最終更新:

28
Comment

【2030923】ハリーポッターの後に読むお勧めの本

投稿者: 小3女子のはは   (ID:WFE.txEuNBM) 投稿日時:2011年 02月 21日 18:00

本好きの皆さまに教えて頂きたいのですが・・・。
今、小3の女の子ですが、ハリーポッターに夢中で「死の秘宝 下」をむさぼるように読んでいます。
この土曜日に上下巻を借りてきて、
寝る間も食べる間も惜しんで読んでいます。
平日でも400ページほど読んでいます。

そこで皆様にお願いがあるのですが、
ハリーを読み終わった後には、どんな本がおススメですか?
お恥ずかしながら、私自身はいわゆるベストセラー本をさらっと読むぐらいで、娘のように活字中毒ではありません。

ゲラゲラ笑いながらハリポタを読む娘が、本当にうらやましく、
更には、この掲示板で教養豊かに色々な本について話を交わされる皆さんを素敵だと心から思います。
私にもう少し教養があれば娘にも
「この本、おもしろいわよ、お母さんも小さい時よく読んだわ」と言えるのですが・・・

 ローワン
 ナルニア
は家にシリーズがあるのですが、如何でしょうか?
その他、おススメの本があれば教えて頂きたいです。
なにぶん、読むスピードが速いので、
メジャーなものからマイナーなものまで、たくさんの本を教えて頂けたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2031151】 投稿者: 女の子目線  (ID:GdxTCnixNeE) 投稿日時:2011年 02月 21日 21:10

    やはり娘(小2)も活字中毒で、この夏にハリーポッターにはまり、むさぼるように読んでいました。

    残虐なシーンもありましたので、ハリーポッターと平行しながら、全く違った純粋なファンタジーや、学園シリーズの本も与えていました。

    ハリーポッターよりは若干読みにくいのですが、映画(借りぐらしのアリエッティ)にもなった
    岩波から出ている「床下の小人」シリーズは可愛らしい内容で女の子にはお勧めです。

    それから、「ズッコケ3人組」のシリーズは男の子に人気ですが、以外にも低学年の女の子にもヒットでした。何しろ冊数も多いので、かなりこれで時間が稼げます(笑)

    「ダレンジャン」を読んでいた時には、平行して「ナルニア」を読んだり、
    「少年探偵団」と「はてしない物語」&「モモ」
    「ルパン」と「魔女の宅急便」
    など、全く違ったジャンルを交互に与えていたこともあります。

    ちなみに今読んでいるのは、
    「アナベル・ドールの冒険」&「アナベルドールと世界一いじのわるいお人形」です。
    ハリーポッターよりは少しページ数が少ないかもしれませんが、挿絵が何ともいえず楽しくて、是非シリーズ化してほしいと思っています。

    それから、「赤毛のアン」や「秘密の花園」のような本も
    女の子には意外と受けます。
    ハリーポッター系にはまると、こういった本を苦手になる子もいるので注意しています。

    なんて、長々と書いてしまいましたが、私自身は漫画ばかり読んでいた少女でした(汗)

  2. 【2031172】 投稿者: 女の子目線  (ID:GdxTCnixNeE) 投稿日時:2011年 02月 21日 21:24

    すみません。初めての投稿で、読みにくい文章になってしまいました。
    改行などよく考えるべきでした。

  3. 【2031873】 投稿者: 日本作品  (ID:5wf97jsiZbU) 投稿日時:2011年 02月 22日 11:29

    子供も小学校低学年で、それぞれの作品を10回ぐらいは読んだほど、ハリー・ポッターにはまっていました。
    しかし、今はちょっと後悔しています。
    決して翻訳ものを悪く言うものではないのですが、可能であれば日本の作家さんの作品に移行したほうがよいでしょう。

    子供が一人で読めるというので、一緒に読んではいなかったのですが、高学年になって塾に行った時、国語の先生に、ハリー・ポッターにはまっていた子供は、国語力に問題がある場合があると言われて、ショックを受けたことがあります。
    それを聞いて自分でも読んでみると、確かに日本語が稚拙なのです。

    翻訳ものがすべてそうだとは言いませんが、どうしても英語独特の言い回しを日本語に置き換えた時に無理があって、かなりうまい翻訳者さんでないときれいな日本語に出来ないのだと思います。
    ハリー・ポッターは、原文で読むと非常に読みやすいので、いつか原文で読ませてあげてください。
    ストーリーを覚えていれば、すぐに読めるようになると思います。

  4. 【2031913】 投稿者: 小3女子のはは  (ID:UOzVBwfWxFw) 投稿日時:2011年 02月 22日 12:00

    小学生だったら様
     お返事ありがとうございます。
     (以下、本の感想、分野、枠組みにつきまして本が苦手な私の勝手なイメージで書いていますので
      いやいや、そういう内容じゃないよ!!
      とご指摘があればお願いいたします)

    チャーリーのチョコレート工場やパスワードシリーズはジョーク?ギャグ満載ですよね。
    ハリーポッターで大笑いする娘には、ピッタリかもしれません。
      私はハリーでは笑えないのですが・・。

    ライラの冒険は、
    ファンタジー冒険でナルニアやローワンの様な雰囲気ですよね(合ってますか?)
    娘も大好きだと思います。


    アレックス・シアラーの本。
      え~っと、全く知りませんでした(ご想像の通り)。検索をかけましたところ非常に人気のあるイギリスの作家なのですね。
    そのうちの一冊「青空のむこう」という本。
    人間の生と死について書かれていて、日々生きて生活できることの幸せ、意味を考えさせられる感動の本らしいですね。
    ファンタジーの世界も必要ですが、
    今いる世界を改めて見直すことにも深い意味がありそうですね。
      私も一緒に読みたい本になりそうです。


