最終更新:

119
Comment

【576538】男子の進学先が教育、社会科学ばかり

投稿者: 困った   (ID:yzJfB222GyU) 投稿日時:2007年 02月 22日 09:25

本庄、高等学院と比べると上位学部進学者が少ないのですが、どうにかならないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【591285】 投稿者: 社会科学部と教育学部では困った  (ID:T09VvcDPW8w) 投稿日時:2007年 03月 10日 11:12


    社会科学部について

    早稲田では昔からの一流学部は政経、法。
    これらの学部は昔は第一政経、第一法と一部であるとして第二部の夜学と分けられていた。そのなごりが今年まであった第一文学部と第二文学部。

    これは早稲田が苦労して働きながら学ぶ人も大切にしていた伝統の歴史でもある。
       
    それを、二部を無くして一部化したのが社会科学部。従って旧夜間学部に進学する人も進学できるように13時からの授業になった。社会科学は旧第二政経、旧第二法、旧第二商学部を統合したもの。

    従ってバブル期までは、偏差値もマーチより低かった。
    実態として経済誌で紹介される一部上場会社の新社長には社会科学部は無い。また、学校別役員一覧には早稲田大学社会科学部の名前はほとんど出ない。

    教育学部について

    早稲田の教育学部特に体育学科は野球部などの推薦入学の受け皿だった。現在では無試験で入学できるスポーツ科学部が出来たが、それ以前は早稲田の唯一易しい昼間学部と見られていた。
    勿論、英語、国語、地理歴史など学科によっては難しい学部もあり、出版社などへ就職する者を多く、文系学部としての実績もあるのだが、体育学科の存在が政経、法に比べてイメージが大きく悪くしていた。

    これらの経緯から早稲田で複数学部の合格を貰った場合、政経、法の看板学部に商を加えた旧第一学部を受験生が選択するのは常識です。

    附属校でなく、「全員推薦校」からこれらの学部への進学枠が多いのはやっぱりスレ主さの言うように「困った」。事態でしょう。



  2. 【591352】 投稿者: 学部に立脚しない大学院  (ID:bq81m90cvVk) 投稿日時:2007年 03月 10日 13:10

    過去にとらわれず気概をもって自分でどんどん切り開いていくのが
    早稲田なんじゃないの?
    今は世間的に学部が良くてもだめな奴はまったくだめ(笑)
    そのだめな奴の割合が多くなってるってのが早稲田の問題なんだよ。
    教育、社会科学でも全然OK
    だめな奴の割合がどんどん少なくなっている学部だよね。
    現状、ようは今後どんどん個人に帰着してくるってこと。
    早稲田関係者がいうように今後学部間の垣根が払われていくんだそうだ。
    (個別学部に立脚しない大学院の存在)
    時代、ねいねちスレで学部批判するような奴
    精神構造からいって、社会はちゃんと受け入れてくれないだろうけど
    (出世できない)まあそれはそれとして。
    前スレ、教育学部の記述
    体育学科の存在がイメージを大きく悪くしていたって書いてるけど
    早稲田の一体感を作っていたのは体育会系活動だと思う。
    ・学部のイメージを大きく悪くしていた。なんて公然と書くような人
    (書くこと自体のこと)
    マジに失礼
    体育会系はそれこそ一生懸命やってきたんだからさ。
    こんなこと書くような人に
    早慶戦や、ラグビー等もう絶対に応援してほしくないな
    来ないでほしい。

  3. 【591556】 投稿者: そうですよね  (ID:9J0CFtQIUto) 投稿日時:2007年 03月 10日 18:23

    前項のなんだかなさんがおっしゃる通り、勉強できる人がいて、スポーツできる人がいて、それでいてノリがいい。その上芯が通っている。それが早稲田!そのうち一つが欠けてもいけない。そういう校風、カルチャー。それが受け入れられない方、納得できない方は、自分が納得できる別の学校へ行かれればいい。それだけです。敢えてここで不毛な議論をする必要もない。

  4. 【592357】 投稿者: 推薦差別?2  (ID:wvUJdR/fn4A) 投稿日時:2007年 03月 11日 17:36

    こうゆう考え方もあるのでは。


    いやしくも難関高校受験を経ている学院等と比べて
    早実中学部からの入学者には
    部活ばか、スポーツばか、深海魚がうようよ発生します。
    仮にこの数を150人と見れば実際は250人で看板学部の推薦枠を
    争っているのですから、政経、法、理工への推薦率も
    そう悪くはありません。


