最終更新:

945
Comment

【3573029】聖光学院に入学してみてわかったこと。

投稿者: つれづれ   (ID:noLmf5T2xAs) 投稿日時:2014年 11月 06日 15:14

学校選びの際には、この掲示板に大変お世話になりました。少しでも入学後のイメージを掴みたくて、隅々まで目を通しました。
実際に聖光学院にご縁をいただき、こどもから又聞きしたり、学校へ顔を出して気づいたことなど、ほんとに小さなことを書いてみます。

・食堂のソフトクリームの種類が多い!
・ザビエルセンターのお食事、レベル高い!
・文化祭だけでなく、体育祭にも一生懸命!
・芸術面(特に音楽)に長けた生徒がやたら多い!
・来客用パウダールームにリヤドロが!
・聖光塾は年に1回ではなかった!
・補講は有料。でも破格値!

等等。

また気づきましたら、書き足します。
掲示板の使い方を間違っていないか不安ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6658042】 投稿者: 追加  (ID:3AZDExd26Sc) 投稿日時:2022年 02月 06日 21:19

    ブレザーの下にVネックのセーター、ベストなど着るのはOKです。指定もないです。

    息子は小学校の卒業式はスーツで出たので制服は間に合ったかは覚えていません、すみません。

  2. 【6658072】 投稿者: ありがとうございます  (ID:fMNB.Dy4C.Y) 投稿日時:2022年 02月 06日 21:34

    卒業式、スーツを用意しておきます。
    ありがとうございました!

  3. 【6659165】 投稿者: 在校生の父  (ID:SqLWuVQ25FA) 投稿日時:2022年 02月 07日 14:12

    ガーディガン、ベスト系は黒、紺、なら大丈夫ですうちの子はダウンのベストを着て行ってますが注意された事もありません。

    制服はいつ来たか覚えていませんが、卒業式に来ていくのは辞めた方が良いと思いますよ!

  4. 【6659183】 投稿者: 制服  (ID:SQLrlZ57B7o) 投稿日時:2022年 02月 07日 14:20

    自慢したいのなら止めないけど、個性的な制服だから中学がバレやすく、自慢してると思われるので卒業式はやめた方がいいと思うよ。

  5. 【6659264】 投稿者: 制服について  (ID:fMNB.Dy4C.Y) 投稿日時:2022年 02月 07日 14:58

    そうなんですね。私立に行く子は制服で卒業式に出るものだと思っていました。勉強になります。

  6. 【6659531】 投稿者: うちも同じく  (ID:Pd95L7ry.ok) 投稿日時:2022年 02月 07日 17:07

    中学校の制服で卒業式に出席しようと思っていました。スーツ持っていないので、制服が間に合うならちょうど良いと思いあまり深く考えていませんでした。
    色々な考えの方もいますし、控えた方が良いかもしれないですね。
    教えて頂き、有難うございます。

  7. 【6660724】 投稿者: 地域や学校によるのかも  (ID:2wq5ENojH0w) 投稿日時:2022年 02月 08日 09:59

    公立私立に限らず制服で卒業式に出る子が多い学校もあるみたいです。残念だったお子さんがいると仮定すると、スーツを用意された方が無難だとは思いますが。1回しか着ないスーツをわざわざ買うのは…という気持ちわかります。

  8. 【6665377】 投稿者: 親の服装  (ID:f6u3U7kRiCQ) 投稿日時:2022年 02月 10日 14:50

    この度聖光学院に合格をいただき、親子共々大変よろこんでおります。今から入学が楽しみです。
    早速質問で恐縮ですが、明日の入学予定者説明会は、親の服装はやはりスーツがよろしいでしょうか?またはスーツとまでいかなくとも、ややフォーマルな服装がよろしいでしょうか?
    過去に同様のお話がでていたら申し訳ありませんが、どなたか教えてくださいましたら幸いです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す