最終更新:

27
Comment

【2224209】塾に通わずに偏差値55~60ちょいくらいの公立高校に合格した方いますか

投稿者: あああ   (ID:EzpozoxtTh.) 投稿日時:2011年 08月 02日 20:12

中三女子です。
今年高校受験なのですが、私は塾に通っていません。
決められた時間に勉強するのが苦手だからです。
私は都立志望で、
第一志望は三田高校
第二志望は北園高校
第三志望は田園調布高校
です。
どれも都立で、偏差値は55~60ちょいくらいです。
一応私立の併願も考えています。
家では毎日6時間から8時間くらい勉強しています。
でも、塾に通わずにこのレベルの高校を受験するのは不安です。
塾に行かずにこのくらいのレベルの高校に合格した方いましたら、是非お話を聞かせてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2235514】 投稿者: 自校作成高に合格しました  (ID:KxnAX4PLauQ) 投稿日時:2011年 08月 14日 08:34

    共通問題高の偏差値は55でした。
    だから普通より少し出来ていれば良いかと…
    夏休みには基礎基本ばかりしていました。
    やり方は…

    ・10日間完成中1・2の総復習 [学習研究社]
    5教科×1時間=5時間

    始めは30分やって10分休憩。
    同じ教科は続けてやらないというルールにしました。
    でも3日目頃から50分やって10分休憩の方が楽だし
    入試と同じ時間集中できるようにルールを変えました。
    早くできたら自由時間にしちゃいます。

    あと時間通りやるために
    問題集に直接書き込み
    出来ない問題は青ペンでかこみ飛ばしました。
    答え合わせをしながら解説を良く読みます。
    付箋をして翌日また解きます。

    同じ問題集をまた買ってきて同じように解きました。
    前よりもずっと短い時間で出来るようになります。
    同じところを間違えたらそこに付箋をして数日後にまた解き直し。

    あとは2年半溜まった進研ゼミをやりました。

    自校作成の勉強は10月になってから
    通信のZ会でしました。

    理科と社会は
    ・10分間集中トレーニング中学1,2年の復習 (きりとるドリル) [教学研究社]
    実際は10分かかりません。
    美男ですねの前にちょとやっておこうとかCM中にやろうとか
    スキマ時間にササッとできます。

    切り取って薄くなるのが気持ちいいし
    どんどん終わるのでノリノリで取り組めます。


    あと2学期の学校の勉強は出題率の高い試験範囲。
    学校の勉強を頑張ると内申対策にもなりますし
    塾に行かない分、学校の勉強にチカラを注げます。
    学校の問題集をどんどんやりました。

    あああさんはヤル気をたくさん持っていますよ。
    あと半年もありますから精一杯頑張り続けるのも大変です。
    小さくてもやれる事を積み上げていく…そんな感じです。

    塾に行かないで合格できたのは
    塾に行かないと勉強できないとか
    難しい問題を解かなければならないとか
    皆がとらわれている枠を外したのが大きいと思います。

    とにかく今は復習。
    先取りは時間がかかり過ぎます。
    自校作成問題には手を付けないおく捨て問というのもあります。
    だから出来るものを確実に身につけ
    受験の武器にした方が良いです。

    基礎基本の土台がシッカリしていれば応用発展も閃くようになります。

  2. 【2235545】 投稿者: 終了組親  (ID:V46bRhwS79c) 投稿日時:2011年 08月 14日 09:35

    うちは、訳あって塾なしで東京の高校を受験しました。
    基本、自学自習できる子は、都立入試なら塾へ行くより自習のほうが効率的と思います。
    ただし、自分の立ち位置(内申と入試得点率)を客観的に見ておくことがポイントです。
    たとえば、スレ主さんご希望の都立三田だと、素内申36前後、入試得点率75-78%くらいが合否ボーダーに
    なると思われます。もちろん実際の合否は、実技科目の評定や、実際の内申-入試得点の比によっても変わ
    ってきます。また、三田、北園は、最近ボーダーが上がってきているようなので、目標とする内申・入試得
    点は余裕を見ておくべきと思います。
    なので、素内申は38以上、入試得点率は80%以上を目標とするといいと思います(これがクリアできれば、
    受かる可能性大)。
    W模擬、V模擬などでは、内申点と模擬試験結果から、合否判定を出しますので、大いに参考になります(経
    験からは、わりと当たっている)。
    うちの場合は、秋口から過去問を時間を計ってこなして得点率を見積もり、10-12月のW模擬で志望校を決め
    ました。

