最終更新:

10
Comment

【1778087】夏期講習とWEB講習

投稿者: 小4母   (ID:IuawQzoMmXE) 投稿日時:2010年 06月 24日 10:01

現在地方在住のため、夏期講習を受講後は入塾することができない状況です。
数年後に関西地方に転勤の予定がありますので、関西の私立中学を受験する予定です。

そこで、WEB講習を活用してみようかと迷っているのですが、実際受講して家で一人でパソコンに向かって
勉強するのだろうか?という不安があります。
通信教育を以前していましたが、教材をためることなく予定通りなんとかこなしていました。
勿論、私の声がけはかかせませんでしたが・・・

子の性格は負けず嫌いなのでライバルがいると燃えるタイプです。
ですので、自宅学習を一人でしていても続くかどうかという不安もあります。

昨年より欠席した際に家でWEBをみて学習されている方もいらっしゃるとおもいますが、
実際にWEBの授業を受けられた感想を教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1778406】 投稿者: 親次第  (ID:pkyNLF3nZeM) 投稿日時:2010年 06月 24日 15:05

    時間が自由に使える分、親の働きかけが必要です。
    もちろん親が勉強を教える必要はありませんが
    スケジュール設定は親がやらなければいけません。
    通塾していると仮定して、毎週同じ時間にパソコンに向かう。
    通塾生がこなしているのと同じように宿題もする。
    復習テストもする。親が採点する。
    本人にまかせていいのは、パソコンに向かっている時だけです。
    刺激を受けるために、できれば公開テストは教室で受けた方がいいですよ。

  2. 【1778434】 投稿者: Webスクール受講中  (ID:gDzhUr0j7bA) 投稿日時:2010年 06月 24日 15:34

    Webスクールにはメリットとデメリットがあります。
    メリットは、


    遠方でも浜学園の一般コースの学習を再現できること。
    何度でも授業を視聴でき、配信スケジュールの中で比較的自由に勉強できること。
    西宮教室の授業をありのまま自宅で受講できること。
    浜学園の教育相談制度を活用でき、担任の先生もつくことです。


    デメリットは、
    通信教育ですのでZ会やチャレンジと同じように、保護者が管理することが前提であること。
    仰る通り、競争原理が働きにくいこと。(公開学力テストは特典で自宅でも受験できますが、正式受験とはわけているそうです)


    特に、親の管理はWebの先生からも電話で話がありました。
    授業、宿題は親の側でさせてくださいとのことでした。
    家庭の時間割の作り方、宿題のやり方、直しの仕方、さすが浜学園というノウハウはあります。


    ただ、自分(親)ができないようならいわゆる他の通信教育と同じように
    添削のテストがたまっていく、テキストがたまっていくという現象がおきると思います。
    ちなみに我が家はZ会からの乗り換え組です。


    逆に、親が一緒に勉強をするぐらいのつもりで
    教育テレビを見るような感覚で学習するのであればすごく効果があると思います。
    授業もおもしろいので親でも楽しめますよ。


    我が家は高学年ですが、低学年で一緒に勉強というケースは特にやりやすそうです。
    子どもの向き不向きというより、自分がある程度管理できるかにかかっていると思います。
    子どもと一緒にがんばるというつもりで学習できるか、できないかがポイントです。

    長々と書きましたが、メリット、デメリットを知ったうえで上手く利用するのが
    通信教育だと思います。
    (特に、この通信教育は小学生向けで一番ハイレベルでボリュームがあります)

  3. 【1779385】 投稿者: 我が家も  (ID:J.QkT8qT5G.) 投稿日時:2010年 06月 25日 10:24

    スレ主さま、便乗してすいません、新しいスレをたてようとしていたのですがこちらにあったので教えてください。
    我が家もwebスクール+公開を会場でうけるで検討していますが、まだ迷っています。

    受講中様。メリット・デメリット教えていただきありがとうございます。
    メリットは時間の融通がきくこと。
    競争原理が働かないというのが一番のデメリットですね。
    教室にいってみんなでうけるということはおおかれ少なかれ刺激をうけることになるのでやはりその点が一番心配です。
    ただ逆に周囲に流されてあせらないでもいいという逆のメリットもあるように思います。
    まだ合格者にwebスクールの長年の利用者がいないのも不安材料です。
    どんどんたまっていく。。というのにも恐怖を感じます。

    ちょっとしょうもないことですがパソコンはうちは通常大きさのノート型のみなのですが画面が小さい?とも思っています。パソコンモニターではテレビと異なり一緒に視聴は厳しいのではと思っていますが何インチぐらいのもので視聴にたえうるのでしょうか。他のモニター買われましたか?
    Z会からのりかえられたということですがそれはなぜでしょうか。Z会よりwebスクールのほうに満足されているのでしょうか?

  4. 【1779529】 投稿者: Webスクールについて  (ID:gDzhUr0j7bA) 投稿日時:2010年 06月 25日 12:17

    我が家はデスクトップの19インチモニターですよ。


    >ただ逆に周囲に流されてあせらないでもいいという逆のメリットもあるように思います。
    たしかにそうですね!


