最終更新:

169
Comment

【494267】渋幕・東邦・市川が、今年はすごく上がるって?

投稿者: ガクブルうさぎ   (ID:1s/kfK/tGhE) 投稿日時:2006年 11月 13日 17:34

はじめまして、今年度千葉県から子供が中学受験する者です。

今まで様々な所から
「去年は渋幕が合格者を多く出しすぎた事から、今年はかなり絞るので相当に
難しくなる。
併せて、東邦も2次を渋幕と日程をずらし、4科目にした事で相当に難しくなる。
市川は渋幕・東邦の2校が上がるのと、プラス共学化で年々人気が上がり続けている
ので、相当に難しくなる。
よって今年の渋幕・東邦・市川は、今までの偏差値+3〜5をしなければならない。」
と聞きました。

本当でしょうか?
今のままでもかなり難しい(渋幕はほぼ無理)状態なのに、
ここから偏差値プラス3〜5なんて、とてもじゃありませんが出来ません。

なんでも、ただでさえ今年の首都圏の受験者は、例年より1万2千人多いと
聞きました。

他掲示板でも、この手の話を見かけました。
ぜひ、どなたか詳しい情報を知っている方、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 22

  1. 【521345】 投稿者: まあ  (ID:i2.Rd5VXBHo) 投稿日時:2006年 12月 15日 15:29

     そのあとにちょっと詳しく、本音を聞きましたけど
     納得というお話でした。
     ここには、書けないけれども。
     
     
     でも、うえの子の経験から確かにその通りだと思いますよ。
     (四谷の偏差値は凄く高くついてますけど、当校の調査によるとあれほど高くありませんから)

  2. 【521688】 投稿者: 千葉市京葉線組  (ID:dgfTbc49y0c) 投稿日時:2006年 12月 15日 23:20

    確かに!実際に電車で行ってみたら、市川、東邦より海城、芝の方が近かった!(時間的にね。)巣鴨もそんなに遠くなかったし。
    距離だけじゃ、わからないもんだね。

  3. 【521814】 投稿者: 千葉県人  (ID:nHv1vvfWWhs) 投稿日時:2006年 12月 16日 07:21

    千葉県民ですが さま
     
    読んでいらっしゃらないかもしれませんが、お詫びもかねて、また書き込ませて頂きます。
    12/10の書き込みをした際、上のお子さんで既に受験を経験なさっているというのに、「釈迦に説法」をしてしまい、失礼なことをしたなぁ、と反省しておりました。
    暖かいコメントを頂き、嬉しく思っております。
     
    やはり、同じパターンのご予定でしたか。(笑)
    「繰上げ」の話をしましたのは、実は我が子が3日校は繰上げ合格だったからです。同日中に繰上げの連絡を受けたのですが、一旦は不合格という結果でした。
    従って、連絡がくるまではすっかり渋幕に進学するつもりになっており、前日に入学金を納めといてよかったと思いました。
    息子はこの日、不合格という結果にはかなりショックを受けていたのですが、もし繰上げ合格をもらえなかったにしても、今頃はご縁のあった学校に喜んで通っていただろうと思います。受けた学校は、すべて志望校でした。
     
    塾側は、合格者の人数を増やしたいのか、少しでも合格のチャンスを増やしてやりたいと思われるのか、ここも受けなさい、あそこも受けなさいと言われますね。
    しかし、行くつもりのない学校まで受験したのでは、疲れてしまうのではないか?と思いました。
    私共も、塾からは2月2日も受けるように勧められていたのですが、3日連続受験では疲れると思い、受けさせませんでした。もし受けていたら、3日校も落としていた可能性があります。(実際に、きわどいところで合格だったわけですから。)
    難しいところですね。
     
    6年間通うことを考えると、確かに交通の便は大事な要因ですね。運行本数、トラブル時の代替線、混み具合など。
    京葉線・武蔵野線がもう少し便利だったら、もっと選択の幅が広がるのでしょうが…。
     
    下のお子さんにとっては、優秀なお兄さん(お姉さん?)の影が、重いこともあるでしょうし、またそれが高い志につながることもあるのでしょうね。
    息子さんへ、(プレッシャーにならないように、こっそりと)エールを贈ります。
     *この書き込みへは、どうぞコメントのご心配なく。読んで頂ければ幸いです。*

