最終更新:

55
Comment

【347450】千葉市内からの中学受験

投稿者: 千葉市民   (ID:Z5/NYqndliY) 投稿日時:2006年 04月 16日 19:02

数年後に受験を控えているものです。中学受験人口が増えつつあり、千葉県内の受験は年々厳しさを増しているというお話をよく耳にします。
千葉の受験というとどうしても常磐線沿線に話題がいってしまうようで、総武線沿線の情報も手に入れたく、スレを立ち上げました。


成田高校付属が近年進学指導にも力を入れているという過去スレを読み、個人的に、こちらが躍進してくれればいろいろな意味で起爆剤になるのでは、と期待したいところであります。渋幕には惹かれますが、我が家にはあまりにも高嶺の花であります・・・。


終了組の方、受験産業関係者の方、学校関係者の方、これから受験を迎える同志の皆さん等々、幅広く情報交換を行っていければ、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【349419】 投稿者: 終了組  (ID:IRR3LssMOb6) 投稿日時:2006年 04月 19日 21:01

    内容が抽象的過ぎて、レスしにくいですね。
    また常磐線沿線の学校も最近はずいぶん受験生を集めるようになりましたが、千葉の中学受験は伝統的にも偏差値的にも総武線沿線の学校の方がメインと言う印象なのではないかと思います。
    常磐線沿線は都内に出やすいので都内に流れてしまう一方で、進学実績のいい江戸取があるので茨城にも流れる、と言うわけで中学受験が盛んになったのは芝柏・専松の中学が開校した6,7年前以降のようです。


    千葉市内の中学受験としてこれからの目玉はなんと言っても、公立中高一貫校だと思います。今年の市立稲毛、その後(再来年??)の県千葉。もともと公立志向の強い千葉で、この2校が開校すると、千葉大付属や総武線沿線の私立中学への影響は大きいと思います。
    特に高校受験のある千葉大付属への影響は甚大なものがありそうです。
    私立ですと、比較的近くの秀英や千葉東部の受験生を集める成田にも影響があるのではないかと思います。


    千葉の学校は入り口の割りに出口(進学実績)が…といわれていますが、ここ数年、特に市川など、偏差値が上昇していますので、数年後にちゃんと結果がついてくるかどうかも大事だと思います。ちゃんと進学実績が出せないと、優秀な層は都内または他県へ、中間層は公立でいいや、と言うことになってしまうと思います。

  2. 【350466】 投稿者: 千葉市民  (ID:qN2DSlPUQyE) 投稿日時:2006年 04月 21日 12:02

    レスありがとうございます。
    そうですね、我が家にも下に兄弟がおりますので、私立は学費も気になります。公立中高一貫校の動向は注目しております。都内では両国高校附属がY偏差値50と出ましたが、県千葉附属もそのくらいの期待値でしょうか。


    ところで、我が家の最初の受験は女の子ですが、皆さん学校見学や説明会などはどのあたりまで触手を伸ばしていらっしゃるのでしょうか。本人は渋幕に漠然とした憧れを抱いているようでありますが、偏差値60超というのは、親の経験から言ってなかなか厳しいものと予想されます。まだ塾にも通っていない段階ですが、DNAだけでは60の壁は越えられそうにありません。せめて秀英と併願できたら、と思いますが、例年同日に試験を行っているようです(渋幕1次−秀英一般)。


    そこで併願を考えたときに、県内では選択肢が少なく、試験日も集中していることから、都内まで広げざるを得ません。都内の女子校には魅力的な学校がたくさんありますが、父親の勤めも千葉市内であり、併願してもし通うとなった場合、娘だけが帰宅が遅くなるということも考えられます。そのあたり、ご家庭内ではどのような運用になっているか、知っているお話などお教えいただければと思います。
    考えすぎでしょうか・・・。男の子の受験ならばこんなに気にしないのですが・・・。


    渋幕志望で受験生活を始めるときには相当の覚悟が必要だと考えております。下手な希望はもたせず高校受験をさせるのも一案か、と思ってしまったり。親のほうが及び腰です(^^;