  3. 【2235672】 投稿者: あああ  (ID:iIHB/mmlFwM) 投稿日時:2011年 08月 14日 12:31

    自校作成高に合格しましたさん。
    問題集まで教えて下さって、有難うございます!
    自校作成高に合格しましたさんの勉強の仕方、真似してもいいですか?
    私は、15日完成問題集を使いたいと思います。
    私は、問題集に直接書き込まず、ルーズリーフに問題を解こうと思います。
    そうしたら、同じ問題集2冊買わなくて済むな、と思ったので。
    でも、自校作成高に合格しましたさんは、参考書とか読んだりしなかったのですか?
    あと、私も、今Z会に入ろうかな、と思っていたんですよ。
    でも、進研ゼミとZ会どっちがいいのかな、と迷っています。
    自校作成高に合格しましたさんは、どっちが良かったですか?
    あと、Z会とかって、年間スケジュールとかあるじゃないですか。
    1月から7月は中一二の復習問題集が届いて、8月からは入試に向けた問題集が届いて、とか。
    それに途中から入ってもついていけるんでしょうかね?
    それが今、不安です。
    でも、私は今まで、塾に行かないで高校受験に臨もうなんて無謀だ、と思っていて、必死で塾を探してたんですが、塾に行かないメリットっていうのも、たくさんあるんですね!
    私の友達は、中一の頃からずっと成績学年一位で、早稲アカに通って慶応女子を目指してるようなんですが、試験前とかになると、受験勉強と試験勉強で、とても大変そうです。
    学校にも塾の宿題を持ち込んで、睡眠時間もほとんどないみたいです。
    その点、塾に行かないと、試験前はそれだけに集中する事もできて、内申アップにつながるし、心にも余裕ができますよね!
    頑張りますね!!!

    終了組親さん。
    合否のボーダーとか教えて下さってありがとうございます。
    とても参考になります。
    内申38くらいとれるように頑張ろうと思います!

    あと、お二人に質問、いいですか?
    私は法律に興味があって、法律の本とか読むのが好きなんですが、受験勉強しながら本読み続けることってできますかね?
    法律の本って、めちゃくちゃ量多いから・・・。

  4. 【2236337】 投稿者: 自校作成高に合格しました  (ID:KxnAX4PLauQ) 投稿日時:2011年 08月 15日 08:59

    真似していただけたら光栄です。 

    参考書は必要ありませんでした。
    先取りしないし進研ゼミがあったからかもしれません。
    もしわからない事のために参考書を考えているのなら
    中学の先生に教えてもらってはどうでしょう。
    塾に行っていない事でとても目をかけてもらったように感じています。

    もし三田を考えているのなら
    受験の細かい情報も手に入る進研ゼミの方が絶対に良いです。
    難関挑戦コースは自校作成対策にもなったと感じていますし
    知らず知らずに何度も復習できる教材です。

    Z会もレベルが選べますが都立対策の具体的な情報はないですし
    Z会の模試よりも進研ゼミの模試のデータの方が利用しやすいです。
    それに進研ゼミの3年2学期の授業チャレンジは受験に即役立ちます。

    進研ゼミ8月号はやっておくとこの後の勉強が効率良くできると思います。
    ・総復習完成号…ザッと復習が2回でき定着できます。
    ・合格可能性判定模試…自分の立ち位置がわかります
    ・東京都の高校情報データBOOK…地図があったりして参考になりました。先輩の点数もわかりました。
    ・東京都の最新入試過去問徹底解説…この春の過去問で今の時点で何点とれるかを知り、あと何点で合格になるかを知ることができます。
    会員専用HPでは面接で何を聞かれるかとか当日の試験会場の様子や先輩がどんな勉強していたかとか高校生活の具体的な情報などが見れます。
    進研ゼミに書いてあった勉強法をやったので合格できたのだと思います。
    滑り止めの対策方法も参考になりました。
    もし通信教育を考えているのなら検討材料にして下さい。


