最終更新:

119
Comment

【576538】男子の進学先が教育、社会科学ばかり

投稿者: 困った   (ID:yzJfB222GyU) 投稿日時:2007年 02月 22日 09:25

本庄、高等学院と比べると上位学部進学者が少ないのですが、どうにかならないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【579407】 投稿者: 保護者として  (ID:3u2YlajRL3.) 投稿日時:2007年 02月 24日 23:43

    -推薦枠日本一の高校ですよ-さんのレスが
    私に対するものかわかりませんが
    誤解があると思いますので補足します。


    私が言いたかったのは、愚息が大学では法学が
    勉強したいのだが法学部への推薦は難しそうだ
    という場合に、学問的興味のない第2希望学部でもいい
    と言えるだろうか、ということです。


    別に勉強もせずに、簡単に入ろうなどと虫のよいことを
    考えて言っているわけではありません。
    ただ努力しても難関学部に進めない生徒が早実には
    結構いるという現実を踏まえて申し上げているのです。


    子どもが将来の目標をどう捉えるかは子どもの問題ですが、
    他大学の法学部を受験すべきだろうか、第2希望学部に進むべきか
    相談された場合には、親はどう考えるべきかということであって
    ここで子離れを持ち出されるのは違うと思います。
    そんなことはおまえが勝手に考えろというのがよいのでしょうか。


    このような問題は付属校や係属校に固有の問題ですが、
    あまり議論されていないようなので意見を伺ったのですが
    不愉快だったですか?







  2. 【579434】 投稿者: 何を勘違いされてるの?  (ID:Ur6DX.BY9s.) 投稿日時:2007年 02月 25日 00:04


    >  
    >  アエラ2月5日号から抜粋
    >  河合塾での模試受験者が06年入試で2校を併願、2校両方の学部に合格した場合に進学する大学を調査
    >
    >   
    >   法学部系
    >    ○ 慶應法   48人 × 早稲田法  13人
    >    ○ 慶應法   31人 × 早稲田政経  6人
    >
    >    ○ 慶應法   85人 × 上智法    0人
    >    ○ 早稲田法  32人 × 上智法    3人
    >
    >   
    >   経済学部系
    >    ○ 早稲田政経 23人 × 慶應経済  20人
    >    ○ 慶應商   52人 × 早稲田商  14人
    >
    >    ○ 早稲田政経 24人 × 上智経済   0人
    >    ○ 慶應経済  69人 × 上智経済   1人
    >    ○ 早稲田商  29人 × 上智経済   2人   
    >    
    >   文学部系
    >    ○ 慶應文   61人 × 早稲田一文 30人
    >    
    >    ○ 国際基督教 11人 × 早稲田    8人
    >       教養          国際教養
    >    
    >    ○ 慶應文   16人 × 上智外国語  5人
    >    ○ 早稲田一文 10人 × 上智外国語  5人
    >   
    >   理工系
    >    ○ 慶應理工 129人 × 早稲田理工 81人 
    >
    >    ○ 東北理工  14人 × 慶應理工   7人
    >    ○ 東北理工  52人 × 早稲田理工  5人
    >    
    >    ○ 大阪理工  21人 × 慶應理工   1人
    >    ○ 大阪理工  38人 × 早稲田理工  0人
    >
    >    ○ 名古屋理工 15人 × 慶應理工   4人
    >    ○ 名古屋理工 48人 × 早稲田理工 10人
    >
    >   
    >   その他
    >    ○ 早稲田    5人 × 慶應     1人
    >       国際教養        総合政策
    >    
    >    ○ 上智     5人 × 早稲田    1人
    >       総合人間科学      人間科学
    >    
    >    ○ 立教    22人 × 明治     0人
    >       社会          情報コミュニケーション
    >    ○ 早稲田   17人 × 明治     0人
    >       社会科学        情報コミュニケーション
    >    ○ 早稲田   18人 × 明治     1人
    >       教育          情報コミュニケーション 
    >
    >
    >    早稲田vs慶應 法、経済、文の同系学部で 1勝5敗 その他学部(早稲田対藤沢)で1勝0敗
    >    
    >    載っていないけど、上智経済、法と早稲田社会科学、教育、人間科学の併願者はどう選択するのだろうか。



    ○× リスト 打ち込んで大変だったでしょう。
    何の意味があるの?
    早稲田はこのように優れてるから、どこでもいいの・・・
    ってこと?
    考えが、おかしいんじゃない?



