最終更新:

17
Comment

【1882192】少年野球と塾。どちらが優先?【4年生】

投稿者: くるみ   (ID:pdkIqzbJK0.) 投稿日時:2010年 10月 13日 12:45

東京在住で小4の男の子がいます。

現在、子供が軟式野球チームに所属しています。
将来は中学受験を考えていて大手の塾に通っているのですが
野球と塾が重なった場合、皆さんどうされているのかと思い
質問させていただきました。

基本的に塾は平日なので5年生くらいまでは大丈夫かなと
考えていたのですが、休日に模擬試験があったり夏や冬は講習があるので
どちらを優先すべきかと悩んでいます。

野球チームは休みの日は朝から晩まで練習漬けです。
練習に出られなかった次の試合は出してもらえないなど
厳しい面もあります。
とにかく監督は人生を賭けていて“全て野球中心に考えろ”といった雰囲気です。
夏休みや冬休みも会社の有休を取ってまで集中練習などを行います。

中学受験は本人が希望したもので、
やるからには難関校を狙いたいという思いが親子ともどもあります。
しかし野球チームにはお友達も多く、辞めるのは嫌だと言います。

同じ野球チームには現在のところ受験を考えているお子さんはいないので
塾優先となると周りの理解を得るのは難しそうです。
中途半端な野球参加も皆さんの迷惑になるのかなと思うと
どうしたらいいものか、と悩んでしまいます。

野球を優先した場合、夏や冬の講習会・休日の試験などが
受けられなくなりますが、かなりハンディが出てくるでしょうか?
最終的には家族で話し合って決めるしかないと思うのですが
何分、初めての経験で暗中模索しています。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非とも
お話を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1882232】 投稿者: グリーン  (ID:Rh8ydTdesTg) 投稿日時:2010年 10月 13日 13:26

    随分前に中学受験をした野球少年の父です。
    今4年生とのこと、それなら野球優先でよろしいのではないでしょうか。
    我が家では6年生の春から塾(N)優先に変更し夏の合宿を最後に退部しました。
    塾優先に切り替える6年生になる直前に監督さんやチームメートに話しました。
    幸い快く聞き入れてくれて、引退を控えた最後の試合にはピッチャーとして
    登板させてもらいました。お陰さまで、友達を失うことなくよい思い出と
    なっています。時期についてはいろいろ判断があると思いますが、概ねこうした
    運びではないでしょうか。
    くるみさんの場合監督さんの思い入れもありこれと同じにならないのかもしれ
    ません。しかしそれでも監督さんへの敬意、チームへの愛着、受験への切実な
    取り組みなど心をこめてお話するのがよいと思います。
    大学受験も終えた息子ですが私の印象では、野球部からの引退はあまり早くなく
    少し勉強が遅れたと自覚し懸命に取り戻さねばならないという気持ちを持たせる
    くらいがよろしいような気がします。
    野球からは学ぶべきことが多いです。是非野球と勉強の両立頑張ってください。

  2. 【1882335】 投稿者: 我が家の息子たち  (ID:ScS2pQ9lnCE) 投稿日時:2010年 10月 13日 15:34

    我が家は息子2人。
    1人は中1、もう1人は小5でまさに同じような状況です。


    長男のいたチームはまさにスレ主様のチームと同様に
    「野球が全て」「冠婚葬祭よりも野球」
    「休んだやつはレギュラーから外す」
    「勉強なんか軟弱者のやることだ」
    という徹底した(?)野球至上主義。
    小5の春まで野球優先(土曜、祝日の塾は休んでいた)で、
    それからは野球を休部(事実上退部)して塾一本。
    息子以外中学受験なんて一人もいないチームでしたから
    野球を辞めて勉強一本ということで、それはそれで
    衝撃的だったようですが、学校での友人関係は特に
    問題なかったです。ただ本人はそれなりにプレッシャーは
    感じたことでしょう。
    プレッシャーの甲斐あってか、それまでの野球で鍛えられたせいか
    なんとか志望校に合格。


    次男は最初兄と同じチームにいましたが色々事情があり、
    兄とは違うチームに移籍しました。
    そこは比較的通塾しているお子さんも多く、
    「勉強も野球も頑張る」という雰囲気なので、
    このまま続けられる限り続けようと思っていますが・・・。
    なにぶんぬるま湯というか、
    兄のように勉強に集中という感じではないので
    難関校を狙うというよりも、
    続けることに意義がある、と目標設定しております。


    スレ主様のお子さんはまだ4年生ということですので、
    野球が面白くなるのもまだまだこれからです。
    地域やチームによって雰囲気も違うでしょうが、
    とりあえず5年生くらいまで野球優先で良いのではないでしょうか?
    ちなみに兄の通っている学校でも小6のギリギリまで野球を
    やっていたというお子さんも多く、
    中学に入ってからもやはり役立っているみたいですよ。

  3. 【1882364】 投稿者: まわり  (ID:bf0VNaud80I) 投稿日時:2010年 10月 13日 16:10

    5年生まではとにかく野球優先。
    新6年、つまり5年の2月からは勉強一本。
    野球は、すぱっと辞められました。
    そういう友達が3人います。
    野球で培った集中力でどんどん伸びています。