    長時間勉強しても睡眠が足りていないと効率良くありません。

    勉強の質×時間

    塾の宿題を学校の休み時間にやり夜中に帰ってきて
    お風呂もソコソコでヘロヘロよりも
    ゆったりお風呂に入りグッスリ眠り朝スッキリ目覚め、
    休み時間を友達と会話しストレスを発散したり
    通塾時間を趣味に使っていく方が集中できると思います。

    法律が好きって素晴らしいです。
    その趣味の時間に法律の本を読めますよ。
    受験勉強以外のことをしないとオンオフの切り換えは上手にできません。

    それに本を読みって大事です。
    知識が広がり国語のチカラにもつながるだけではありません。
    例えば推薦を受ける時などに
    その知性が面接で生かされますから読んだ方が良いです。

    自主自律であるこの生活は
    三田高校の本校の期待する生徒の姿そのもの。
    あああさんなら絶対に大丈夫だと思いました。

  5. 【2236420】 投稿者: あああ  (ID:5j6kGxa9VHM) 投稿日時:2011年 08月 15日 10:47

    自校作成高に合格しましたさん。
    有難うございます!
    自校作成高に合格しましたさんのアドバイスや意見は本当に参考になります。
    私が参考書を必要としているのは、先取りをしたいからとかではなくて、中一とか中二とかで習った事を忘れてしまっているのでそれを思い出すために使おうと思っているからです。
    一度思い出さないと問題解くにしても、何も覚えてないから・・・。
    でも、私はZ会について調べてみたんですけど、参考書ではないけど、なんか五教科ごとの三年間のまとめの本があるらしいんです。
    それもあって、進研ゼミもいいし、でもZ会も外せないな、と思って迷っています。
    自校作成高に合格しましたさんが、進研ゼミからZ会に変えたのは、Z会には自校作成高のコースがあるからですよね。
    でも私は、今のところは自校作成高を狙えるレベルではないから、共通問題校の三田の対策をするなら進研ゼミですね!
    それに、高校受験で有名なのは進研ゼミみたいですし。
    Z会は大学受験で有名みたいですね。
    とりあえず、資料請求してみて、どちらにするか考える事にします。
    自校作成高に合格しましたさんの意見がとても参考になりました。
    有難うございました!
    私は最初、自校作成高に合格しましたさんはあまり熱心に受験勉強をしたのではないと思っていたのですが、オンオフの切り替えっていう、自校作成校に合格しましたさんのやり方だったんですね!
    誤解しててごめんなさい・・・。
    でも、私もこのやり方で、勉強と趣味と両立して、ストレスを抱えずに受験に臨めそうです!
    とりあえず、28日にあるW模擬を受けてみます。
    でも、それで悪い点数だったらどうすればいいのでしょう・・・?
    夏休み中部屋にこもって勉強していたのに、模擬の結果が悪かったら、お母さんに、部屋にこもって何してたの?本当に勉強してたの?とか言われそうで、それだけが恐いんです。
    それに、三田がC判定だったら、もうどうしていいか分からなくなりそうで・・・。

  6. 【2236513】 投稿者: 終了組親  (ID:wM6GMU51azk) 投稿日時:2011年 08月 15日 13:24

    がんばってますね!
      
