最終更新:

945
Comment

【3573029】聖光学院に入学してみてわかったこと。

投稿者: つれづれ   (ID:noLmf5T2xAs) 投稿日時:2014年 11月 06日 15:14

学校選びの際には、この掲示板に大変お世話になりました。少しでも入学後のイメージを掴みたくて、隅々まで目を通しました。
実際に聖光学院にご縁をいただき、こどもから又聞きしたり、学校へ顔を出して気づいたことなど、ほんとに小さなことを書いてみます。

・食堂のソフトクリームの種類が多い!
・ザビエルセンターのお食事、レベル高い!
・文化祭だけでなく、体育祭にも一生懸命!
・芸術面(特に音楽)に長けた生徒がやたら多い!
・来客用パウダールームにリヤドロが!
・聖光塾は年に1回ではなかった!
・補講は有料。でも破格値!

等等。

また気づきましたら、書き足します。
掲示板の使い方を間違っていないか不安ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6706233】 投稿者: 保護者  (ID:Pd95L7ry.ok) 投稿日時:2022年 03月 11日 22:42

    2人まで参列して良いと説明がありました。うちは学校に問い合わせしたら、学校が無ければ連れてきても良いとのことで下の子も一緒に参列するので3人になってしまいますが。

  2. 【6706250】 投稿者: 入学式  (ID:1ci8bY27MZ.) 投稿日時:2022年 03月 11日 22:56

    教えていただきありがとうございます。
    助かりました。

  3. 【6716862】 投稿者: 入学式に関して便乗  (ID:jSp.gOF8Mpk) 投稿日時:2022年 03月 19日 19:57

    入学式の予定がメールできましたね
    1つ質問なのですが、子供は先に登校して、式のあと写真撮影などがあるようですが、一緒に写真を撮る時間はあるのでしょうか?
    せめて記念に撮りたいと思っているのですが…おわかりになられる方、教えてください

  4. 【6717014】 投稿者: 私も質問させてください  (ID:0CKChHJi2C.) 投稿日時:2022年 03月 19日 22:04

    親子で入学を楽しみにしております。

    先日の保護者説明会で、「記名は生徒自身でするので、書かずに学校に油性ペンを持たせてください」というお話があったかと思います。
    それが、上履きに関する事だったのか、持ち物全般についての事だったのか、分からなくなってしまいました。
    制服や教科書など、色々届きましたが、記名して良いのか…お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  5. 【6717951】 投稿者: 65期生  (ID:KX2bnWagQQ6) 投稿日時:2022年 03月 20日 17:06

    確か、教科書は名前を書かないで下さいと何処かに記載してあったような気がします。
    上履きも無記名でとのことでしたよね。
    私もどれが記入して良いものなのかわからなくなってしまったのですが、ほとんど記入せずに置いてあります。
    制服はうちの息子はその辺にジャケットを放り投げて、無くしそうでこわいので、記入しちゃいましたが。

  6. 【6718050】 投稿者: ありがとうございます  (ID:jgK94lldUAo) 投稿日時:2022年 03月 20日 18:53

    助かりました。
    教科書類も記名しないで持たせようと思います。
    ありがとうございました!

  7. 【6718731】 投稿者: rh  (ID://6YOU6Bzf2) 投稿日時:2022年 03月 21日 11:33

    レスが付かないのでちょっと昔の話です。
    コロナ禍の話ですが、帰宅時に自由に撮影できました。
    校門の前には撮影待ちの行列ができていました。
    最近の正確な情報は知りませんが、時間が掛かっても良く、フィジカルディスタンスに気を付ければ、撮影できるのではないかと思います。
    時間を掛けたくなければ、校門以外で撮影した方が良いです(どこで撮影したのかわかりやすくするには、校門以外では広角レンズを使った良いかもしれません)。

  8. 【6719442】 投稿者: そうですね!  (ID:SqLWuVQ25FA) 投稿日時:2022年 03月 21日 22:04

    確か入学式とわかる撮影スポットが2箇所ほどあって皆さん並んでいたような…懐かしいですね!

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す