最終更新:

815
Comment

【3296961】洛南高等学校附属小学校の情報交換☆

投稿者: 初めまして。   (ID:3F2ejqG0C9s) 投稿日時:2014年 02月 21日 21:01

2014年春、洛南高等学校附属小学校に入学が決まりました。
皆さんと色々情報交換したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 48 / 102

  1. 【3603616】 投稿者: 計算  (ID:zitfVF.s9m.) 投稿日時:2014年 12月 09日 16:36

    あ、決してできる方ではないです。
    計算だけ先取りしてただけです。
    誤解を招くいい方ごめんなさいね。あとはサッパリなんで親子共々ついていくのに必死です。
    でも難易度が高すぎてみんな同じスタートだと思いますよ。
    合格されたのですから自信持つて下さいね。

  2. 【3603818】 投稿者: 保護者会でも言いますが  (ID:boHZ0NXmJHA) 投稿日時:2014年 12月 09日 20:46

    1クラスで、多くて数名のお子さんだけが、今の難度についていけて、
    身についているのではないでしょうか。

    子供の発達等に詳しい知人が言うには
    この年で複雑すぎる手順や構成の算数を(うちのような普通の子に)無理にさせても、
    弊害がありこそすれ、得るものは薄い、時間の無駄と。

    先にさせるべきことがあると思うので、
    学校の内容は一部だけ消化できればいいかと思いつつあります。

    低学年の間は標準レベルの反復を、
    脳の回路が強化されるまで、しっかりやらせるべきと知人も言うので

    変化が多すぎて、突っ込みすぎの学校の勉強より、
    ステップバイステップで演習がきちんと組まれている市販の問題集を中心に
    やっていこうかなとも思っています。

    このスレッドでおっしゃっていたように、
    難しすぎる問題をあれこれ目まぐるしく、
    解法パターンだけ取って付けたように覚えこませても
    砂上の楼閣だと思います。

    今の進度や複雑さを希望するお子さんと、
    定着が確認できなければ、次の単元や複雑さに進まないことを希望するお子さんで
    ぜひ授業を分けて頂きたいです。

  3. 【3603846】 投稿者: クラス分け希望  (ID:ckyyUqzYqwo) 投稿日時:2014年 12月 09日 21:19

    クラス分けされることを切に望みます。
    我が子にも一番ゆっくりのクラスを希望したいです。
    突っ走れる方はどんどんお先に行って下さって結構です。
    なんて保護者会で言う勇気はなかなか出ないですが。

    >変化が多すぎて、突っ込みすぎの学校の勉強より、
    >ステップバイステップで演習がきちんと組まれている市販の問題集を中心に
    >やっていこうかなとも思っています。

    そうは思うし、問題集もいろいろ買い揃えてはあるんですが、
    今の宿題量では子どもが宿題だけでも疲労困憊していて、睡眠時間ぎりぎり確保の状態。
    これ以上どんなに簡単な問題集でも現実は一ページも無理、という日が続いています。

  4. 【3603865】 投稿者: 勉強漬けなわりに元気(に見える?)子供が多いような  (ID:boHZ0NXmJHA) 投稿日時:2014年 12月 09日 21:36

    親も説明に四苦八苦して、
    子の理解は定着しない宿題で、
    睡眠時間や、基礎の勉強、心身の発達の時間を削るより、

    宿題は子がわかるところだけさせて、ほかはやらない方向で
    先生がお気を悪くされないように話をもっていけないものかと思ってるのですが・・・

    先生方はどれだけの子供が睡眠を十分取れていないとか
    親戚との団らんや種々の体験を積む時間が取れないとかの実態を
    ご存知ないと思います。
    学校では目いっぱいやんちゃして元気な子も多いと聞きますし。

  5. 【3603889】 投稿者: うわっ  (ID:xvapgo2/a1w) 投稿日時:2014年 12月 09日 22:00

    皆さん、
    おこさんは何時くらいに寝て、起きてますか?
    定期考査の問題入ってましたが、これをまた私が教えなきゃいけないと思うとクラクラしてきました。

  6. 【3603915】 投稿者: 本当に  (ID:q3Iz0E8m4Uc) 投稿日時:2014年 12月 09日 22:30

    この学校、大丈夫か?

  7. 【3603949】 投稿者: 四月入学予定です  (ID:0WtEcVHZCN.) 投稿日時:2014年 12月 09日 23:06

    在校生の皆さまの投稿を拝見して、うちはまだまだだな、と。
    頑張らなくてはなりませんね。
    計算様も暖かいお気遣い有難うございました。

  8. 【3603955】 投稿者: うちは  (ID:RYLqP8JgoZA) 投稿日時:2014年 12月 09日 23:14

    6時半起床です。夜は最近8時半に寝ることが多いです。
    以前はあんなに夜更かししていたのに、最近は疲れているんでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す