    法律については、弁護士、検察、特許紛争、国際法などのお仕事について、図書館なんかで本を漁ってみるといいと思います。
    人間とは、なぜにこんなに争い、対立するのか、考えさせられます。
      
    >それに、三田がC判定だったら、もうどうしていいか分からなくなりそうで・・・。
    入試はほんと不安ですよね。ここで「胆力」みたいなものを試されるんです。いい経験になりますよ。
    8月後半からは、週1回ぐらいは都立入試の過去問を、時間を計ってやってみることをお勧めします。この時期に70%取れるようなら
    かなり有望、50%しか取れないようなら勉強方法を見直す必要があると思います。過去問で、できなかったところを問題集で補強する
    のが基本です。
    うちの場合は、通信教育もやりませんでした。そのかわり、過去問10年分3ラウンドやらせました。要は、過去問の出題傾向を頭に叩
    き込み、時間配分に馴れ、身体を入試用に改造するんです。
    ここから年末が勝負。応援してます。

  7. 【2236663】 投稿者: 自校作成高に合格しました  (ID:KxnAX4PLauQ) 投稿日時:2011年 08月 15日 16:27

    28日まで10日間以上ありますね。

    範囲は…
    国語 漢字の読み書き/文学的文章の読解/説明的文章の読解(古典・作文を含む)
    数学 1・2年範囲総合問題/証明・作図問題(コンパス・定規必要)他
    英語 リスニング/自由英作文/対話文の読解/物語文の読解
    社会 地理総合/歴史総合
    理科 化学変化と原子・分子/電流/大地の変化/植物の生活と種類/他

    今やろうとしている問題集で↑↑この部分を最初にやると良いですよ。

    どうして復習にこだわったのかというと
    忘れてしまうことが前提だからです。

    もし復習の問題集をやっていて思い出せなかったら
    青い○をして解説を読んで次の日に解き直すと良いです。
    2回目にやった時に出来ていれば良いのですから。

    基礎基本にこだわって繰り返しやったのは忘れてしまうからなんです。

    ・10日間完成中1・2の総復習
    この問題集は基礎からちょうど三田か少し上位のレベル向けの問題集なので
    全部できるようになるまでやれれば合格圏以上が必ず出るはずです。

    内申にもよりますが2月までに試験で375点位とれるようになれば良いのですから
    C判定だったとしても気にすることはありませんよ。
    あと半年もあるから大丈夫。

    不安は原動力になります。
    今の時期から全部満点で安全圏だったら
    安心から勉強しなくなってしまいます。

    推薦合格の人の方が入学後の実力がなくなっているのは
    不安にかられ必死に勉強していないからです。
    不安なことはとても重要なんですよ。

    試験前に不安を書けば、成績上がります 米シカゴ大研究
    http://www.asahi.com/science/update/0117/TKY201101170182.html

    不安を味方につければ大丈夫。

    部活をやっていればわかると思うけど
    毎日練習しないとチカラにならないでしょ。

    万が一、部屋にこもって勉強して結果が出なかったとしても
    何時間も勉強してきたことはトレーニングにもなっているし
    脳細胞がどんどん増えているんですよ。

    結果よりも努力できている自分を褒めてあげて下さいね。
    ヨシヨシって♪

    本当に勉強してたのと言われそうで怖いのは
    お母様が私の娘は勉強すれば出来るって信じているのを感じているからなのかな…
    お母様に結果を見せて喜ばしてあげたいのかな…
    素敵な関係ですね。

    実は私も結果を楽しみにしています。

  8. 【2236800】 投稿者: あああ  (ID:5j6kGxa9VHM) 投稿日時:2011年 08月 15日 20:21

    自校作成高に合格しましたさん。
    本当に有難うございます!
    模擬の範囲やサイトのURLまで教えて下さって。
    私は模擬テストまでに15日完成問題集を終わらせる事しか頭になかったんですが、範囲を最初にやればよかったんですね!
    本当に、経験者の意見をきかせてもらえるのは有難いです。
    あと、自校作成校高に合格しましたさんは、ノートにまとめたりしてましたか?
    やっぱり、書くことで覚えられるんでしょうか?
    あと半年か・・・。

    終了組親さん。
    実は、夢が弁護士なので、弁護士の本も読んでます。
    弁護士になるのって大変みたいです・・・。
    私も過去問をたまに解いたりしていて、私は国語が得意なので、国語は必ず90点以上とれるのですが、この前社会を時間も計ってやったら、半分くらいまでしか終わらなくて、点数はなんと15点!
    まずいですよね・・・。
    でも、あと半年あるので頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す