最終更新:

81
Comment

【859802】神奈川大学附属中学校

投稿者: 小6娘の母   (ID:mcUfuhvuWUg) 投稿日時:2008年 02月 27日 21:21

いろいろ掲示板を探しますがなかなか情報が得られません。
学校の様子、生徒さんの様子、先生方の様子、
どんなことでも結構ですのでご存知の方
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【906457】 投稿者: 感じ悪いって・・・  (ID:Y3NeQhEtbp2) 投稿日時:2008年 04月 19日 12:57

    ウチの子供がお世話になっておりますが、最近の神大付は絶好調であることは間違い
    ないようですね。このままでであれば、桐蔭、桐光辺りに完全に追いつくでしょう。
    (当時、森村、桐光と悩んだのですが、この実績からすれば森村は外して正解でし
    た)

    その他の共学校(森村、関東学院、藤嶺藤沢、自修館、日大あたり)、高校受験で
    稼いでる山手学院などと比べると、一貫でのノウハウが確立されつつあり
    また子供もノビノビしているしていることからも、バランスが取れている証拠とも受
    け止められるのではと察します。
    ただ上に書かれている実績は読売WEEKLYのものでしょうから、浪人の人数が含まれて
    いるので、実数はもう少し低いはずですよ。

  2. 【906487】 投稿者: 他の学校を貶すのは止めなさい  (ID:IzdQRA0z8YE) 投稿日時:2008年 04月 19日 14:09

    相変わらず、神大付属の進学実績の素晴らしさを強調し、他校を貶す書き込みが続いていますね。
    森村や自修館よりも上だと強調されているので、他のスレッドから引用しておきます。

    ------------------------------------------------------------------
    【870642】 Re: 神奈川県の共学  これから有望


    読み難くなってしまい申し訳ございませんでした。
    書き込み直してみます。


    1.何人に1人が「国公立(含む大学校)」に合格できたのか

    _4.1 桐光学園[別学校] 579
    _4.6 公文国際 158
    _8.5 森村学園 170
    12.4 自修館 87
    13.2 神奈川大附属 211
    13.3 山手学院 371


    2.何人に1人が「国公立・大学校・早慶上智ICU」に合格できたのか

    _1.2 公文国際 158
    _1.8 桐光学園[別学校] 579
    _2.9 神奈川大附属 211
    _3.1 山手学院 371
    _3.3 森村学園 170
    _4.1 自修館 87


    国公立を目指すのであれば公文あたりが下限で、森村だと相当頑張る必要がありそうです。
    早慶上智クラスは複数合格者がいるので、神大附属以下では簡単に合格出来る先ではないのでしょうね。

    国立は男女御三家クラスでなければ難しそうです。
    ------------------------------------------------------------------

  3. 【906560】 投稿者: 神奈川大付属に対する僻みは止むなさい  (ID:E3lxV7BZn.c) 投稿日時:2008年 04月 19日 15:47

    進学校となると、やはり僻みややっかみは出ますね
    ここのスレまで来て嫌がらせをするということは神奈川大付属がそれだけ素晴らしい学校であるためのやっかみです
    かなり法政二、日本大学は神奈川大付属に対して僻みを持っていますね。
    ここは神奈川大付属のスレですよ。わざわさ来る必要はありません。
    反論があるなら自校のスレでどうぞ

  4. 【906675】 投稿者: 通りすがり  (ID:RlcmDiP3bnY) 投稿日時:2008年 04月 19日 18:54

    神奈川大付さんも法政二、日本大学に対し同じこと言ってるではないのかな?
    他と比べるのは他人から見れば愚かですし、凄い実績だと賞賛するのは勝手だけど神大付属のレベルで同じくらい結果を出している進学校は沢山あります。もう少し冷静にスレをすれば、嫌がらせもないのでは?

  5. 【906688】 投稿者: 通りすがり  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2008年 04月 19日 19:11

    率直に言って、偏差値の割には生徒を伸ばせていない印象です。
    近年の偏差値は「併願校」としての偏差値であって、入学偏差値はまた異なるのでしょうか。
    ただ、広い校地・自由な校風は今の子供たちの気風に合っているようで、人気校の一つであることは事実です。それでも、塾業界では、共学校の少ない神奈川ゆえの偏差値であって、中身そのものは大したことはない、という意地悪な声も少なからず存します。
    子弟(子女)の学校に誇りをもつことは尊いことですが、親元の神奈川大学に優るとも劣らぬ伝統・卒業生、社会的評価などをもつ法政大学や日本大学の例を出しての自画自賛ぶりは、苦笑しつつも世間知らずと品のなさを感じます。そもそも、少なからぬ卒業生がこの両学にも進んでいるのでしょう。

  6. 【906719】 投稿者: 余計なおせっかい  (ID:P3RVL7j2u3U) 投稿日時:2008年 04月 19日 20:16

    通りすがりさん
    余計なおせっかいはやめてもらおうか
    うるさいよ

  7. 【906833】 投稿者: 通りすがり  (ID:RlcmDiP3bnY) 投稿日時:2008年 04月 19日 22:59

    先に書いた通りすがりです。(下は私ではないです。)

    余計なおせっかい
    >通りすがりさん
    >余計なおせっかいはやめてもらおうか
    >うるさいよ

    そういう対応をすると神大附属の学校自体をみてしまいますよ。これから受けようと思っている受験生や親御さんが悪いイメージをもってしまうから、対応は気をつけたないと。




  8. 【906926】 投稿者: 不○快  (ID:eVtBTqsZxXc) 投稿日時:2008年 04月 20日 00:56

    神奈川大学付属が云々以前に、心証の悪いやり取りで、寒気のする思いで残念です。
    神奈川大付属さんは内部生又は卒業生、その親かわかりませんが、いずれにせよ
    きっと心身的にイッパイなのか、受験で心を傷つけたのでしょうか・・・
    線の細い被害妄想者に多い表現行動です。
    まぁ週刊誌レベルのデータで自分の気持ちを表現しているレベルなので可愛いものですが
    あまりにも幼稚すぎて、逆に神大付属内部の本音が見えた気がします。
    まぁこのすべてが母校愛からだと解釈したいものですね。
    それにしても神大付属関連の方々は他校を出汁に多く書いてますが、親も子も
    ギリギリなところで頑張っているのでしょうか。
    所詮掲示板なので自由ですが。。。。。。。。。。



このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す