最終更新:

64
Comment

【2382408】塾に大きな変化が起こっているのでしょうか?

投稿者: 正直大きく不安です   (ID:3ylwfPxLGzc) 投稿日時:2012年 01月 12日 22:28

6年生のスレを見ますと、生徒が大量に辞めている・・・という事実から、不安なご家庭が続出、
5年生のスレを見ますと、突然の方針転換(集団→個別)で戸惑い、不安なご家庭が続出・・・。
 
今、市進という塾に、何が起こっているのでしょうか?
経営方針が大きく揺らいでいるのでしょうか?
うちは来年2月からの入塾を考えていたのですが、
これでは安心して3年間お任せすることができません。
他塾の検討も本気で始めました。

でも市進は近いこともあり、混乱はほんの一時的なもので、
すぐに安定するという確証があれば、まだ捨てたくありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【2396309】 投稿者: ???  (ID:UELQzQOUmLM) 投稿日時:2012年 01月 24日 10:03

    いろいろと憶測が飛び交っていますが、
    毎年生徒さんが各中学校に合格されています。
    在籍している以上は、信頼するしかないでしょう。

    我が家は5年生ですが、定例試験を授業理解のバロメーターに使っており、
    志望校の決定は母集団の多い外部模試の結果で判断と考えております。
    したがって、あまり人数の増減に一喜一憂しておりません。
    上場企業ですから、果たすべき社会的責任は理解していると思いますので。

    今回の個別に関しては、別スレでもコメントしましたが、
    先生との相性がマッチすれば、集団より効率が上がると思います。
    質問するために先生を捕まえる労力も省けるでしょう。
    ただ家庭教師センターと異なり、講師の交代要求が出来ないので
    相性が悪いと…

    いずれにしろ、個別になれば家庭学習の重要性が増してきます。
    そこが頭の痛いところです。

  2. 【2415015】 投稿者: ???  (ID:UELQzQOUmLM) 投稿日時:2012年 02月 06日 15:01

    先週土曜日に、第1回の個別方式授業を娘(新6C)が受講してきました。

    教室内部も個別方式用に改造されていたそうです。
    (ただし、将来人数が増加した時のように集団でできる教室もあったとか)

    生徒の机の前にPCが置いてあって、算数の例題などは収録済みのDVDを
    見るそうです。その後に先生が補足や詳細な解説を行ったとか。

    時間は集団より短くなっていますが、
    他の子が解き終るまで休憩するというような息抜きの時間がないので
    相当ハードだけど集中して勉強しやすいと、
    娘はそれなりに満足と言うか納得して受講できたと言っていました。

    生徒2人に対して教師1名ですから、
    教師のレベルも当然ながら、一緒に受講するお子さんのモチベーションが
    非常に重要な要素となりそうです。

  3. 【2416190】 投稿者: 現実的に  (ID:wN8kUkXed1.) 投稿日時:2012年 02月 07日 09:38

    開成14人と考えると、今までの形式を捨てて個別の方が成果を挙げやすいかも。

  4. 【2418516】 投稿者: 6C娘(元小5L娘)  (ID:0IRz1bjzB7Y) 投稿日時:2012年 02月 08日 15:00

    初めての個別授業に???さまのお子さんは納得されたようですね。

    うちはダメでした。
    社会が一部映像授業で「いみわかんなかった」と。で
    そのあとは、映像授業の補足ではなく、次の単元の授業。その部分がよくわからないまま。。。映像を見ている間も先生はその場にいたようで、「なんでいるのに授業してくれないの?」と。
    友達の子は「ビデオはわからないからヤダ。」と直接先生に言いに行ったとか。
    先生は「そうだよなー」と。
    子供に聞いてもこれからずっと映像授業があるならわからないから行きたくないそうです。

    やはり予備校じゃあるまいし、小学生相手に映像授業ありき(本来なら休んだ時用)
    では実際問題、ムリがありましたね。
    この辺、事前に小学生に聞いたり試したりはしなかったのでしょうか?
    上層部はこれで行けると思ってるのかしら?それとも計算上はこうしなくては
    やっていけないので、あくまでこれで行くということでしょうか。