  4. 【522638】 投稿者: 千葉県民ですが  (ID:Q8Yc6Jkbisc) 投稿日時:2006年 12月 17日 18:15

    千葉県人 さまへ:

    書き込みありがとうございました。
    このところ、とてもまいっていたので、ありがたく拝読いたしました。
    お優しい言葉に甘えて、長くなりますがまた書かせてください。
    他にこちらをご覧の皆様には、大変申し訳ありません。
    役に立たない繰言の為にこの場所を使わせていただく事をお詫びいたします。
    読み苦しい文章になります事をお許しください。



    「釈迦に説法」などと、とんでもありません。
    上は普通とは異なる準備で受験をしました。
    通塾せず、私の亡き父が勉強をみたのです。
    それは昔の私と同じやり方でした。
    受験校も2校。本命私立と国立のみです。
    併願という発想はない人でした。
    ですから数年を経ての今回の受験は、親として初めてのようなものです。



    ここにきて、息子の成績がガタンと落ちました。
    今までも4科バランスの悪いタイプでしたが
    (これが本命は厳しいと考えた所以です)
    得意科目で大きなアドバンテージを取り、他をしのいで
    何とか逃げ切れたらいいなぁという配分で、帳尻を合わせてきました。
    その科目の点がすっかり取れなくなってしまいました。


    日頃、論理的・冷静沈着を装う彼が、実はガラスの心臓で
    勉強に身が入らない様子を案じてはおりましたが…。
    結局のところ力不足、何があるかわからない、と実感いたしました。
    少しでも気持ちが楽になればと思い
    私としてはかなりソフトに、明るく
    ここも有りよね程度の言い方をしたつもりでしたが
    ひと暴れした後、親の前では真情を吐かない子が、
    「僕の何がわかる、僕がどんな思いでやってるか、
    いったい僕の何がわかる」
    と絞り出すように泣いていました。
    私は自分の中学受験・大学受験の経験をまじえながら、
    負荷をかけたつもりはなかったけれど、苦しい思いさせてごめんね。
    どこの学校かより、そこでどう過ごすかなんだから
    ここでなければ、なんて自分をしばらないでほしい。
    どこに落ち着いても胸を張って入学しようよ。
    でもどうしても受けたい学校なら、結果は気にせず受けなさい。
    と、
    じゃあ結局何なのよ?と
    自分でも何を言いたいのか訳がわからない矛盾だらけの滅茶苦茶になってしまいましたが、
    息子の背をさすりながら泣いてしまいました。


    翌日、
    「何だか誤解されているみたいだからひとこと言っとくけど」
    とやってきまして、
    「僕は別に家族がどうの、とかまるで考えていないから。
    自分が行きたいと思って受験するだけだから。
    可哀想とか思われるの、大きな勘違いだし。
    あのさ、ジャンプの前にはかがむんだよ。膝に負担がかかるからさ。
    ばねがいるんだって、知ってた?
    今がその時ってことでしょ。
    ちょっと調子こいてなめてたしな。
    ま、そういうことなんでお金の心配だけ宜しく」
    そんな言い方しか出来ない子です。



    ご子息さまの学校は、息子が低学年の頃文化祭にお邪魔して、
    大好きになり、志望校となりました。
    生物部で先生・生徒さんに親切にしていただいたのと、
    受験相談コーナー(生徒さんの催し物)の皆さんが優しく、かっこよかったことなど。
    親としても、生徒さんたちのご様子、進学実績、説明会でのお話、
    どれをとっても魅力が大きく未練たっぷりですが(苦笑)
    3日はリスキーかもしれない…と迷い始めた息子に
    他の3日校で精神的負担のない選択をさせてやった方がいいのか、
    無理だと決め付けていると不愉快になるのか私にはわかりません。


    それからお書きいただいたことで、
    目が覚める思いがいたしましたのは、
    塾の指導に踊らされるのではなく、
    親として子供の疲労や気持ちを第一に考えるべきだということです。
    塾には必ずどこか合格させる、という使命や熱意もおありでしょうが
    結果データのため、また人数のためという側面はあると思います。


