- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: らりりら (ID:4KZVGooMi2E) 投稿日時:2022年 10月 20日 21:00
面接をお受けになられ皆様、どうでしたか?
-
【6981900】 投稿者: adore (ID:fHfKmscIm4.) 投稿日時:2022年 10月 26日 08:58
とても温かい校風の学校だと感じました。
今年は試験日も例年より1日前倒しになり、受験者が相当減ったと
別のスレッドにありましたが本当でしょうか。。。 -
【6981960】 投稿者: 匿名 (ID:4KZVGooMi2E) 投稿日時:2022年 10月 26日 10:06
何名ぐらい受験されたんですかね‥今年は幼稚園の方が定員割れしているから、その分多く外部から合格が出せるとかお聞きしたような気がしますが‥
-
【6982022】 投稿者: もしかしたら (ID:OTggQgcWgIA) 投稿日時:2022年 10月 26日 11:11
今年は穴場だったのかもしれません。学校側もなるべく熱望組に入学してほしいんじゃないでしょうか。
-
-
【6982027】 投稿者: なな (ID:WkU4ChOrars) 投稿日時:2022年 10月 26日 11:13
お教室情報です。今年は内進が減り、出願者も(おそらく日程の関係で)大幅減です。
※真偽のほどは全て終わってから公表の数字でご確認ください※
ただ、ここは元々相当な少人数ですしゆったりとあたたかな校風を守るため第一志望かどうかがとても重要だと思います。併願フリー組の席は男女各10くらいだというのが毎年の定説だそうです。だから実は相当に狭き門!! -
【6982167】 投稿者: adore (ID:02VDB2PieSI) 投稿日時:2022年 10月 26日 13:54
皆様ありがとうございます。素敵な学校なのでご縁があれば、、、と思ってましたがそんなに狭き門とは!昨年の過去問でほぼ点が取れなかったペーパー苦手なわが子にはちょっと厳しそうですが、トライしてみます!
-
【6982256】 投稿者: らりりら (ID:4KZVGooMi2E) 投稿日時:2022年 10月 26日 15:57
過去問、結構難しいですよね‥特に話の記憶なんかは大人でも難しいのでは?と思いました。汗
-
【6982317】 投稿者: 匿名 (ID:MhnnekpTGBo) 投稿日時:2022年 10月 26日 17:09
ここの学校は親子面接の比率も高いような感じがします。
入学を熱望する親子を見てくれているのではないのでしょうか
もちろん、ペーパーが全くできないとなると難しい場合もありますが、
でも、ペーパーがすべてではないような気がします・・・