  3. 【579753】 投稿者: あ  (ID:7L5brjW3Njw) 投稿日時:2007年 02月 25日 12:07

    いや、早稲田の人気凋落ぶりを示唆したかったんですよ。一般的に慶應の方が人気があるというのはよく言われている話はありますが、そもそも母集団が小さく、受かったらという前提の話で、そんなに意味を持つデータではないと思いますがね。それよりどうでしょう。私は、やはり、いいところもそうでないところも含めて早実という学校を理解した上で選択・入学したのならば(開き直りではない)、その中でベストを尽くすしかないのではないかと思うのですが。学校の推薦制度の変革を期待するのもいいでしょうが、現実的にはそれも難しいのでしょう。早実生がどうしても早稲田の法学部に行きたくて、法学部に推薦されなければ、早稲田の法学部を外部受験すれば良いのではないのですか(事実、AOで政経や理工を受ける人もいますよね)。そういう選択肢もある中で学力相応の学部に進学すると決めるのであれば、それは自己責任で下した自分の選択として親子共々受け入れるしかないのでは。

  4. 【579771】 投稿者: 困った  (ID:yzJfB222GyU) 投稿日時:2007年 02月 25日 12:37

    一般入試で上位学部行くほうが簡単なのでは?

  5. 【579963】 投稿者: おそらく  (ID:XicQ6qc1UjE) 投稿日時:2007年 02月 25日 17:41

    昔は推薦漏れという実業生はたくさんいましたが、多くは一浪して、また早稲田に入学してきました。
    早実にはいるだけの学力があったのすから、多くの学生は一浪すれば早稲田に入学できるだけの素質を持っているはず。
    推薦で自分の好みでない学部に行くのが嫌なら、一般入試で志望学部を狙う方が楽でしょう。
    ただ、学部、浪人というものにこだわらなければ、早実で3年間楽しく過ごすということも有意義と思います。

  6. 【579964】 投稿者: おそらく  (ID:XicQ6qc1UjE) 投稿日時:2007年 02月 25日 17:41

    昔は推薦漏れという実業生はたくさんいましたが、多くは一浪して、また早稲田に入学してきました。
    早実にはいるだけの学力があったのすから、多くの学生は一浪すれば早稲田に入学できるだけの素質を持っているはず。
    推薦で自分の好みでない学部に行くのが嫌なら、一般入試で志望学部を狙う方が楽でしょう。
    ただ、学部、浪人というものにこだわらなければ、早実で3年間楽しく過ごすということも有意義と思います。

  7. 【580144】 投稿者: 推薦枠日本一の高校ですよ  (ID:N9hldMywmbg) 投稿日時:2007年 02月 25日 22:01

    推薦制度を利用して記入する第2志望をお子様がどう自分なりに消化しているかだと思います。自分の人生の中で、第1志望を固執するのであれば、答えは自ずと出てくるのでは?親にどうしようと相談するお子さんもどうかと思いますが。早実のモットーに「去華就実」とうい文言がありますが、早稲田という金看板を取り去った時、自分は世の中でどう生きることができるか?これは、会社とういう看板を取り去った時のサラリーマンの生き様と同じことだとも思います。裸でも生きられる、そういう本当の実力を付けることが大切と自分は考えています。実業を卒業された先輩方は、そういう生き様を貫かれていると思います。そう思うと、「早稲田の政経だ」「いや、早稲田の法学だ」と、血眼になること自体、いかに小さいことか。

    世界で伍している人は全て、「自分にはこれができる」「これなら人に負けない」ことを持ち、自分を売り込んでいます。決して、〜大学の〜学部出だけを売りにしない。実力を磨くために大学へ行って、それこそ懸命に勉強します。学ぶことに貪欲です。そして一攫千金を狙います。
    大学入学は目的ではなく、人生の夢を実現するための手段として捕らえています。見習わなくてはいけません。

  8. 【581618】 投稿者: 結論  (ID:DXKTvupJYvQ) 投稿日時:2007年 02月 27日 12:18


    要点を整理すると

    問題は、早稲田実業卒業しても、社会科学と教育学部が多い。
    特に男子に多い。

    いくら「推薦枠日本一の高校ですよ」さんが力んで

    >「早稲田の政経だ」「いや、早稲田の法学だ」と、血眼になること自体、いかに小さいことか。
    >世界で伍している人は全て、「自分にはこれができる」「これなら人に負けない」ことを>持ち、自分を売り込んでいます。決して、〜大学の〜学部出だけを売りにしない。実力を>磨くために大学へ行って、それこそ懸命に勉強します。学ぶことに貪欲です。そして一攫>千金を狙います。
    >大学入学は目的ではなく、人生の夢を実現するための手段として捕らえています。見習わ>なくてはいけません。

    言っても大学へ進学するのは社会科学や教育学部が多いのは事実。
    男子は学院と比べれば実業への入学は早稲田大学への進学学部で制約がある事を納得するしかない。









あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す