    中学受験お疲れさまでした♡ お嬢様と共に素敵な春をお迎え下さい。

  5. 【2032161】 投稿者: 小学生なら  (ID:MGDnBrrUD5U) 投稿日時:2011年 02月 22日 14:50

    すいません

    ロアルド・ダーク作品については、
    過去スレにありましたね。

    「マチルダは小さな大天才」や
    「おばけ桃が行く」など、

    3、4年生くらいのお子さんは勿論、
    大人が読んでも楽しめます。





    アレックス・シアラー作品は、
    本によってまったく題材やテーマが変わります。

    「チョコレート・アンダーグラウンド」は、
    小学生のお子さんが読んでも楽しめます。

    ただ、本によっては「ホラー?」のような作品もあり、
    夜、トイレに一人で行けなくなるような作品もあります^^;

    (とても おもしろいのですが)


    アレックス・シアラー作品の多くは、
    高学年から中学生になってからの方が、純粋に楽しめるかもしれません。




    翻訳作品については、訳者によって酷評されることもありますが、
    子供が楽しく読んでいるなら、あまり我が家では気にしません。

    (「そんな日本語ないよ」・・・という場合もありますが)



    他の過去スレにもありましたが、

    「有名な作家だから」とか、
    「映画化されて話題だから」

    といった理由で本を選ぶと
    小学生には早いかなという内容の本もあったりします。


    「カラフル」

    「恋空」← 知らなかった親も悪いのですが・・・

     重松 清 作品のいくつか など

    我が家も知らずに子供が読んでしまい
    後から冷や汗がでました。

    (本人はどこまで知ってか おもしろかったとは言っていましたが)


    早熟な女の子はお気をつけ下さい。

  6. 【2032223】 投稿者: チャグム  (ID:SvUMOCabqrc) 投稿日時:2011年 02月 22日 15:42

    >>ダレン・シャンは残酷なシーンが生々しく描写されているようですが、大丈夫にお感じですか?

    うーん、どうなんだろう。

    スレ主さんのお子さんの様子が 多読の子の方に似ていると感じたので、だとしたら本の供給がなかなか大変かもしれないと思い、子供が読んでいたもののなかで シリーズものを挙げました。 

    ポッターの最終巻を読まれているということなので、残虐性については大丈夫と思うのですが......あれもそんなに死ななくてもと思うくらい死にますし。
    むしろおすすめした守人シリーズや 獣の奏者こそ、真に迫る恐ろしさがあると私は感じるのですが、それこそ読むに値する理由であるようにも思いました。ブレイブ・ストーリーもしかり、です。

    多読の子はとにかく活字を消化したいので、駄目と言ってもそのへんのものを片っ端から読んでしまい、それこそ大人向けのものも どんどん読んでいましたが、果たしてどれくらい消化していたのか? 字面を追っているだけのようでしたので、残酷だったり 性的だったりしても そんなにわかっていなかったんじゃないかと思います。

    うちには遅読の子もいるんですが、こっちは怖かったり受け止めきれなかったりすると、読み進めるのをやめてしまいます。 この子のほうが感情移入が強く理解も深いのではないかと思いますが、とにかく自分に消化できるものを自然に選ぶのかなと思ってどちらの子も積極介入はしませんでした。

    話は変わりますが、すべての翻訳物が不自然な日本語であるかどうかはわからないのですが、ポッターシリーズの日本語はどうかなと思う箇所が多いように思います。 もともと翻訳者ではなく同時通訳が専門の方が訳されているので 文型や言葉の選択がいまひとつなのでしょうか?
    どなたかが書かれていたアンシリーズなどは、村岡 花子さんの翻訳で良いのではないかと思いますよ。

  7. 【2032280】 投稿者: ダレンファン  (ID:tnISTcpZsIU) 投稿日時:2011年 02月 22日 16:39

    ダレンシャンは、息子が先生に無理矢理薦められて3回も借りてきました。
    息子は2回目までは嫌がり読みませんでした。
    私も子供には勧善懲悪の本を薦めてきました。
    だから、ダレンシャンはどうかな・・・って思いました。

    でも、3回目借りてきて仕方なく息子も私も読んでみました。
    読んでみると面白くて、最後は私のほうがはまっていました。

    ダレンシャンは残酷なシーンもありますが、それにも増して友情愛はすばらしいです。
    最後は大泣きしながら読みました。
    先生は息子に足りない友情愛を教えたかったのだと思いました。

  8. 【2036203】 投稿者: ファンタジー  (ID:zJWhMLrM0Co) 投稿日時:2011年 02月 25日 13:53

    返事が遅くなってごめんなさい。
    長男がブレイブストーリーを読んだのはもう4年も前で、
    当時小学生だったのですが、
    私が読んだうえで大丈夫と判断し与えました。
    細かい部分まで記憶がないのですが、
    うちの子は、最後のほうは声を上げて泣きながら読んでました。
    ご自身のお子さんに向くか向かないかは、
    教育方針もあると思うので読んで判断していただいたほうがいいと思います。

    宮部みゆきは子供には向かない作品もたくさん書いており、
    そこは気をつけています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す