    >まだ合格者にwebスクールの長年の利用者がいないのも不安材料です。
    最近始まったばかりですしから、これはしょうがないですよね。わかります。
    授業もテキストもテストも一般コースと同じですので、
    そこは浜学園を信じてみようと思っています。


    >どんどんたまっていく。。というのにも恐怖を感じます。
    >Z会からのりかえられたということですがそれはなぜでしょうか。


    授業、テキスト、テスト、どれも素晴らしいですよ。
    逆に、その分ためてしまうととんでもないことになりそうです。
    Webスクールには満足してます。ポイントは、やはり通塾の再現ではないでしょうか。


    本を定期購読して添削をしてもらうのか、通塾を自宅で再現するか。
    おそらく発想がまったく違う(今の時代だからこそ?)ものだと思います。


    あと、通信教育として一番感動しましたのは
    教室の人や、先生方がいつでも無料で「教育の」相談に
    のってくれることです。


    だから、あまり浜学園には宣伝してほしくないのが正直な気持ちです。
    (人数がもっともっと増えたら教育相談してもらえるのかなと、、、勝手に心配しています)

  5. 【1779535】 投稿者: 浜のWEB講習ではないのですが  (ID:iV5bOXvI0vg) 投稿日時:2010年 06月 25日 12:27

    以前、資格試験でWEB講習を受講していました。


    浜と同じようなコンセプトで、実際の講義を配信されていたのですが…。


    正直、大人の私でも(だから?)眠くて退屈で仕方ありませんでした。
    幸い、そのコースは生講義に切り替えができるものだったので切り替えたところ、
    やはり生で講義を受けると眠くもなく、退屈でもありませんでした。


    要は一方的に流される動画を見ている感じが退屈なのだと思います。
    (当然ですが、指名されることもなければ、眠っていても講師は気づいてくれません)


    教育テレビなどは一方的に配信されること前提で作ってあるので
    見ていても楽しいですが、
    実際の授業の配信というのはやはり限界があるのだと思います。


    ましてお子様向け、どうなのでしょうか?
    実際に参加できないのにただ見ているだけというのは苦痛では?


    ライバルがいると燃えるタイプだとわかっているなら尚更、
    地元の塾へ通われた方がよさそうに思いますが、いかがでしょうか?
    (とりあえずお試しで受講してみるのが一番かと思いますが。)

  6. 【1779583】 投稿者: 小4母  (ID:IuawQzoMmXE) 投稿日時:2010年 06月 25日 13:17

    皆様、アドバイスをいただきありがとうございます。
    何度も読み返しましたが、本当に迷ってしまいます。

    こちらは私立の中学校がないので進学塾は1校しかなく、
    四谷大塚系の塾で、塾で四谷の授業の映像をみて学習するというスタイルなので、
    それなら浜学園の映像を家で見て学習するのとあまり変わらないのではないのかと・・・
    それに、浜学園は関西の塾なので情報やノウハウもしっかりしているし・・・
    と迷いの森に入り込んでしまったように、答えが出せないでいます。

    進学塾と宣伝していますが、ほとんど県外の受験の実績はないので、
    きちんと指導していただけるのかという不安もあります。
    それに、生徒数も5人とか・・・
    一人で家でやるよりはマシかな?と思いますが・・・

    愚痴のようになってしまいましたが、引き続き色々アドバイスを頂けたらとおもいます。
    よろしくお願いいたします。

    先日行われた四谷の全統一のテストですが、関西の方はほとんど受験されていませんでしたが、
    関西地方の中学校を受験するのに、結果はある程度通用するのでしょうか?
    マークシートのため、結果よりマイナス5ほどの偏差値を考えればよいとお聞きしたのですが。
    ご存知の方がいらしたら、重ねて教えていただきたいです。

  7. 【1779750】 投稿者: 我が家も  (ID:J.QkT8qT5G.) 投稿日時:2010年 06月 25日 15:54

    受講中様、モニターなどの件、詳しくありがとうございます。スレ主様便乗すいません。

    スレ主様、ちなみに我が家は四谷大塚全国統一もうけ、浜の公開も外部生としてうけています。両者の差偏差値-5というのはおおよそあっているように思います。うちは浜公開では60、全国統一は64でした。マークシートというのもありますがうける底辺の層が違うように思います。ある程度は参考になるとは思いますがあれはお祭り的な要素が高い印象で、やはり正式な中学受験用の模試を参考にされたほうがよいのではないでしょうか。

    うちは近くに沢山塾はあるのですが習い事や小学校拘束時間が長いため通塾時間があわず、最初は土曜スクールを考えていました。

    ただ土曜スクールも学年があがるにしたがって夜が遅くなるため、夜遅くまで通塾するのに抵抗があるお父さんとおりあいがつかないと思い、空いた時間に少しづつでもみることができるならとwebスクールを考えています。

    今回のお話でwebに気持ちがかたむきつつあります。ただ競争意識をたかめるためにもできるだけ公開模試はうけにいきたいと思います。

    うちは最難関はめざしておらず、無理のない範囲で受験できればという思いでいます。やはり6年までwebのみ最難関をめざすのは普通の子は厳しいように思いますが、スレ主様のように遠方である、うちのように時間が融通きかないといったうちにはうれしい制度ではないかと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す