最終更新:

14
Comment

【698792】日曜志望校別セカンド受けますか?

投稿者: 皐月   (ID:lG9iPcQpwlg) 投稿日時:2007年 08月 20日 19:05

こどもが案内をもらってきました。
灘甲陽の、日志別の社会を算国理の「セカンド」にあて
前回授業の復習をするらしいのですが、皆様お受けになりますか?
この講座は昨年度もあったのでしょうか?
社会をお受けにならないお子様が多くなったため設けられたのかなと
思うのですが、講座を受ける効果はあるのでしょうか?
昨年度もあったのか、受けて効果が大きかったのかどうか
教えて下さればと思い、また新たにスレッドをたてさせていただきました。
よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【704249】 投稿者: 青い空  (ID:n2JFwDDVwBE) 投稿日時:2007年 09月 02日 18:10

    担任の先生に相談したところ
    「過去問特訓」は実際に入試問題を解いて、先生がポイント解説をしてくれるそうです。
    日特のセカンドは最近出来た講座らしく、
    別に受けなくてもどちらでも良いと言われました。
    うちは受けずに、その分弱点補強をするつもりです。

    9月は学校も始まり、運動会の練習も始まって大変になるので
    「過去問特訓」はうちは9月は受けません。
    先生は「運動会の練習が始まるということを頭に入れて進めてください」と
    何度も言っていました。それに「10月からでも大丈夫です」とも言っていました。

  2. 【704381】 投稿者: 今日受けてきました(皐月)  (ID:lG9iPcQpwlg) 投稿日時:2007年 09月 03日 00:01

    うちの子が今日セカンド受けてきました。
    授業良かったようです。
    やっぱり「算数」は必要みたいです。

    「過去問特訓」については、青い空さまの
    ように、10月から受けるとかいう方法もありますね。
    とりあえず、算数だけ行くとか、いろいろ考えてみたいと
    思います。

    運動会の練習も始まることとなり、本当にハードな二学期
    が始まろうとしています。なんとかクリアしていきたく思います。

  3. 【704395】 投稿者: 風鈴  (ID:Lal6oRjnjP6) 投稿日時:2007年 09月 03日 01:03

    青い空様 皐月様 
    ありがとうございます。

    うちは、宿題を終わらすだけでも息切れしている状態なので、やはり9月は見送ったほうがいいのかもしれませんね。
    子どもの様子を見ながら考えたいと思います。

  4. 【704468】 投稿者: 青い空  (ID:n2JFwDDVwBE) 投稿日時:2007年 09月 03日 09:00

    皐月様
    お子さんがセカンドを受けてこられたそうですが、
    やはり前回の範囲をもう一度解説するんでしょうか?
    それとも似たような問題の演習もしてもらえるのでしょうか?
    息子の話だと、受けずに帰っている人も多かったと聞いています。
    息子はボーダーにいるため、算数の底上げをしたいのですが、
    皐月様のお子さんが「受けてよかった」と言っていると聞くと
    今回のように家でするのと、授業を受けるのと
    どちらがいいのか悩みます。

  5. 【704497】 投稿者: 皐月  (ID:lG9iPcQpwlg) 投稿日時:2007年 09月 03日 09:45

    今回は、前回のテキストを忘れた子が多かったので
    別教材を使ったりもしたそうですが基本的には
    前回の復習となるようです。
    それから、うちの子も、算数はとくに課題がたくさん残っている
    と、思っています。
    でも、実際 不得意分野をどうすればよいのか、もうお手上げです。
    たとえ、不得意分野がわかったとしても、その不得意を
    埋めるのに適当な問題をどのように与えればよいのか
    わからないので、もう塾で、かたっぱしからやってきて!
    という気分です。(苦手だけど前出問題はできている、
    でも苦手。というかんじです)
    それでスパイラルで苦手が出ればそのたびに
    つぶしていこうという作戦ですが、うまくいくかどうかわかりません。
    子どもさんが、自分で問題点を探し出してできるようなタイプでしたら
    行かなくてもいいかと思います。
    うちは上のような理由でセカンドでもなんでも算数は塾に預けっぱなしに
    するしかないかと思ってきています。
    家では宿題オンリーです。

  6. 【704588】 投稿者: 青い空  (ID:n2JFwDDVwBE) 投稿日時:2007年 09月 03日 11:57

    うちは苦手分野は本人もわかっています。
    でも授業は理解できる、復テもそこそこ取れる、
    しかし実戦テストになると点数を落としてくるのは
    その分野なんです。
    どの程度のレベルの問題を与えればいいのか悩むところです。
    夏休みはその分野の復テをもう一度やり直しさせましたが、
    「なんで俺こんなところ間違えたんやろ〜」
    と言っていました。
    一度やった問題は出来るんです。
    でも、入試は見たことがない問題が出るわけで、
    そこで今まで習得した知識を組み合わせて解いていく能力が必要になるんですよね。
    その能力をどうすればつくのか・・・
    先生は浜の問題をしていけば大丈夫とおっしゃっていますが、不安です。
    家で補強するとなると、得意なところはガンガンやるのですが
    苦手な分野になるとパタッとスピードが落ちるんです。
    悲しいかなこの時期になっても、
    なにくそっと踏ん張れる精神力はまだまだ足りないようです。
    そういう面でも塾で強制的にしてもらうのがいいのかもしれませんね。

  7. 【705149】 投稿者: 皐月  (ID:lG9iPcQpwlg) 投稿日時:2007年 09月 04日 08:59

    青い空 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも授業は理解できる、復テもそこそこ取れる、
    > しかし実戦テストになると点数を落としてくるのは
    > その分野なんです。

    そうそう!!それで、やらせてみたら

    > 「なんで俺こんなところ間違えたんやろ〜」
    >
    なんですよね!わかります!

    > でも、入試は見たことがない問題が出るわけで、
    > そこで今まで習得した知識を組み合わせて解いていく能力が必要になるんですよね。
    > その能力をどうすればつくのか・・・

    ほんとうにそれができるようになってほしいし、なってくれないと困るのです!
    > 先生は浜の問題をしていけば大丈夫とおっしゃっていますが

    そうであってほしいです。

    上のような事情プラス

    「ない時間をいかに使って宿題をさせるか」がテーマで
    弱点補強をするどころではない様相を呈してまいりました。

    夏期講習で、まじめに取り組んだ場合、だいたい皆が
    苦手とするところはカリキュラムに入っていたと信じて(!)
    とりあえず宿題、三冠本ベースで、リズムを作っていこうかと思います。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す