最終更新:

329
Comment

【6145751】千葉県の受験事情について話そう。「中堅校の合否報告」以外の話。

投稿者: 話そうか   (ID:aMH4qA5nRBQ) 投稿日時:2021年 01月 04日 16:42

千葉県の受験事情について、
「中堅校の合否報告」以外の話をしませんか?

「中堅校の合否報告」スレでは邪魔者扱いされているようですが、
あちらのスレでは邪魔者扱いされてるような話こそ聞いてみたいんで、
スレ立ててみました。
千葉の事情に詳しい方々、語って下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 42

  1. 【6148708】 投稿者: 日蓮上人ゆかりの地  (ID:CQq27LqJ1w2) 投稿日時:2021年 01月 06日 23:23

    誕生寺のある千葉県、身延山久遠寺のある山梨県、共にミッション系は影が薄いですね。でもググると、千葉英和、山梨英和と各1校ありました。

  2. 【6148816】 投稿者: その話は聞いたこと有ります。  (ID:HLJjMABPsvw) 投稿日時:2021年 01月 07日 02:29

    都の西北

    学園前駅の話も聞いたこと有ります。明治の為の駅名だって。

    渋谷幕張が出来なければ渋渋も昭和秀英も元の学校名のレベルのままかも?

  3. 【6148908】 投稿者: 話そうか  (ID:aMH4qA5nRBQ) 投稿日時:2021年 01月 07日 08:40

    >もう受験路線はあきらめて、プロレスor芸能人コース

    そうなんだ?知らなかった。
    公立じゃなくて、合格した中堅以下の私立に行ってたらよかったのかね?どうなんだろ?

    >公立に路線変更でリベンジできるぐらいなら、中堅未満の私立でも
    >東大合格者がもっと出ても良いはず。リベンジのゴールは高校入学ではない。

    ってことは、公立高校から東大に受かる子は、中受なんて考えもせず公立中から高校受験した子なのかな?

  4. 【6148914】 投稿者: お試し  (ID:olm508aV1ik) 投稿日時:2021年 01月 07日 08:47

    これまで大挙してお試し受験に千葉に押しかけてきていた都民、今年はコロナでどのくらい減るのでしょう?

    何か塾から聞いてますか?

  5. 【6148917】 投稿者: 話そうか  (ID:aMH4qA5nRBQ) 投稿日時:2021年 01月 07日 08:50

    >そもそも、見栄のために私立って考えが古い。
    >中堅以下じゃあ見栄すら張れない。

    となると、私立中受けたから、今更公立中は恥ずかしくて行けない、
    って考え方自体、古いって事だよね?
    私立ダメだったら、中堅以下私立に行くよりなら公立中に行くんでいいってことなのでは?

    >単純に先取り学習や充実した設備、少なくとも公立の最底辺とは
    >関わらずに済む安全などを買っていると考えるべき。

    何がなんても私立って家庭や、公立中絶対回避の家庭なら、中堅以下の私立でも意味があるのは分かるんだ。でも大学受験を見据えて、渋幕・市川あたりなら中受してでも行きたいって子の場合は、渋幕・市川がダメだったら高校受験でもいいんじゃない?って価値観が千葉県には広くあるんじゃね?って気がしてんだけど。そんなことないのかな?

    >中学の合格が勝ち取れなかったのに
    >ノンビリ公立のペースで勉強してどうやって高校、大学で合格を
    >勝ち取るのだろう?

    だから「ダメだったら高校受験」ではなくて、中受自体を撤退するって家庭があるのか。単純に「進学校私立中にチャレンジしてみてダメだったら、高校授受で進学校高校にチャレンジすればいい、どっちもダメだったら進学向きじゃないってことだ」と思ってたから、「撤退ってなんで?やるだけやってみればいいのに」と思っていたんだけど「私立中を受けたけどダメだった」ってことになりたくないってことなのかな?

  6. 【6148945】 投稿者: 話そうか  (ID:aMH4qA5nRBQ) 投稿日時:2021年 01月 07日 09:35

    >せっかく中高一貫作っても高入の方が多いと中高一貫のメリットが少ないから、

    そうなんだよね。千葉県は、何を考えているのか。あの人数比だと、県千葉・東葛に関しては高入でいいやって思うよなあ。県立受けてんのは2校合計で1500人として、入学するのは160人。残り1300人以上はどこ行ったんだろ?
    元々私立本命で、お試しで県立受けただけって子は私立に行くんだろうけど、それって半分くらいはいるのかね?
    あとは千葉附に行くのが60人として、残りの700~800人は公立中?もっといるのかな?この子らは、また高入で県千葉・東葛・船橋を目指すんだよね?

