最終更新:

407
Comment

【1297543】洗足学園の危機管理のなさ

投稿者: 大迷惑   (ID:bQm5DUjYBIY) 投稿日時:2009年 05月 21日 01:40

自分達はまさか・・・に賭けていたのか、感染者が出なければ外部には分からないと高をくくっていたのか。
5月半ばの時期の海外行きを決行していたこの学校は、判断能力なしですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 35 / 51

  1. 【1300663】 投稿者: 模擬国連に有料参加が認められ、担当国はラオス  (ID:RS2iykuT7Ys) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:03

    日刊スポーツの電子版にアップされていたので、そのまま、貼り付けました。

    入院の洗足学園生徒、マスクしても感染

    首都圏初の新型インフルエンザ感染者を出した川崎市の洗足学園高校が21日、会見を行い、模擬国連参加のため渡米した女子生徒らがマスク、消毒液などを持参する防備万全の状態で感染したことを明かした。同校校長は涙を流しながら、模擬国連に参加した経緯を説明。同校はこの日から27日までの休校も決めた。また、国内では東京都2人目となる目黒区在住の30代女性、京都市の男児(10)らの新型感染が確認されるなど計292人と増えている。

    首都圏初の新型インフルエンザ感染者が出た川崎市の洗足学園高校では21日、会見が行われた。入院中の女子生徒の言葉を話そうとした洗足学園高校、前田隆芳校長が目にハンカチを当てて涙をぬぐった。「世間をお騒がせして申し訳ありません、と言っていたそうです。この子は悪くないのに」と声を震わせた。

     米ニューヨークで行われる模擬国連出場に向けて、6人の生徒はマスク、消毒液、うがい薬を持参。食事以外はマスクを外さず、こまめに手を洗い、うがいした。12、13日の自由の女神、観劇の移動もタクシー2台を使い、人ごみを避けて観光した。14日午前は地元高校生との討論会だったが感染を恐れて中止にした。

     感染報告が早かった八王子市在住の生徒(16)について、前田校長は「しっかり者。機内でも14時間ずっとマスクだった。電子メールでも『マスクは私たちぐらい』と会場の様子を報告してくれた」と述べた。

     模擬国連は世界約100カ国2200人以上の高校生が参加した。指定国の大使となる討論会で、日本の参加は3回目。昨年の日本予選上位5校が無料招待され出場権を得た。洗足学園高校は感染した2年2人が出場し6位だったが、有料参加が認められた。昨年末から3年4人とチームを組んで、担当国ラオスについてこの半年勉強してきた。

     学校側は渡米中止も考えたが、生徒や保護者らから出場を懇願され、主催する米国側からも「キャンセルする理由がどこにある」との文面が届き渡米を決断。前田校長は「感染した場所はわからない」と話した。同校は、幼稚園から大学の全園児・生徒・学生に27日までの休校を通達。住民への配慮、生徒らの動揺を軽減するために決定した。

     また、入院した2人の症状について前田校長は「快方に向かっている」と説明。八王子市の生徒は、平熱に下がり、食欲も旺盛。生徒は「勉強がしたい」と話している。川崎市の生徒は午後4時で体温36・8度。6月3日から中間テストがあるため「現代社会と化学、物理のプリントがほしい」と話しており、学校側が入院先に送付した。
    2009年5月22日7時19分 紙面から


    http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090522-497464.html

  2. 【1300666】 投稿者: ほんとに?  (ID:uFdUXMXT7bg) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:05

    >どういうことであれ、インフルエンザにかかったからといって罪ではないですよ。

    そう?他の在校生や地域の方にトバッチリをかけて何を言われるかわからず、在校生関係者保護者からも白い目で見られるかも知れず、ましてやこのネット社会、どこにどう逆恨みを買って巨大掲示板に自分自身の実名を晒される可能性もあるかも分からず、
    自分の指定校推薦やAO入試の推薦理由目的のためにこのご時世の中強行したのであれば??
    すなわち、英語の一発芸しか能がなく、一般受験できない者が自分の推薦受験の為に学校に無理繰りNY行きをねじ込んだのであれば、
    それこそ、ほかの生徒や一般受験組みの高三年生は迷惑この上ありませんよ。
    自分さえ良ければよいという思考に罪がないとは、とても私には思えませんね。

  3. 【1300678】 投稿者: ジュース回し飲みしてればねえ  (ID:U/HaJ6RhzLQ) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:18

    >入院の洗足学園生徒、マスクしても感染

    やたらにマスクしてた、消毒液も持ってった、
    予防してた、って言ってるけど、、、

    ダンスパーティーで、ジュース回し飲みしてたら
    そりゃ、マスクなんて意味ありませんよねえ。

  4. 【1300680】 投稿者: ほんとに?  (ID:uFdUXMXT7bg) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:18

    刑事か民事かさん。
    もっと法律を勉強しましょう。
    常識として、仮定や意見の話には、刑事はおろか、民事も動けませんよ。
    憲法にも、表現の自由が保証されているのですからね。

  5. 【1300684】 投稿者: ちょっとかわいそうです  (ID:kfEXd4Op46k) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:21

    関西に遊びに行って、新型インフルエンザを首都圏に持ち込んだ人もいるでしょう。同じじゃないですか。この時期に関西に観光に行くことだって、非常識でしょ。自覚が足りないと思います。
    一番に罹患した人が槍玉にあげられてかわいそうです。遅かれ早かれ首都圏でも見つかっていたんじゃないかな。

  6. 【1300690】 投稿者: ほんとに?  (ID:uFdUXMXT7bg) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:26

    ほんとに?さんへ。

    >憶測でいいかげんなことを書くのはやめてください。


    私は、決して憶測で「いい加減なこと」は書いていません。
    憶測の仮定をおいた上での、私の確固たる「意見」を書いているのです。

    >生徒さんたちはもっと純粋な気持ちで参加したはずです。


    このようにお書きになられていますが、自主参加が、推薦理由目的ではないという証拠や根拠がおありなのでしょうか?

  7. 【1300702】 投稿者: ほんとに?さんへ  (ID:60t.rLdG8cE) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:38

    ありますよ。

    わたしは洗足の保護者だからです。

    あなたよりも余程わかっています。

    でも個人情報に関わることですから

    これ以上は何もいいません。

  8. 【1300713】 投稿者: ほんとに?  (ID:uFdUXMXT7bg) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:53

    >ありますよ。
    >わたしは洗足の保護者だからです。
    >あなたよりも余程わかっています。
    >でも個人情報に関わることですから
    >これ以上は何もいいません。


    もうこれら全てに「ほんとに?」という状態ですが、
    推薦理由とかという本当のことはそれこそ個人情報ですから、学校の先生でないと確実な情報は持ちえません。
    学校の保護者であれば、その学校のどの生徒であっても、その生徒が指定校推薦志望か一般受験組みか、ということが知りえるというのですか??

    申し訳ないけど、笑っちゃいます。あなた様が当該生徒の保護者なら話は別ですが、当事者がそれこそ今こんなところにいる暇はないでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す