  3. 【350920】 投稿者: ウチは  (ID:FatTxINIGbE) 投稿日時:2006年 04月 22日 01:42

    参考になれば・・・・、


    娘は、千葉市内から、都内の女子校へ通っています。
    学校が、都内でも有数の交通の便の良い場所にあるのと、
    自宅が、千葉市の中でも、比較的東京に出やすい場所にあるためか、
    通学時間は1時間15分ですんでいます
    (もっと遠くから通っている生徒さんがたくさんいます)。
    朝は、娘が、6時半に家を出ます。
    主人は、その1時間後に出勤です(勤め先は県内です)。
    娘を無事に送り出して、ホッとすると同時に、夫が起きてきます。
    これが一番ツライです(苦笑)。
    なかなか片付かないんですよね・・・。


    帰り時間は、夫は深夜になることも多いので、
    娘の方が夫よりも遅く帰る、ということは今のところありません。


    子供が小さい時は、考えられなかったような生活パターン、って、
    これからずっと増えていくと思います。
    子供が高校や大学に行くようになったら、
    サークル活動、バイトなどもするようになるでしょう。
    子供が勤めるようになったら、何時に帰ってくるのか、
    検討もつかなくなると思います。


    子供が大きくなればなるほど、親とは生活時間帯が違ってきて当然だと思います。
    それほど、今から気にせずとも、何とかなると思います。



  4. 【350933】 投稿者: 千葉市民  (ID:eXyArrJbLtg) 投稿日時:2006年 04月 22日 03:18

    都内の中高一貫校は偏差値50前後ですが、県千葉に併設される中高一貫校はとてもそんな状況にはならないでしょう。なにせトップ校ですからねぇ。一説によると80名の募集に3000人以上が殺到するのでは?なんて話もあるようです。いったいどんな倍率になるんでしょうねぇ。

  5. 【350944】 投稿者: 早起き  (ID:kudDLUnx8aQ) 投稿日時:2006年 04月 22日 05:26

    千葉市民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 都内の中高一貫校は偏差値50前後ですが、県千葉に併設される中高一貫校はとてもそんな状況にはならないでしょう。なにせトップ校ですからねぇ。一説によると80名の募集に3000人以上が殺到するのでは?なんて話もあるようです。いったいどんな倍率になるんでしょうねぇ。


    公立中高一貫の入試は筆記試験は無いと聞いています。
    きちんとした選抜方法を知りたいですよね。
    それと気になるのが、どこに出来るのか(もう建設は始まっていますよね。私は知らないのです)そして、設備面・教師の質です(私は気になるのです・・・)
    公立と言う事で、私立並みの設備とはいかないでしょうし、公立の教師ですよね・・。

    近所では「落ちて元々、受けるだけ受けてみようかな〜。私立に行かせるお金ないし」という人がとても多いです。

  6. 【350955】 投稿者: 市立稲毛は  (ID:8geWVlvECdw) 投稿日時:2006年 04月 22日 07:33

    少なくても、
    来年度から中学を併設する、という、
    千葉市の「市立稲毛高」は、中学生用の特別な校舎は造っていないと思います。
    歩いて7分のところに住んでいます。
    外から見た限りでは、何も変化がありません。
    内装工事はしているのかもしれませんが・・・。
    現状の校舎の施設を工夫して使うのではないでしょうか?
    中学生は、給食を食べることになると思いますが、
    そのあたりも、どう工夫するんでしょうね。
    都立の中高一貫校では、
    中学生だけが、給食を食べるために、ランチルームに移動しているそうです。


    それにしても、もう、間近だというのに、情報をなかなか出しませんね。
    本当に、来年度から始めるのだろうか?と思うほどです。
    こういうのが、やっぱりお役所仕事ですよね〜。
    情報を早く出してくれないと、受験生が一番可哀相です。


    県立千葉高については、わかりません。



  7. 【350996】 投稿者: 終了組  (ID:QJEVAyTcwSE) 投稿日時:2006年 04月 22日 08:57

    公立一貫校は試験日程も気になりますね。
    1/20からの数日間にぶつけるのか、少しずらしてくれるのか。
    最初の3日間にぶつけるなら、もともと私立狙いの子は、判定基準があやふやな高倍率の
    公立を受けるのは、あまりに危険と思ってしまいそう。
    だめもとの駆け込みの人なんかにはいいんだろうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す