- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はっぱ (ID:hmnHN.1DD.o) 投稿日時:2006年 10月 19日 11:58
年長男児の母です。
昨日親子面接に行ってまいりましたが、
男の子がとても多い気が致しました。
聞くところによると、外部からは10名程度しか合格できないそうですね
(補欠は含まずで)。
例年、男子の倍率はどのくらいなのでしょうか?
5、6倍と言ったところですか?
いずれにしても狭き門の聖学院小学校。
昨日の面接も緊張のあまりボロボロで(特に主人が・・・汗)、
あとは子供の頑張りに期待するのみです。
残り少し、みなさま、頑張りましょう。
-
【470116】 投稿者: みどり (ID:UVlQxZdK1Fg) 投稿日時:2006年 10月 19日 22:00
私も昨日面接を受けてまいりました男児の母です。
10名ですか?男の子ででしょうか。
説明会では40名とのことでしたよね。だとすると単純に男女20人くらいづつ
と思っておりました。女の子の方が外部は少ないと聞いているので
男の子は25名くらいと把握しておりました。
ちょっとびっくりで、、、、
後は試験で頑張ってもらうしかないですね。皆様頑張りましょう。 -
【471101】 投稿者: はっぱ (ID:lGKxLBTXAtE) 投稿日時:2006年 10月 20日 22:54
みどり様、お返事ありがとうございます。
聖学院は男子が少ない上に、幼稚園から上がってくるお子様が
いらっしゃるので、実質は本当に狭き門なのだそうです。
ですので、受験者もそれなりかと思っておりましたら、
男のお子さんも女のお子様と同じくらい来ておりましたので、
これは今年もかなりの倍率なのだなあと思った次第です。
ここまできたら、そんなこと気にしていても始まりませんね。
お互い良いご縁があると良いですね。
この度はありがとうございました。 -
-
【4443957】 投稿者: さくら (ID:yExVS5R4HDk) 投稿日時:2017年 02月 10日 21:58
在校生のものです
リラックスすると
良いですよ -
【4769825】 投稿者: 今年も (ID:rLwD9C3/lWw) 投稿日時:2017年 11月 11日 09:49
男子多かったですね。
正規合格は40名に満たないとか…
狭き門ですね。
補欠はあるのでしょうか?
回っていますか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 中等科偏差値42 2023/12/07 16:06 日能研結果偏差値2023 ①2/1 42 ②2/2 44 ③2/4 掲載なし...
- 2024 筑波2次考査 2023/12/07 12:43 1次抽選結果が発表されました。 2次考査まであと1ヶ月あまり...
- 直前講習(ふたば会)... 2023/12/07 12:32 今回の一次抽選で当たりをいただき、あたふたと調査に向けて...
- 土曜授業 2023/12/07 11:59 将来的に土曜授業はなくならないでしょうか? 我が子は幼...
- 寄付金について 2023/12/07 10:52 現在川村を検討中で、年中の娘の母です。 川村小学校の入学...