最終更新:

411
Comment

【555858】郁文館

投稿者: 合格しました   (ID:Vxxut6M/2Cg) 投稿日時:2007年 02月 04日 01:35

偏差値が低いのが気になっていました。
さらにいうとグラウンドの狭さ
もっというと教室の古さ

しかし、このたび、郁文館に入学することを
親子で話し合いの末、決定しました。
ありがたいことに3校に合格をいただきました。
理事長の強力なリーダーシップに感銘を受けたので
入学をします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 52

  1. 【590852】 投稿者: 春から♪  (ID:Q8WsXQBYxec) 投稿日時:2007年 03月 09日 19:01

    こんにちは。


    参考になるご意見も多いのに、なんだか感情的(じゃなかったらごめんなさい)
    に思えて気になりました。
    それはここのスレを立てて下さった方に申し訳ないですよね。


    本日のテストと保護者会さまは
    テストをするお手紙、保護者会で該当者の補講のお知らせ・・と
    ”一方的に、突然つまり”思いつき”で学校が行動をしているのでは
    ないかという不信感を持たれ、今後が不安になられたのでしょう。
    だからこちらに書き込みをされたのですよね。


    長い受験を終えて、やっと家族でゆっくり過ごせる休日。
    旅行や帰省を予定される方もきっといらっしゃると思います。
    私は入学前に体調を崩したり、ケガをしたら嫌だなと思ったので
    予定は入れていませんでしたが、部活が始まると家族で過ごす時間は
    もうあまり無いのかなと思うと旅行を計画される気持ちはとてもわかります。


    春休み期間であること。それは学校もわかっていると思うのです。
    でも、今年は先生方も予想外だったと思うであろう2クラス増です。
    個性も色々あるでしょうし、学力にも差があり、先生方はご指導がとても
    大変になるとお察しいたします。
    別の学校へ通う長男が入学した時、1クラス増になってしまったのですが、
    校長先生自ら「いや、面倒なんですよ。1クラス増えるだけで、学校側の
    運営は正直言うと負担なんです。物凄く先生たちは大変なんです。」
    とハッキリ言われました。
    歓迎されていなんだ私たち・・・って正直ちょっとショックでしたが
    そのご苦労は後々PTA活動を通してヒシヒシとわかりました。


    1クラス増でも大変なのですから、2クラス増なんて凄すぎる話です。
    どれだけ今年の受験が激しかったのかを物語るようです。でも、
    長男の時の邪魔者扱いと違って、郁文館の先生はそんな子どもたちを
    「金の卵」だとおっしゃって下さいました。
    でも、きっと陰の苦労はこれから想像を絶するものになるでしょう。
    長年、教員をしているお友達の話では、
    最近の「中学1年生」は「小学7年生」だと思わないと指導が
    出来ないそうです。幼く、落ち着きが無く、何かと扱いにくいようです。
    うちの子に限って・・は無いものだと思ってねと言われました。
    そして、子を持つ私には「小学7年生の親じゃなくて、中学1年生の親に
    なってね」って言っているように聞こえました。


    今回の補講は今後の指導上、どうしても・・という場合にお呼び出しがあるようですが
    長男の通っている学校のノリだと「2クラスも多いんだから別に付いてこられない奴は
    来なくていい」という事になるのだろうなと思います。そんな面倒なことやめようって。
    だから時間を割いて補講をして下さる姿勢には感謝しています。


    小学6年生の春休みと取るか、中学1年生の準備期間と取るか。
    そう考えると先生方も帰省や旅行の心配をしつつも、今後のご指導を考えて
    後者を選び、踏み切られたのではないでしょうか。
    言い方は良くないけど、見捨てちゃう学校、意外とあるんですよ。
    あと、お友達のご子息が通っている学校は成績が悪い生徒は体育祭で用具運び係を
    させられるそうです。用具運びが嫌なら勉強しろ!と学校ははっぱをかけているよう
    ですが私は本末転倒だと思います。