  4. 【1882388】 投稿者: わが家の場合  (ID:K3TBd7zgFOs) 投稿日時:2010年 10月 13日 16:34

    息子(小6)は小4のこの時期、まだ入塾すらしていませんでした。
    本人が受験をしたいと言い出したのが5年夏で野球は6年春に辞めました。
    受験勉強を始める時期が遅かったということもありますが、熱望する学校(難関校)へは中途半端な気持ちでは行けないと自覚し、息子自らが決断しました。
    今は半径50㎝内にグローブやボール、プロ野球選手名鑑やらが散乱している中で猛勉強しております。
    野球も辞めたくはなかったんだろうなと切なくなりますが、それもあと半年。息子は憧れの中学で野球をする日を夢見ています。
    グリーンさまがおっしゃるように、野球から学んだことが受験勉強にも大いに役に立っています。
    体力や根性、忍耐、努力すれば達成できるという自信など、野球をやっていたからこそ身に付いたものだと感じています。
    野球と受験勉強と両方頑張ってくださいね。

  5. 【1882392】 投稿者: 同じく小4  (ID:VMcEnP3es0U) 投稿日時:2010年 10月 13日 16:40

    スレ主さまと同じく小4の息子がいます。
    1年生から少年野球チームに所属しています。
    スレ主さまと状況が似ているので、思わずレスしてしまいました。
    うちのチームの指導者も、何を置いても野球!という傾向があり、
    法事で休みますと伝えても、子供だけでも練習に来させられないか?
    と言われたりします。
    でも、我が家は、小学生時代は色々なことを経験すべきで、野球は
    そのひとつに過ぎないと思っていますので、「うちは他のことも大事!」
    というスタンスを貫いていますよ。
    勉強も然り。
    受験するとは話していませんが、折に触れ「勉強も大事に考えている」
    ということを周囲に伝えたりはしています。

    平日は基本的に野球と重なることはありませんが、
    土曜に塾のテストなどが入ったとき、悩みますよね。。。
    我が家は、今のところは、野球優先にしておりますが、
    5年になったら、少しずつ塾優先にシフトさせていくつもりです。
    息子は、6年になったら野球を辞めるつもりでいます。
    そもそも息子の中学受験の動機は、中高一貫校に入って6年間
    大好きな野球をがんばりたい!というところにありますので、
    そのために、1年間お休みをするのも仕方がないと考えているようです。
    野球だけやっていてもダメなんだよと、常日頃、親が話しているのも
    影響しているのでしょうね。

    経験談でもなく、答えにならないレスですみませんでした。
    スレ主さま、お互いに頑張りましょうね。

  6. 【1882708】 投稿者: 終了母  (ID:KfGmu9xvHWw) 投稿日時:2010年 10月 13日 21:36

    中2の野球少年母です。
    うちの子の場合は小6夏まで野球と塾の両立でした。
    過去問対策に入る秋から受験が終わるまでは野球は休み。
    休部するまでは、テストは後日受験、受けない講座もありました。
    お子さんによると思いますが、週末好きな野球をすることで気分転換もでき、
    勉強にも集中できたように思います。
    お子さんの野球の好きな程度もありますが、野球一番のうちの子の場合は、
    受験に対するモチベーションも維持することもできました。
    お子さんの気持ちと野球を続けていることでの成績への影響を考えて決めてはいかがですか。
    野球を辞めれば成績が上がるわけでもありません。
    塾ではいろいろ言われますが、過去問、本格的な受験校対策講座が始まるまでは、
    続けてもいいのでは…でもやはりその子次第でしょうか。
    今、志望中学で勉強に野球にがんばっています。
    野球も思う存分させてやりたかった…今だから言えることかな。

  7. 【1883702】 投稿者: 低レベルな小五の娘の塾探しの小6母です。  (ID:d76G2YYlJuE) 投稿日時:2010年 10月 14日 17:50

    うちのバカ娘の兄(長男)は都内底辺私立中高一貫の中2です。
    世間様の視点ではバカにされるレベルの我が家全員ですが、長男は今かなり中学生活を楽しんでいる様子です。
    「偏差値が全てではない」とこのダメ母が申しても負け惜しみに聞こえ説得力ありませんね。

    さて本題。うちの息子は小学5年までリトルの補欠でコツコツ+父親との野球猛特訓の日々でした。
    遅くればせながら6年になりいきなり私学へ進みたいと言い出し、進路大幅転換。リトルを退団しました。
    しかし塾はどこも相手にしてもらえず家庭教師に依頼。首都圏模試のみが基準評価でしたが全く伸びませんでした。
    (伸びるも何も元々この模試でも最底辺でしたが)。
    親としては本人の決めた進路、最大限見えないバックアップはしてあげました。

    途中家庭教師プラス大手個別指導塾にも入れ、第一志望の甲子園常連校の中高一貫に3回目にして合格。
    第二志望の同じく甲子園出場校にも合格をいただきました。
    (・・・首都圏模試50に及ばない学校。誰でも入れますがね。。。)

    今は学校生活も満喫し、この学校に入れてくれてありがとうと親に言う日々。
    入学後、シニアリーグにも入団し高校受験の心配なく野球三昧の日々です。一応レギュラーもとれてる様です。
    勉強は底辺校の中でほぼ真ん中。高受と合流したら確実に落第しますね。

    こんな阿呆な家庭もあります。うちと比較されたら心外かもしれませんが、お子さんの希望を尊重してあげてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す