生でやっと気付き、それ以来は人並に努力するようになりましたが、凡人なので受験までには間に合いませんでしたね。
    中学三年間は眠くて眠くて堪らなかったようです。部活など課外活動と遊びは張り切っていました。だから眠かったの悪循環。
    中学生がいつも眠い気持ちはわかるので、障害ではないと思います。身長が伸び切りホルモンバランスが安定したら、多少レールから外れても良い環境さえ手に入れられれば、まだ若いから失った時間は取り返せると思います。

  2. 【6006893】 投稿者: さくら1  (ID:hpP/jhyv34w) 投稿日時:2020年 09月 05日 18:49

    てんかんなら 勉強以外の過呼吸や光で発作が誘発されますよね。スポーツ中の発作は危険です。また、発作時間も普通はとても短いものです。普段の生活に不自由がなくテスト中授業中だけならやはりADHDでしょう。

    病気というより性格で 学習障害ADHDという名前をつけてもよいですが 同じことだと思います。
    受験生は疲れているので 爆睡が一番の解決策になるとおもいますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す