最終更新:

10
Comment

【1788702】小学2年生、間に合いますか?

投稿者: ヒロ   (ID:nYkqR/C26UM) 投稿日時:2010年 07月 04日 20:45

こんにちは。こちらのカテゴリーには初めて投稿させていただきます。

現在2年生の女の子がいます。
これまで意識していなかったのですが、
周りのお友達に触発されて、中学受験を検討することになりました。

いろいろな塾を検討したのですが、こちらの塾が通いやすいということで第一希望です。
(地域にも校舎がありますし、西宮北口の本部にも通えます)

これまでは1年生の間は小規模塾に通い、2年生に入ってからは家庭学習中心でした。
そろばんは年中の時から習っておりますので、今のところ引っかかることはあまりないようです。

希望としては(あくまでも希望ですので、お許しください)
四天王寺中学ぐらいのレベルを目指しております。

ただ、大変レベルの高いお子様たちが切磋琢磨されていると思いますので、
今から授業についていけるか心配です。

夏期講習あたりから参加することを考えてみて、
最終的に周囲に追いつくことは可能でしょうか?

少々焦っておりますので乱文お許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1791667】 投稿者: 2年から通塾女子  (ID:h2wJ9Qoc8PU) 投稿日時:2010年 07月 07日 17:00

    うちは子供が行きたがったので入塾しました。
    周りのお友達が行っていたからがきっかけです〜
    そのお友達は4年生まではトップでしたが、算数が苦手で最終的には中堅校へ進学。
    一方、うちは4年の途中から算数で点数が取れたので上位クラス、難関校へ通っています…

    2年生の成績は絶対ではないという一つの例です。

    私がしたことは、テストでどんな点数でも怒らない、凹まない、指摘しない…
    それだけでした。
    それで伸びるタイプだったのかと思います。
    スレ主様のお子様は負けず嫌い…ならば、早めの通塾でも大丈夫かなと…
    ただし、スレ主様が熱くなるようなタイプでしたら、4年からの方がいいかと思います。

    下のお子様のための通塾…と考えるなら、どんな点数でも笑顔で励ましていける覚悟を決めてから…

    上の子供が怒られている様子を、下の子供がみてどう思うか、また小さなお子様でしたら、上のお子様に手がどれだけかけられるか、見極めも必要です。
    スレ主様次第です…

  2. 【1791853】 投稿者: ヒロ  (ID:nYkqR/C26UM) 投稿日時:2010年 07月 07日 19:42

    2年から通塾女子 様

    具体的にありがとうございます。
    実際に通っておられた方のお話、大変参考になります。
    うちの子どもの場合は、周りのお友達のお話を聞いて、
    「負けていられないから塾に通う。でも知っているお友達がいない塾がいい」
    と言ってこちらの塾を希望しています。
    これまではいろいろな習い事を掛け持ちして、それなりの成績を収めてきたので、
    お勉強でも負けたくないようです。
    なんともはや・・。

    親が自宅で見ると、どうしても感情的になるんですよね。
    塾に通うことになれば、親が追いつめられている状態も改善できるかな、と思うのです。
    確かに塾に通ったら通ったでいろいろあることも心に留めておかねばなりませんね。

    下の子どもは怒られると委縮してしまう性格なので、そこも気をつけなければいけませんね。
    確かにお友達で、上の子どもさんの受験勉強のさまを見て、下の子どもさんが受験拒否した、
    というお話を聞いたことがあります。
    親も忍耐なのですね・・・。ありがとうございます。

  3. 【1793728】 投稿者: 2年から通塾女子  (ID:h2wJ9Qoc8PU) 投稿日時:2010年 07月 09日 12:29

    頼もしいお姉さんですね♪

    負けず嫌いは才能のひとつですよ。

    多くの方は低学年からの通塾に否定的ですが、お子さんとお母様によると思います。

    テストの成績に感情的になりそうならお勧めしません…
    おっしゃる通り、下のお子さんにも影響します。

    また3年生までは思考力を育てましょう的な問題が多く、馴染みのない子供には辛いものがあり成績は決して良くはないです。
    ところが、4年生になるとがらっと変わります。
    暗記ものが増えます。
    算数が算数になります。
    5年はさらに量が増え難解になります。
    低学年の成績が全てではないのには、その量をこなす力や、難問も諦めない精神力が必要になってくるのです。
    低学年は宿題も少なく、それで成績がいいとそれ以上やる気のないお子さんや、基礎が定着してなかったお子さんは落ちてしまうんです…

    3年までもカリキュラムでは基礎が定着しているかは判断しにくいです…

    だからこそ、成績に感情的にならないことが親の一番の仕事。

    お姉さん、負けず嫌いの才能をお持ちですから、お母様に間違いを指摘されるのをとても嫌がりませんか?

    これに成績が絡んで指摘されるとやらなくなりそうです〜
    うちの三番目がそうです(笑)
    同じ2年生です〜
    個別で先取り、3年生から通塾予定です。
    先取りで今5年生の範囲を学習しています。
    こういう子供は入る時からトップクラス、それを維持することが向いていると考えて、小一からの個別通塾です〜

    似たタイプかなと思いコメントさせて頂きました。
    参考になれば嬉しいです…
    ちなみに、次女は下位クラスで楽しくやっていますよ♪

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す