    郁文館は改革の途中と言いますが、どの学校も常に良くしていくために一生懸命
    だと思います。改革に終わりなんてないと思います。永遠に現在進行形。
    だからその時と場合によって変ることはたくさんあって当然かも知れません。


    お恥ずかしい話ですが、私は中高と偏差値だけを頼りに、進学だけを目標に、
    大学進学をゴールと思い違い、何の夢も持たず育ってしまいました。
    もし、自分が子供の時に郁文館のような姿勢の学校があればどんなに
    良かっただろうと思っています。
    だからご縁あって息子がお世話になることを心から楽しみにしています。
    明日は写真撮影と夢合宿の説明会ですね。
    採寸の指定日が遅く、まだ制服届かないのでなかなか実感が湧かなくて^^;


    今、一番不安なこと。
    息子は春眠暁を覚えず状態で、最近とてもよく眠ります。おまけに
    寝起きの機嫌が悪いので夢合宿でお友達にご迷惑を掛けやしないかと。。
    春休み中は「機嫌のいい寝覚め」の特訓です(笑)
    頑張ります。

  2. 【590914】 投稿者: いくぶんかん  (ID:KK/./MbrlmQ) 投稿日時:2007年 03月 09日 21:06

    皆さんのご意見を拝見しながら、補講の件について考えていました。
    愚息も先日のテストに自信を持てないようで(結果次第では補講と伝えた影響もあるようです)、明日の結果発表を前に、少し落ち着きも無いように感じます。

    我が家も小学校の卒業式後に帰郷の予定を入れており、もし、補講の場合は帰郷を取りやめると話したことから、家内と少しもめています。
    家内は帰郷優先、私は補講優先。結局は子供にとってどちらが大切なのかと言うことになりますが、現段階では結論を出すのが難しい状況です。
    明日の説明会は何だか緊張させられますが、結果を聞いた上で、あらためて考えたいと思っています。

    学校側も改革の途上であり、3日のテスト、そして補講と学校側も慣れていない、或いは戸惑っている感も受けます。親としては不安に感じる面もありますが、親が焦っても仕方ないので、少し気楽な思いで見守りたいと思います。学校側も「必ず伸ばします」って言っていましたので、今は学校の方針を信じたいです。

  3. 【591142】 投稿者: 親だけ  (ID:ryTIv9NMEHg) 投稿日時:2007年 03月 10日 02:33

    満足しているのは親だけ
    通っている俺たちはどうかね
    もっと子供の話 聞いたら?

  4. 【591210】 投稿者: 春休み  (ID:0UXNt4eArAQ) 投稿日時:2007年 03月 10日 08:50

    に限らず、他校ですが、子どもの長期休暇は、完全に休みではなく、補講や、勉強合宿が入っています。


    けれど、まだ入学前ですから、補講に強制力もなく、義務もないのです。不信ならおやめになっては?今から公立への変更も可能です。


    ただ、我が家は、入学予定の学校の行事がはいることが予想されたので2月の連休に行事が入らないことが確定した時点で予定をくみ、2泊3日の旅行をしました。それでリフレッシュは終了です。受験終わって1ヶ月そろそろ走り始め、と思っています。


    今年は歩留まりよかったのが、読めなかったでは済まされないと思っています上を目指しながら適わなかったお子さんの割合が増えているので今までの郁文館と同じに考えていたらしっぺ返し食らうでしょうねぇ。

