最終更新:

325
Comment

【1405247】「下流の宴」 林真理子著 毎日新聞連載

投稿者: 読んでおられますか?   (ID:CBANVsPBgN6) 投稿日時:2009年 08月 24日 18:23

スレ違いでしたら、ご指摘下さい。
タイトルの連載小説を読んでられる方いらっしゃいますか?
必死に「上流」にしがみつく福原家母の言葉の数々「今時こんな事言う人いるの~(笑」と思いつつ、一方で「下流役」の姉弟が沖縄出身という事があり「沖縄の方はこれを読んでどう思われているかしら」等々、ツッコんだり考えたり。
余談ですが、作者の分身(もしくは感情移入してる登場人物)は珠緒かな、と思うのですが。
もし、読まれてる方がおられましたら、感想等、書き込んで頂けると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 20 / 41

  1. 【1543613】 投稿者: パイナップル  (ID:k2t7PdusCps) 投稿日時:2009年 12月 15日 11:46

    私も割合、読書好きなので小説はよく読むほうです。
    しかし、この作者のはそんなに読んでいません。直木賞受賞した作品『最終便に間に合えば』は「オール讀物」で読みました。この作品は割とクールな目で男を見ています。そして主人公の女性の醒めた視線も、愉快だったのを記憶しています。
    今回のは新聞小説ということで、作者は張り切ったと思います。それに新聞社からの要請もあったことでしょう。「そんなに読書慣れしていない人にも、読ませるような内容で…」など。新聞は売れていくらの世界です。
    あんまり高邁では読者は付かないし。平野啓一郎では少ししんどい。そんなに上質の小説を読みたければ、単行本を読めばいいのだし。と、いうことでしょう。
    まあまあ、読者が従いてゆける作品だったと思いますよ。私は楽しく読み続けました。過去形にはまだ早いか。

  2. 【1543621】 投稿者: 井戸端会議  (ID:h6FfvuvMp0k) 投稿日時:2009年 12月 15日 11:53

    タイトルに引きずられてここまで読んできたのですが、がっかりで終わるのか、逆転満塁ホームランとなるのか。でもそこそこの結末でまとめるのなら、このタイトルは罪だと思います。単に読者に対してではなく、社会に対して。
    次にはただただ読み応えのある作品を期待しています。単なる一読者ですから。

  3. 【1543658】 投稿者: 人生いろいろ  (ID:wiaThtMchF6) 投稿日時:2009年 12月 15日 12:40

    上流ではない人たち(たいていの読者もそう)が、「山の彼方にあるらしき幸せ」を目指してそれぞれの場所で頑張る姿を「下流の宴」という言葉で表したんじゃないかと思います。
    珠緒の幸せはわかりやすく心情的に応援しやすく、加奈のはわかりやすいけど誰にでもは使えない武器(美貌と計算)を使っているので読者には受けが悪い(笑)。
    でも、どちらもエネルギーの量は同じくらいかなと思ってます。異質なのは翔ですね。彼だけがどこも目指していない。

    ただ、珠緒はこのまま医者になって翔と結婚できたら幸せなのかな?そして、加奈は北原と離婚しちゃうかもしれないけれど、それはせっかくのし上がった上流から転げ落ちた不幸ということになるのかな?
    あるいは、何も目指さないことが幸せという翔の生き方が、真性の「下流の宴」なのかもしれませんが・・・。

    ところで、「下流の宴」は今年いっぱいで終了なのですか?前の方ページでは2月まで、という書き込みがあるようですが。どちらなのでしょう?

  4. 【1543691】 投稿者: でも・・・  (ID:qCefYgoq1qg) 投稿日時:2009年 12月 15日 13:01

    >人生いろいろ様
    すみません、2月終了じゃないの?と書いた本人です。
    今日の朝刊に1月1日から宮本輝さんの新連載、とありました。
    新聞小説の連載期間っていろいろなんですね、
    そう言えば1年超えてたのも何作かあったような。

