最終更新:

72
Comment

【853252】収入が一般的なご家庭が多い学校

投稿者: 一般サラリーマン   (ID:MegqDRgyMpo) 投稿日時:2008年 02月 22日 11:03

娘は将来、留学したいと言っています。
ですが、留学または語学に力を入れている学校は、
この掲示板などで見てみると、
比較的経済的に豊かなご家庭ばかりの様子…

子供は一人っ子で、夫婦で働いているので子供の教育費などはなんとかなりますが、
周りがお金持ちばかりの学校には、もしも入学したとしてもついていけないかも・・・。
小6になるので、そろそろ志望校も絞っていきたいと思っていますが、
一般家庭の子でも(父母も含めて)馴染めることができて、
語学に力を入れているようなお勧めの学校はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【919434】 投稿者: 驚いた  (ID:dBdqw.YewQM) 投稿日時:2008年 05月 06日 22:28

    今、テレビ東京「ガイヤの夜明け」でやっている、派遣社員・アルバイトの突然の解雇と待遇の悲惨さに驚愕した。東京大学出身で正規週尺のチャンスを逃して、大手通信のKDDIのオペレータの非正社員環境や、昭○シェル石油系の関東○油のガソリンスタンドの問題など、本当に信じがたい。格差社会は本当なんだな。

  2. 【919451】 投稿者: 金勘定  (ID:VWZyW8YNhTA) 投稿日時:2008年 05月 06日 22:44

    証券教育広報センターのHPのPDFを貼っておきます。
    http://www.skkc.jp/pdf/data/h15/nenshu[削除しました]


    平成15年で世帯年収が1000万円以上の世帯と無回答を合わせて20%弱
    (平成15年で世帯主が40歳から44歳で世帯年収1000万円以上の世帯と無回答を合わせて15%強)
    (平成15年で世帯主が50歳から54歳で世帯年収1000万円以上の世帯と無回答を合わせて27%強)
    平成15年で貯蓄が1000万円以上の世帯と無回答をあわせて45%程度


    ある一定年収以上の家庭は全て私立学校を選択しているとの前提に立っても、親が若い方ならまあ無理をして通わせている方も多いのではないでしょうか。


    但し、老後貯蓄が出来る計算の上での学費捻出にしないと、子供が就職した時に家の資産を子供に公開し、『あなたにいくらいくら注ぎ込んで我が家には老後資金が無いので、援助が必要だ』とお願いする羽目になるとは思いますが・・

  3. 【919772】 投稿者: なでしこの花  (ID:81nrhRsR9RM) 投稿日時:2008年 05月 07日 10:46

    吉祥女子はいかがですか?
    先日、高校一年生対象の留学説明会に行ってきましたが、
    学校の認定試験に合格すれば、留年せずに留学できますし(約一年)、
    学校の提携先の姉妹校の場合、授業料は吉祥におさめている授業料のみで
    提携先に収める必要はなく、かかる費用は寮費と保険、自分のお小遣い等で
    すむそうです。
    提携先以外の留学(自分で見つけてきたもの)に関しても、認定試験に合格すれば
    留年しませんし、また、留年扱いで留学する場合は、学校の定める認定試験を
    受ける必要はないようでした。