    近々直接塾へお話に行ってはみますが、今更ですがいろいろ真剣に考えなくては。と思っています。

  5. 【2418694】 投稿者: ???  (ID:UELQzQOUmLM) 投稿日時:2012年 02月 08日 17:07

    6C娘さま

    補足すると我が家では「現時点では納得している」というのが
    的確な表現です。

    3月に人事異動に伴う先生の交代がありますよね。
    結局、最後まで面倒見てもらうのは今の先生ではない可能性があります。
    その時にしっかりと対応してもらえるかは、
    ある意味大きな賭けかもしれませんね。
    この時点で「賭け」という表現を使わざるを得ないこと自体が
    問題だと思います。
    ただどの塾であっても先生やカリキュラムの相性というのはありますし、
    転塾のリスクと今の時点では子供が納得しているという事実を考えると
    うちは市進を信用するしかないと考えております。

    でも3月になって…
    正直不安は消え去りません。

  6. 【2419120】 投稿者: 不安  (ID:6uLP6z/VquE) 投稿日時:2012年 02月 08日 22:02

    いよいよ個別指導が開始されましたね。
    まだ社会の授業は受けておりませんが、
    とても不安です。

    先日求人広告で、個別の先生を募集していました。
    先生の質が落ちないことを祈るばかりです。

  7. 【2419356】 投稿者: 6C娘  (ID:0IRz1bjzB7Y) 投稿日時:2012年 02月 09日 00:31

    ???様

    そうなんです。「賭け」なんです。「賭け」なんてしたくないのに。

    >3月に人事異動に伴う先生の交代がありますよね。

    うちでは、2月で決めた先生の異動がない限りそのままで行くとの
    お話でした(1月末)。ま、ふたを開けてみるまでわかりませんけどね。
    新学期が3月開講だった時の名残だとは思いますが、2月落ち着きません。
    もう改めていただきたかったですね。

    Cで優秀者名簿常連だった子は個別には来ておりません。
    大規模校へ行ったのか転塾かは定かではありません。。。

    上の子が大変お世話になり、大変気に入って、下も!と迷わず市進に通わせた我が家ですが。。。。
    去年の入塾時にこの状態だったら残念ですが、他を探したと思います。

  8. 【2420689】 投稿者: C  (ID:lbdMxAB8/d6) 投稿日時:2012年 02月 09日 21:22

    今年Cで受験を終えました。

    文系の先生は素晴らしく、熱心で感謝しておりますが、理系の先生は最悪でした。

    そのためか、Cクラスのうちの子供を含め、数名の生徒は算数を家庭教師や個別と併用していました。

    過去問も、素晴らしい文系の先生は、素早く添削してすぐの返却でしたが、理系の先生は1週間も返却なしでしたので

    提出しなくなりました。

    うちは、大手塾から5年生で転塾しましたので、違いがわかります。

    やはり餅は餅屋なんですよ。高校受験と中学受験は違います。二兎を追うもの一兎も得ずじゃないですが

    今年の実績なんて最悪じゃないのかしら・・・

    たまに教室に顔を出したとき、Fの先生が生徒に「○○は開成の問題を1秒でも多くやりたいんだぞ!お前はこれだから

    だめだ!」みたいに叱咤していたけど、開成に強引に誘導しているのはあなたよね。と聞いていました。

    正直、お母さんは「ローンもあり下の子もいて、開成じゃ交通費だけで月2万も掛かるし、困るわ」っておっしゃって

    いましたよ。

    別の方は、3人も子供がいるから豊島岡じゃないと通わせられない。と言っているのに無理やり桜蔭受験。

    中学受験専門塾が遠い場合以外、市進はやめたほうが正解だと思う。

    うちは、下の子は塾弁が大変でも(Y・S・N)に絶対します。

    尚、受験結果に不満はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す