- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 名称は未定だけれど (ID:zI9WVBW4yYI) 投稿日時:2018年 11月 05日 15:58
村上春樹さん収集のレコードや原稿などが早稲田大学に寄贈されるそうです。
お子さんもいないので終活のようです。村上春樹研究していただければーとのことです。
マニアにはたまらないのでしょうね
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【5175658】 投稿者: 今後も (ID:Wt1zS/mLcX6) 投稿日時:2018年 11月 05日 16:30
ノーベル賞は微妙な感じですね。
村上さんて母校の大学に愛校心がおありの方でしたっけ? -
【5175663】 投稿者: 徹底してるね (ID:wURRaQnwmdI) 投稿日時:2018年 11月 05日 16:33
会見も写真のみとか。ここまでマスコミ嫌いを貫ける人もなかなかいない。
-
【5175669】 投稿者: 終活 (ID:Cp9uPNA6Wus) 投稿日時:2018年 11月 05日 16:38
村上マニアは独特の方が多いし、ノーベル賞の時期になる度に異様な雰囲気が取り上げられる。
ご自身亡き後を心配なさるのは当然だと思う。
大学とその周辺の街は、ノルウェーの森 の舞台にもなっているし、記念館を作って作品などを一括して守ってもらうにはうってつけなのでは。 -
-
【5175680】 投稿者: それに (ID:W2ipVwdzY6.) 投稿日時:2018年 11月 05日 16:50
多分、文学関連の書類や記念物を
集める気持ちを、僅かでも持っている大学が
都心には、東大のほかには早稲田くらいしか見つからないのでは。坪内逍遥演劇何やらがあるし。
早大出身ではない関西の作家などでも、
お子様が早大文だったりすると所縁の文学関連書類を早大に委託する例がある。
素人が所有していると散逸しやすい上、
今時 文学関連の物って 産学協同にもならず、
場所は普通に取るし、
あまり多くの大学が預かりたい対象ではない。
本当に東大でなければ早稲田しか見当たらないと思う。特定の集客に寄与する何かなら
たとえば 歌舞伎の誰か関連で青学などは今後あり得るかもしれないが。
陳列スペースがデッドスペースになると治安上よろしくないし、
度量の広い大学法人以外は預からないと思う。
村上氏はお子様はいないから
どこでも一ヶ所まとめてくれるのなら早大が1番妥当と思われたのでは。関西色がきわめて薄い人だし。
確か、おくさまがふたばから早大ですよね。 -
【5175759】 投稿者: なぜ (ID:DaZdOqSSF2A) 投稿日時:2018年 11月 05日 17:52
大学に頼まないで、自分で文学館を作っても良かったのではと思うのですが。
ご自身の文学館を作られる作家の方はいらっしゃいますよね。 -
【5175784】 投稿者: 自分ではどうかな (ID:VHALq3ZF38E) 投稿日時:2018年 11月 05日 18:09
子供でもいれば
亡くなった後のことも想像つくけど
やはり大学に預けるのが一番じゃないかな?
とりあえずすぐになくなるような大学じゃないし -
【5175798】 投稿者: 現役 (ID:gZTTD53MEBE) 投稿日時:2018年 11月 05日 18:20
自分で文学館を作るようなタイプの作家ではないと思います。
まだまだ現役ですし。
身軽になって、今後の創作活動をしたかっただけかもしれません。
元々海外志向が強い方ですが、完全に生活の拠点を海外に移し、日本にあるものは完全に整理してしまおうと考えたのかも。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- 銀座最大級の商業施設... 2021/01/20 01:32
- ★【上川隆也】遺留捜査... 2021/01/19 22:29
- 不要不急、ワイドショ... 2021/01/19 18:06
- 法要、お墓の管理料以... 2021/01/19 17:56
- 国際結婚する人の学歴 2021/01/19 17:41
- 血圧を下げたいのです... 2021/01/19 17:17
- 現場を見てしまいまし... 2021/01/19 16:00
- 完全無視の家庭内別居... 2021/01/19 13:36
- 2021年=共同親権元年 2021/01/19 11:08
- ファイザーのワクチン 2021/01/18 22:52
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 国際結婚する人の学歴 2021/01/20 14:28 ヨーロッパ系(イギリス人ドイツ人フランス人など)の白人男性...
- 憲法改正へ - 専守防衛... 2021/01/20 14:16 >「敵基地攻撃」首相に提言、自民検討チーム ミサイル防衛...
- 澪つくしが面白い 2021/01/20 14:07 エールを途中から断念して毎日、澪つくしをみています。なぜ...
- コロナ禍「結婚危機」... 2021/01/20 13:48 令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(...
- ドラマ情報 2021/01/20 13:36 『ドラマ視聴率』の継続スレです。ドラマについて語りまし...