    詳しくは、学校説明会におでかけになり、伺ってみてください。

    庶民的ではつらつとしたいい学校ですよ。

  4. 【919949】 投稿者: 会社員A  (ID:a67HDam9W6o) 投稿日時:2008年 05月 07日 14:30

     我が家は長男が今年中受をしました、もともとは家庭のレベルが違うと
    思い地元の公立行かせる予定でしたが私自身の大昔の体験を鑑みて・・
    公立中学週3回塾−公立進学高−結局浪人−中堅私大−サラリーマン年収700
    今後の昇級は厳しいかも・・・
     子供が自ら受験をしたいと言ったため無謀と打算(公立でも結構金かかる)で
    中受の世界に飛び込んだ次第です。
     学校選択時は私の勝手な思いこみと友人の体験から私大の付属は基本的に
    パスして国公立大の合格実績が良い進学校を基本に志望校を選びました。
    実は渋々が第一志望でしたが縁が無く・・・結果、公立中高一貫校に受かったので
    そちらにお世話になっています、他の方の書き込みにも有るように例え年収1000でも
    子供2人(下の子が女の子なのでこのスレ参考にさせていただいてます)オール私立
    だと結構厳しいと思います。
     ちなみに私の周りで私立行かせてるのは会社員の方だと一人っ子が多いです。
    それ以外はやはり会社経営者が多い印象です。
     もっとも我が家の場合、6年分の私立の学費位は予め別枠で貯蓄していたので
    経済的には何とかなるとは思っていましたが・・・親の貧富の差で子供の学校生活
    ・・・6年も有るので・・に影響が有ってはかわいそうだと過剰に心配していました。
    長文申し訳有りませんがまじめに働いている中流の家庭が教育費のことで頭を痛めなければ
    ならないこの国のお寒い事情が何故か悲しいこのごろです。
     

  5. 【919977】 投稿者: 私的見方  (ID:N1yLu9jffDg) 投稿日時:2008年 05月 07日 15:11

     概して、授業料の高い所は金持ちが多い。授業料が安い所は庶民が多い・・・・結構当たっていますよ。色々ある私立の中でも、わざわざ高額の授業料を支払う方は、やはり余裕ある方が多いです。

     
     ・・と、なるとやはり有名大付属中色々は親もお金持ち率高い。もちろん付属小学校上がりの子はお金持ち率高い。

  6. 【920138】 投稿者: 3人の子の父親  (ID:8PKEG825up2) 投稿日時:2008年 05月 07日 18:39

    今日は早く帰って来ましたので、この時間に投稿できました。私は、サラリーマンではありません。娘が上智大学4年、息子が早稲田大学1年、末っ子が某私立中学1年です。上2人も私立中高一貫校に行き、さらに大学も私立です(受験しました)。私自身の年収は1500万円程度ですが、税金や住宅ローンなどを考えますと、子ども3人とも中学から私立だと、経済的にはかなりきついというのが実感です。ただし、子どもは自宅から大学に通っているので、その意味ではまだいいというところでしょうか。小学校から私立に通わせる余裕までは到底ありません。私的見方さんのおっしゃるとおりだと思います。

  7. 【920211】 投稿者: 2人姉妹の母  (ID:MGEqOtA1leo) 投稿日時:2008年 05月 07日 20:58

    我が家は夫婦合わせて手取り年収500万位です。
    かなり少ないと思いますが、上は私立中、下は通塾中(私立中へ)です。
    ただ、持ち家は実家ですので、
    ローンなし、光熱費と上の子の学費(年間80万弱)は親の援助で
    やっています。貯蓄は300万ほどしかありませんが・・
    皆さん、1000万以上なんて羨ましい限りです。


    上の子の中学は周りの方も庶民的でお金の使い方も派手ではなく、
    良いお友達に恵まれています。


    公立中へ行っても塾へ行き、高校から私立となると、
    そんなに変わらないのでは?と思います。


    家の場合は親の援助がなければ無理ですが、
    それでも援助を合わせても1000万以上は到底いきません。


    庶民的で学費も安めな学校も探せば案外あるものです。

  8. 【920227】 投稿者: 3人私学  (ID:mVOFo2Mcx/E) 投稿日時:2008年 05月 07日 21:25

    3人が私立の中高生です。
    6年トータルで1人500万以上かかりますが、
    年収は夫婦合わせて700万程度です(自由業なので不安定)。
    15万くらいの賃貸集合住宅に住んでいて、親の援助を200万くらい受ける年も
    あります。貯金はありません。家族旅行や家族で外食などはしません。

    いざ、というときに備え、奨学金の充実している学校を選びましたが、
    今のところ申請せずにここまで来られました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す