    賢い選択をされたご両親さま、
    (それも安定した実力をお持ちのご子息さまであればこそですが)
    本当におっしゃる通りですね。
    何とかこの子に悲しい思いをさせたくない…
    と恐れるあまり
    大切なことを忘れていた気がします。
    それでもやはり
    併願校に関しては気になる学校にはWでも何でも出願だけはして、
    ギリギリまで選択の余地を残しておいてやりたいと思ってしまうのです…。
    どちらがいいのか難しいです。
    息子が<志望校が駄目そうだから(あるいは駄目だったから)受けとく>、
    ではなく、
    <ここも気に入ってるから受ける>と堂々と言い出せる状況にしたいです。
    私自身、それぞれの学校はそれぞれに良い点がいっぱいある
    と思っています。
    それが建前でなく本心だと息子に伝わるといいな、と思います。


    長々とすみません。
    ありがとうございました。

  5. 【522742】 投稿者: 千葉モンロー主義  (ID:L2x5t9.iVsE) 投稿日時:2006年 12月 17日 21:53

     スレタイに戻しません?千葉TVの放送もさっきの市川で全て終わったし。やっぱりドラゴン桜が映りました・・・・、ホント好きですね〜〜。


     もう千葉入試は残り1ヶ月ですから、校風がどうの/進学実績がどうの/通うのに遠いのがどうの/なんて言っておられないですよ、所詮受かってナンボですから。そうなると何処が入りやすいかどうかがポイントです。特に東京本命組は。
     

     渋幕は別格でもう充分難しくなっているのでこれ以上難しくなる余地は無いでしょう、当然易しくなんて絶対ならない。東邦と市川だったらどうでしょう?入りやすさから見ると市川の方でしょうか、定員は市川の方が多いし。


     というのも第一回では偏差値的に拮抗している両校ですが、第二回を見ると市川は定員の数倍の合格者(今の中三の時は例外的に略定員通りでしたが、あの時は第一回で合格者を出しすぎただけ)、東邦は定員+αです。市川は第一回で合格者を絞り、辞退者が多く出た穴埋めを第二回でしていることになります。つまり第一回の偏差値は実勢比高く出ていると言われかねないです。目先の偏差値に幻惑されないこと。高そうに見えても四谷のデータなんか見ると男子を中心に、低めの偏差値層からも結構合格者はでています。第一回を練習と捉え第二回に勝負かける。そしてあわよくば沢山合格者が出る第一回で合格できるかも知れない。
     

     逆に東邦の第二回は4科にしたことで優秀な女子に注目され、しかも定員にほんの一寸しか上乗せしないので、ここを狙っていくのはリスキーな気がします。どうしても東邦がいいなら、3日は東邦を受験し4日は市川を外す、といった対応をしないと厳しいですよね。

  6. 【522758】 投稿者: いまさら  (ID:ARJaouBgz/E) 投稿日時:2006年 12月 17日 22:11

    いまさら、入りやすいも何もないですよ。当日の出来次第ですから。
    そんなこと気にしている暇があったら、ゆっくり寝たほうがいいですよ。

  7. 【523452】 投稿者: 海?W?  (ID:3AUogwVxRMw) 投稿日時:2006年 12月 18日 21:11

    「千葉県人」さんと「千葉県民ですが」さんの言っている3日校というのが
    海城か早稲田かようわかりません。
    でも海城はその日のうちに正規合格者の手続きを締め切り、夕方までに補欠合格者を
    出す事が多いからWの方ですかね。
    あ、尤も今年は海も後日補欠を出したとか出さなかったとか噂で聞いたけど。
    真相は不明。

    渋幕と海2の両方に合格できる人は試験タイプから言って多分麻布あたり受かる
    だろうなあ。
    逆に偏差値60〜63くらいで受ける微妙な子は渋幕落とすと
    1日御三家、3日の海2、W2と両方落としそうだ。。。
    市川、東邦は対策を十分に練って確実に、、、。
    特に東邦は大変動が起こりにくい学校だから確実に・・・。

    偏差値60超えていて対策を十分にしていれば千葉3連敗のケースはあまりないかと。

  8. 【523600】 投稿者: 千葉モンロー主義  (ID:WigZSENquN.) 投稿日時:2006年 12月 18日 23:38

    いまさら様へ


     「そんなこと気にしている暇があったらゆっくり寝」られるようなら、その前に両方落ちたときに備えて併願校の研究をします。「当日の出来次第」なんて嘯く余裕のある「いまさら様」はきっと「渋幕確実!!」と塾の先生に太鼓判押されるような上位層なんでしょうね、うらやまし〜〜。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す