最終更新:

9
Comment

【2618779】琴線に触れた小説の言葉

投稿者: ありますか?何ですか?   (ID:JIwr4N7PtDw) 投稿日時:2012年 07月 15日 23:30

ハウツー本のスレから生まれたスレです。

今まで読んだ本(小説でなくてもなんでもいいです)の中に書いてあった言葉で自分の人生に影響を及ぼしたこと、
心が軽くなった言葉、妙に納得してしまった言葉、忘れられない言葉など・・・、

今も大事にしている言葉がありましたら教えてください。


ちなみに私は村上春樹著 「1Q84」に書いてあった

「言わないとわからない人には、言ってもわからない」

という言葉。そうかもしれない・・・と思いました。


それから同じく村上さんのエッセイにあったのですが
「僕はパーティが苦手なのでたいていのパーティは欠席します。大事なのは特例を作らないこと。」
と言う言葉です。

大事なのは特例を作らないこと・・・・・確かにこれなら誰かを怒らせたり傷つけたりせずに済みそうです。

村上ファンなのでかなり偏ってしまいましたが・・・・皆さんはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「おすすめの本に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2619601】 投稿者: 悩んだ時に  (ID:PuxqKHSHSWA) 投稿日時:2012年 07月 16日 17:49

    正確には覚えていないのですが
    しかもなんという本だったかもはっきりしないのですが
    妙に納得した言葉

    「人間関係が悪くて居心地が悪いと思う場所は
    あなたの居るべき場所ではないのです。」

    結構スピリチュアル系の本だったのですが
    普段はその手の本は読まないのに
    なぜかその時はたまたま目について
    手にとって立ち読みしてしまいました。
    その後買ったのですがもう手元にはないです。
    その他の内容は特にどうということなくて・・・
    ただその部分だけがやけに印象に残ってます。

  2. 【2619687】 投稿者: 五年不安定  (ID:tF8sepmLx2Y) 投稿日時:2012年 07月 16日 19:33

    スレ立ておめでとうありがとうございます。

    ベタベタで申し訳ないのですが、
    宮沢賢治の「雨にも負けず」
    は単純に良く生きる目標になります。


    子どもが学校の宿題で朗読していたのですが、
    「決して怒らず、いつも静かに笑っている」

    の後
    「絶対無理」
    と必ず言い足します。
    愚かな親子です。

    石川啄木の
    「働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりじっと手を見る」
    は念仏の様に唱えてます。手を見ながら
    …。

    ネガティブなので、明るいの探しておきます。

  3. 【2619852】 投稿者: 五年不安定  (ID:tF8sepmLx2Y) 投稿日時:2012年 07月 16日 22:05

    スレ立てありがとうございます。

    やはり、人間関係の悟りの文章が、
    ぐっときますね。
    永遠のテーマですね。

    小説はなかなか、物語を想像するまでで、文章を愉しむまでたどり着いてません。
    宮沢賢治の「雨にも負けず」
    単純に良く生きる。
    考え過ぎて疲れた心に響きます。

    子どもが宿題で朗読してました。

    「決して怒らず、いつも静かに笑っている。」
    の後
    「絶対無理!」
    と言い足します。

    我が子です。

    石川啄木の
    「働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりじっと手を見る」
    貧のレベルが違うと
    思いますが、
    忙しい時、念仏のように唱えてます。

    ネガティブなので、明るいの探しておきます。

  4. 【2619858】 投稿者: 小説じゃないけど  (ID:WYZU3oLxuSc) 投稿日時:2012年 07月 16日 22:12

    不来方の お城の草に寝ころびて 空にすはれし十五のこころ

    石川啄木でしたっけ?

    中学の国語の時間に出てきて、目が釘付けになりました。不思議と、涙が出てきました。思い詰めていたんだなあ。

  5. 【2620247】 投稿者: 水遊び  (ID:fmnJYnvaZwY) 投稿日時:2012年 07月 17日 10:02

    なんだか励みや癒しを与えてくれそうなスレですね。
    どんな書き込みがあるか楽しみです。
    私は確か何かのビジネス書だったと思うのですが・・・

    「現実と理想の間にあるのが課題」

    そりゃそうだと言われればそれまでですが、
    何だかとってもストンと心に落ちて、
    物事を客観的にみるためのひとつのよりどころとなっています。

  6. 【2620266】 投稿者: 魔の山  (ID:Qz.NZaWBVlc) 投稿日時:2012年 07月 17日 10:25

    確か、トーマス・マンの「魔の山」の一節です。

    「政治を軽蔑する者には、軽蔑に値する政治しか与えられない」

    真理をついた、とても印象深い言葉でした。

    政権交代しても、相変わらず国民の期待はずれで、グズグズの迷走を続ける日本政治。
    でも、その状況を軽蔑するということは、自分たちを軽蔑することに他ならないのだと思います。
    軽蔑する前に、自分が何をしているか内省しないと。

    それから、この言葉は”政治”を別な言葉に置き換えてもやはり真理だと思います。

  7. 【2620854】 投稿者: あらま  (ID:7HtekbwdRQQ) 投稿日時:2012年 07月 17日 20:37

    確か、東野圭吾の手紙のフレーズ

    嘘は帰り道を見つけて帰ってくる。

    かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す