最終更新:

815
Comment

【3296961】洛南高等学校附属小学校の情報交換☆

投稿者: 初めまして。   (ID:3F2ejqG0C9s) 投稿日時:2014年 02月 21日 21:01

2014年春、洛南高等学校附属小学校に入学が決まりました。
皆さんと色々情報交換したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 46 / 102

  1. 【3602902】 投稿者: だからね、  (ID:r3I07bHhjjk) 投稿日時:2014年 12月 08日 21:53

    >すでに中学生のような生活ですよね。先生たち、何か勘違いをされているような
    >印象です。

    これは、小学校受験前から指摘(予想)されていたこと。何故かというと、小学校に移った教師たちはそれまでずっと洛南の中・高生しか教えていない。小学校低学年がどういうものかということをわかっていないからだ。

    それからの1年半、ここや他のところで洛南小のやり方を見聞きしていると、本当に中・高のやり方とそっくり一緒。ほれ言わんこっちゃない、という感じ。そりゃ、一部の子はついていけるだろうけど、まともな小学校低学年の心の成長が妨げられるといってもいいのではないか。しかもそれに毎年100万も出しているなんて...

    一旦入った小学校を簡単に辞めることは難しいと思われるので、親はもっとまとまって教師に強く発言すべきだろう。何せ教師ははっきり言われないと、わからないのだから。エデュのこのスレをコピーして教師に見せてあげてもよいのでは。このままいけば一部の子供を除いて、可哀そうな子が一杯出来てしまいそうで、心配だ。

  2. 【3602977】 投稿者: まだまだ  (ID:LKZA5lz4W9s) 投稿日時:2014年 12月 08日 23:19

    洛南スタイルは望む所でしょう。期末考査の難易度をどう設定するか、それに対して子供達がどこまで健闘するかが楽しみです。
    全てを完璧にこなそうとするからストレスに感じるのではないですか?間違えてもいいではないですか。何度もやる内に当初無理だと思っていた問題ができるようになっています。2年生でも、3桁の数の最大公約数とか簡単にできるようになっているのは、それを与えたからです。

  3. 【3602986】 投稿者: 部外者  (ID:3ZgYRNrQavg) 投稿日時:2014年 12月 08日 23:28

    小学校2年生で最大公約数ですか~。
    「何度もやって、できるようになる」ってありますが、確かに、最大公約数のやり方は覚えるかもしれませんが、
    本当に、約数の意味とか分かってるのでしょうか?
    というか、約数を求められるということは、もう割り算もしっかりと習得済みということですよね?

    中受する場合は、4年生ぐらいで習うのかな?文部省カリキュラムでは何年生でしたっけ?
    その時期に勉強すれば、そんなに何回も練習しなくても入ってきます。

    優秀ですんなり理解している子もいるかもしれませんが、かなり一部だと思います。

    低学年で、そんなに詰め込み学習をして、意味ありますか?
    何かちょっと違う気がします。
    まさか、小学校6年生までに中学生内容しようとかって思っていらっしゃるのでしょうか?
    抽象概念とかが発達していない場合がが多いので、無理に教えても理解できないんですよね。

    そういう基本的な子供の発達をきっちりわかったうえでカリキュラムを組まないと、
    全く無意味な学習となると思います。

    しっかり小学生をわかる先生が教えた方がいいと思いますよ。

  4. 【3602998】 投稿者: 約分  (ID:ZAKRlyAkn8Q) 投稿日時:2014年 12月 08日 23:48

    ユ-クリッドの互除法、二年生で理解してますよ。
    レベル低すぎ。

  5. 【3603010】 投稿者: ストレス  (ID:scyAUiPuAm.) 投稿日時:2014年 12月 09日 00:05

    >全てを完璧にこなそうとするからストレスに感じるのではないですか?

    いやいや・・・
    担任が「完璧目指せ」「満点で当たり前」と言われるのですから・・・
    子どもがプレッシャーとストレス感じないわけにはいきません。

    先生方、熱心でありがたいです。
    でも、この年齢の子どもの特性を理解していらっしゃらないようです。

    せっかく中受ないのですから、それをいかして、子どもに勉強って面白い!って思わせる個性あふれる取り組みをしていただけるのではないかと期待していました。
    結局、中受の勉強と同じようにガリガリと詰め込み勉強させるだけなのかと、ちょっとがっかりしています。

    もうすでに「宿題ばかりイヤ、勉強なんて大嫌い」なんて言い出していますし・・・(涙)

    子どもの心理的・精神的側面を最大限配慮して教育していただけることを切に望みます。

  6. 【3603116】 投稿者: 勉強一色  (ID:xvapgo2/a1w) 投稿日時:2014年 12月 09日 07:16

    小学校時代の思い出が勉強一色になりそうですね。
    今でこの難易度ならこの先はどこまで突っ走るのか不安です。

  7. 【3603142】 投稿者: そうなんですか  (ID:V.N5KqtCJPw) 投稿日時:2014年 12月 09日 07:57

    うちは公立に戻る?と聞くと嫌や!と言います。いい公立だったのですが。

    前回の定期考査では親が気合い入りすぎて子にプレッシャーを与えてしまいましたので今回は週末の勉強はほどほどにし、家族の時間を作りました。普段から頑張っているので大丈夫だと信じています。

    お辞めになる子の話は初耳です。学費云々の真偽はわかりませんが、もしそのような話を生徒になさる先生がいらっしゃるのであれば少し残念ですね。
    先生も手探り状態なのと上からのプレッシャーでいっぱいいっぱいなのかも。先生も人間ですから。

    しかしながら保護者からの意見や希望に耳を傾けて頂ける柔軟性もほしいところではあります。

  8. 【3603163】 投稿者: 学習内容以前に  (ID:ckyyUqzYqwo) 投稿日時:2014年 12月 09日 08:36

    >学習内容もですが、生活面で小学生についての配慮がないような感じ。あれをしてはダメ、これをしてはダメ、と押さえるような。
    >大丈夫かなと思います。
    >中学が別コースとか心配する前にそっちの方が心配。

    うちもまさにそれを心配しています。
    休み時間、運動場へ出られない日が多いこともストレスの原因ではと。
    御影供のプリントに「休み時間は静かに座って勉強しましょう」と記されていて驚きました。
    「休み時間に大きな声を出して走り回っている人がいますね、そんなことで立派な大人になれると思いますか?」
    というようなことも書かれていました。
    でも逆に、あれだけの勉強を強いられたら、休み時間くらい思いっきり走り回れないとまともに成長しないのでは、
    と考えてしまいます。もともとインドア派でおとなしくするのが苦痛でないお子さんは別として。

    子どもが受験する前、大手幼児教室で行われた校長先生のご講演では、
    「どんな子が欲しいですか?」と保護者の質問に
    「やんちゃくれがいいです。」と校長先生が答えておられました。
    また、校長先生は、「小学生の間は思いっきり遊ばせます。」とも。
    そのお言葉を信じ、前の方も言われているように、中受の無い分、のびのびとしながら
    締めるところは締めてきりっと洛南らしい雰囲気もある中で
    知性を伸ばして下さるものと思っていました。

    洛南方式に対し「望むところです」という言葉が上のほうにありましたが、この一言が決定的にうちとは違います。
    洛南小には一種の美学があり、心から賛同してそれを素晴らしいと思える親御さんのご家庭はうまくいかれるでしょう。
    親が、これって意味あるの?といちいちストレスを感じながらやっていると、子どもにも伝わってしまうのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す