  5. 【594506】 投稿者: 中堅校では当たり前  (ID:/AXB2HvQIlA) 投稿日時:2007年 03月 13日 22:47

    本日のテストと保護者会 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 色々なご意見をありがとうございます。
    >  
    〉 もしも、補習になったとしても、我が家も参加はできませんので
    > 学校には、その旨、お伝えしようと思います。
    >  
    ⇒他校ですが、中堅校の中学3年生です。
    入学時には偏差値42〜45が、
    3年たった現在の学校の偏差値は50〜52。
    この経験からいいますと。
    中堅校でも、伸び盛りの人気校の入学前の補習、
    相当量の事前学習の課題が出るのは当たり前です。
    我家の場合も春休みはヒーヒーいっておりました。
    小学校時代にのんびりしたつけですから、
    学校側が必死になって、
    あるレベルまで引き上げようと、
    努力するのは当然でしょう。
    連絡が遅いのはお困りだと存じますが。
    補習に参加する、しないは、
    それぞれの御家庭で判断すれば良い事で、
    学校側の姿勢とか、体質に言及するのは、
    いかがかと思います。
    偏差値40台の子供達に必要なのは、
    キチンと毎日、勉強の習慣をつけることです。
    休暇をとられても、旅先ですれば良いことだと、
    考えます。
    学校にお伝えになり、教材をいただき、
    親が旅先でフォローすればいいのではないでしょうか。
    そんなに、大きな問題ではないと思います。
    我家は小学校時代は本当にチャランポランで、
    しかも、無器用ものですから、
    躓かない様に、数学、英語は予習させました。
    クラスの増設にも不安を感じられていますが、
    急激に人気校になった学校では当たり前の現象です。
    去年のある学校の人気はすさまじく。
    倍のクラスを作り、大騒ぎでした。
    先を危ぶまれ、掲示板でも叩かれましたが、
    現在は落ち着いてきました。
    2クラス増など当たり前で、
    かえって、教職員の士気が高くなり、
    いい面もあります。
    入学前の不安も理解できますが、
    決めたのですから・・・
    前むきにお考えになったらいかがでしょう。



  6. 【602379】 投稿者: 3月うさぎ  (ID:7Eq82rX9oUo) 投稿日時:2007年 03月 24日 11:46

    4月に入学を控えている息子の保護者です。

    2点教えて頂きたい事がありまして、投稿させて頂きました。


    1. 部活動について
    部活動は全員入らなくてはいけないのでしょうか。
    息子はスポーツのクラブチームに所属している関係で、部活動へ参加する
    ことが困難です。私自身は部活動で活動する方が望ましいと思うのですが、
    今まで頑張ってきただけにあっさり止めろとは言えないのが現状です。


    2. 体育の授業について

    現在はグラウンドが新築工事の関係で使用できないので
    体育の授業球技大会をしたり、まとめて行う事もあると伺いましたが
    土曜日の午後など、授業時間以外で行う場合もあるのでしょうか。



    どうぞよろしくお願いいたします。

    昨日、やっと体操服が届きました。制服は28日頃になると業者さんから
    お電話を頂きました。ギリギリですね(笑)
    でも、新しい制服が届くと気持ちも新鮮になると思います。


    とても楽しみです。

  7. 【603776】 投稿者: M1父兄  (ID:OrLu.hwl456) 投稿日時:2007年 03月 26日 15:39

    このたびはご入学おめでとうございます。
    これからの6年間のことを考えると、今は
    期待と不安の入り混じった、なんともいえない
    気持ちなのではないでしょうか。

    それでは中学1年父兄として回答いたします。

    1.部活動について
       全員が入らなければならない必修ではないと
       思います。現にどのクラブにも所属していない
       生徒さんがいらっしゃいます。

    2.体育の授業について
       足立区のグラウンドを使用しての体育はこの
       3学期がはじめてでしたので、そのときのことを
       お答えします。
       まず学年、クラスごとに日(平日)が指定され、
       2時間、サッカーやソフトボールをやったようです。
       指定された日はいわゆる「試験休み(期末試験から
       終業式までの間)」でした。

  8. 【604936】 投稿者: 3月うさぎ  (ID:7Eq82rX9oUo) 投稿日時:2007年 03月 28日 09:50

    M1父兄 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    ありがとうございました。
    部活と体育の授業について、とても参考になりました。
    グラウンドが使えなくても平日、また試験休みの時などを
    うまく活用されているのですね。

    この日曜日は入学式、翌日から夢合宿。
    まさに今、期待と不安が入り混じっております。
    制服も今日、明日に届く予定なので楽しみに待っています。

    4月からよろしくお願いします。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す