    で、私が今一番心配してるのは
    病気の北沢君や当てが外れた可奈ちゃんではなく
    ついに珠緒にまで生き様問われてる翔ではなく
    ずばり、珠緒が合格してから卒業までに背負うはずの
    莫大な借金です。
    仮に洋子さんの扶養家族として授業料免除になったとしても
    奨学金の返済含め総額1000万を軽~く超えるはず。
    医者が儲かると言っても勤務医ならそんなにボロくはないでしょう、
    翔を夫として養うならさらに負担は重くなりますけど
    だいじょうぶなんだろうか、母モードで心配してます。

  5. 【1543820】 投稿者: 大学での生活費  (ID:29qYSETmEuY) 投稿日時:2009年 12月 15日 14:59

    国公立大学では、親からの仕送りなしに大学に通っている学生は少なからずいます。まず、授業料免除を
    申請し、大学の寮に入り、医学部であれば家庭教師
    か塾の講師でかせぎ、あと奨学金をもらえばなんと
    かなります。卒業後、開業医でなくて勤務医でも
    アルバイト(時給数万円)がありますので、それ
    なりに稼げますよ (w

  6. 【1543885】 投稿者: 読んでおられますか?  (ID:Vq9q3qc1Uwc) 投稿日時:2009年 12月 15日 15:59

    ホント、今朝の朝刊に年末で終わるとありましたね。
    昔読んだ『茉莉花茶~』は、主人公はいかなもな都会のカタカナ職業な女達。そのどぎつさ、凄すぎる性描写にウブだった私は驚きました。(だって書いているのは『ルンルン~』の林さんですから!)
    もっと最近では雑誌からナナメ読みした『コスメティック』や『ANEGO』。どぎつさはないけど、トレンド感はバリバリ。
    上記、どれにしても新聞小説には不向きですよねー。
    キャッチーすぎる『上流』『下流』ネタは林さんが考えた苦肉の策だったのではないでしょうか。


    個人的には、角田さん(益々面白くなってきました)とよしもとさんの作品が同じ新聞に連載されていたことでも比べてしまいました。


    とはいえやっぱり最後、気になりますね。
    珠ちゃんのサクセスストリー?で終わるの?
    悪役可奈(笑)はステレオタイプな今時の盛り髪嬢のまま放置?


    でも・・・様のご心配、借金問題については貸し手も遊び半分なのは承知といつか珠緒が言ってたので、そういう事なら長い目で見てくれそうな気がします。美容外科が潰れない限り。

  7. 【1544088】 投稿者: Disney 鴨  (ID:fvAj1z/1L9c) 投稿日時:2009年 12月 15日 19:59

    今日も、昨日に引き続いて、というよりも、昨日に輪を掛けて投稿の多いこと、多いこと。可奈は、北沢と離婚するということになれば、福原の家に出戻り、航一を由美子に預け、生命保険の営業職員になり、超一流企業を営業先として与えられ、そこで、まだ、玉の輿に乗ることを諦められず、独身の振りをして、男性社員にばかり提案書を持って行き、件数の高い保険商品を売りつけ、性懲りもなく、その中でも1番将来性のありそうな超イケメン男性社員にアプローチし、航一を由美子の元に置いたまま再婚にこぎつけたものの、実は、その男の母親が北沢の母親の古い友達で、そこから、可奈が子持ちの離婚女であることがばれ、またしても、離婚されてしまい、高額な慰謝料も請求され、一方では、由美子は、これまた、性懲りもなく、翔を育てたように航一を育て、今度は、私立の小学校に入学させることに成功するものの、併設の中学校に進学した途端に不登校になり、翔と同じ道を辿るものと思われます。

  8. 【1544190】 投稿者: パイナップル  (ID:k2t7PdusCps) 投稿日時:2009年 12月 15日 21:39

    Disney 鴨さま。
    明日からの『下流の宴』の予告・あらすじ、面白くってさっきから「ひひひひ、ふふふふ」の連続。笑いが止まらずアレ困ったなあ。何なら林さんの代筆をされてみませんか。
    小説よりも、この掲示板の書き込みのほうが、リアルでよほど内容が濃く、面白いです。これも林さんの力量のひとつでしょうか。読み手の想像力を煽るのですから。
    私はいま、町田康さんの『告白』を読了しました。やはり、こっちはすごい。人間を描き切っています。表層をなぞるだけではなく。これも新聞小説であったらしいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す