    >>芝柏もバスがね。渋幕や市川ならバスも厭わないという家庭でも、芝柏だと二の足を踏むという矛盾w

    ああ、いや、誤解させたね、ごめん。個人の話じゃなくて、北西部北側からでも通学1時間以上かかる子でも渋幕目指す子はいるのに、北西部南側で芝柏・専松には行かないなあってことを言いたかった。
    でも、千葉県在住でも、渋幕がどこにあるか知らない人も、北側にはいるんだね。
    北側だろうが南側だろうが、地元以外なら都内に出た方が近いもんな。
    柏なら江戸取も近いだろうし、流山なら埼玉に親近感ありそうだし。浦安なら都内。千葉県北西部は南北に分断されてるw

    >高校受験であれば、都内のどこかしらの附属に挑戦したいです。

    確かに知り合いの高受組は、県内県立・県内私立よりも、都内の大学附属が本命の子ばかりだ。高校からなら多少遠くても通えるって思うのも分かる。

  7. 【6148947】 投稿者: ふなっしー  (ID:cD08QUaEUsY) 投稿日時:2021年 01月 07日 09:36

    うちは中受チャレンジしてみてだめだったら公立中でも良いというスタンスでした。ほとんどは目標を持って計画的に中学受験に臨んでましたが、中にはなんちゃって中受家庭がいて、形だけ塾に通って勉強して難関中を記念受験して公立中に進学してました。

    今住んでる周辺の小学生たちの親も中学受験は意識して塾には通わせてるけど、ゆるい感じで公立中高一貫狙いが多く、本気で私立は数えるほどしかいません。うちと同じでだめなら公立中ってパターンだと思います。

    地域や小学校によっても温度差があり、千葉附小や海浜幕張周辺は本気度が高い感じです。うちの子が通ってた小学校からは学年で10人程度しか中学受験していなかったと思います。ましてや高校でリベンジするほどのこだわりは感じないです。

  8. 【6149014】 投稿者: 千葉のすみっこぐらし  (ID:olm508aV1ik) 投稿日時:2021年 01月 07日 10:54

    うちの小学校、小四の最初の面談で担任がクラスの1/3程度が進学塾に通っていると言っていました。

    駅前にタワマンがいくつか建っている千葉都民の街です。駅前には大手塾が二つ。両隣の駅にも大手塾が一つずつあります。母親は専業主婦(たまにパート)、教育熱心なご家庭が多いです。

    五年以降からの参入もあり六年生の千葉の受験日には半分くらいしか学校に来ていないとのこと。

    学区の中学が自転車通学不可、狭い歩道を30分以上歩いて通わなきゃ行けないので、五年生になってからどこでも良いから私立というご家庭もあるようです。公立中の学区が南北に細長いので、遠い子は本当に遠い。

    特に女の子は、和洋国府台、国府台、川を越えて江戸女あたりなら遅くからでも間に合うようですね。

    都内から引っ越してきてちょっと思ったのは、都内と違って一人っ子が少ないこと。もちろん二人兄弟が一番多いですが、周りには三人兄弟が結構いますね。四人兄弟も。

    サラリーマンが買える都内新築マンションだと70平米台程度で子供二人でぎゅうぎゅう、三人だとマンションは手狭で、戸建。都内の戸建て学区を選ぶと戸建がとんでも無く高い。東京の東側、江戸川区辺りだと水害も心配だし、小岩や錦糸町は治安面で不安となると、もう川を越えようと千葉に流れ込んでくるのかなと思いました。

    実際、世田谷から大手町、丸の内辺りに通うのとここから通うのとほぼ同じ通勤時間です。住宅価格が大分下がるので、その分教育費に充てられますよね。

    また、兄妹の話に戻りますが…子供が多いから広い家が必要、だから千葉県。大学は私立になりお金がかかることを思うと中学は受験せず公立、高校も県立でとなるのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す