    なお、「部活ばか」など申しましたが、これは尊敬語です。
    実際、自分の大好きなことに打ち込んで、なおかつ早大を
    ゲットするのですから、こんなにすばらしいことはありません。
    まさに文武両道。
    しかも、中学からこんなうらやましい環境にあるのは日本で早実だけ。
    100パーセントの推薦枠を最も有効に活用しているのは
    この人たちなのです。


    ただし、最近は「政経、法、理工、志望ばか」が増えております。

  5. 【592360】 投稿者: 万歳 早稲田実業!  (ID:r5mMhdoTzHk) 投稿日時:2007年 03月 11日 17:39

    そうですよね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    勉強できる人がいて   ⇒ そんな人いるのですか?


    スポーツできる人がいて ⇒ プロからお金もらうぐらいだから
                  
    それでいてノリがいい。 ⇒ スーパー○○でしたっけ
                  
    その上芯が通っている。 ⇒ ハンカチは大学へ


    万歳 早稲田実業!



  6. 【592378】 投稿者: 万歳 早稲田実業!  (ID:r5mMhdoTzHk) 投稿日時:2007年 03月 11日 18:04

    あやまって送信したので削除してください。

    > -------------------------------------------------------
    > 勉強できる人がいて   ⇒ そんな人いるのですか?
    > スポーツできる人がいて ⇒ プロからお金もらうぐらいだから
    > それでいてノリがいい。 ⇒ スーパー○○でしたっけ
    その上芯が通っている。 ⇒ ハンカチは大学へ

    万歳 早稲田実業!

  7. 【592542】 投稿者: 実業はスポーツ校?、進学校?  (ID:T09VvcDPW8w) 投稿日時:2007年 03月 11日 22:19

    万歳 早稲田実業! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうですよね さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 勉強できる人がいて   ⇒ そんな人いるのですか?
    >
    >
    > スポーツできる人がいて ⇒ プロからお金もらうぐらいだから
    >               
    > それでいてノリがいい。 ⇒ スーパー○○でしたっけ
    >               
    > その上芯が通っている。 ⇒ ハンカチは大学へ
    >
    >
    > 万歳 早稲田実業!
    >

    早稲田大学の活力は大学入試のスポーツ推薦でいいのではと思います。

    実業はプロ養成甲子園高校野球校に徹するのか、進学校に徹するのかはっきりしないしないからいろいろ出るのです。

    斉藤祐樹だって今プロに進学した方が売値は高かったのですが、大学に進学しないと実業は進学校で無くなってしまうから、王貞治や荒木大輔と異なり一生懸命親を説得するのでしょう。可哀想に王や荒木の時代より六大学の野球のレベルは下がっているのに六大学野球へ進学するのです。
    スポーツの実績なら無試験で早稲田大学へ進学できる田中奨大は進学せずプロへ進みます。それ以上の評価のある斉藤選手は1億5千万円の契約金に、年棒1千5百万円は固いでしょう。
    政経、法でなく、スポーツ入試で「教育学部」を卒業して、学校の先生かサラリーマンになるより、おそらく大学でも野球が生活の中心でしょうから、実績があるのなら、今が旬でプロへ進んでメジャーリーグを目指す方が野球で生き、松阪大輔目指すならその方がプラスでしょう。

    早稲田スポーツはヤクルト青木や阪神鳥谷を出した甲子園野球校や竹沢を出した都道府県駅伝常連校からの推薦入試に託せばいいのです。

    実業は偏差値が急上昇しているのですから、名前も変えて進学校に徹するべきです。
    かつてのスポーツ校であり、進学枠30%だった実業は青山学院、立教の附属より入試は易しかった。今は実業は進学校でスポーツ校ではないのです。

  8. 【592711】 投稿者: 商売  (ID:iybrJRPpKQo) 投稿日時:2007年 03月 12日 06:11

    実業は、商売としてはうまくいってると思います。

    1.中学からの優秀な入学者
    2.優秀なスポーツ選手の入学
    3.小学校入学者による高級感のイメージ

    これら、3つの点で相乗効果を出しながら、実業のイメージを高めてるのです。

    これから、少子化の時代。
    実業はの経営者は経営という点ではすばらしいと思いますよ。

    今後は、著名人を輩出してさらにステータスを高めてください。
    (今は、スポーツ・芸能に偏りすぎている)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す