最終更新:

815
Comment

【3296961】洛南高等学校附属小学校の情報交換☆

投稿者: 初めまして。   (ID:3F2ejqG0C9s) 投稿日時:2014年 02月 21日 21:01

2014年春、洛南高等学校附属小学校に入学が決まりました。
皆さんと色々情報交換したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 50 / 102

  1. 【3604646】 投稿者: 算数以外の科目は?  (ID:Q4rD9864q0U) 投稿日時:2014年 12月 10日 16:11

    「英語も」さん

    ご回答ありがとうございます。
    英語も、早いんですね。

  2. 【3604664】 投稿者: はーい  (ID:xvapgo2/a1w) 投稿日時:2014年 12月 10日 16:25

    英語は入学前に可能な限り自宅学習してる方が入ってから楽かもしれません。うちは今まで英語は全くしてなくて夏休みに、遅れを取り戻そうとして、大変でした。定期考査にも英語が入ってくるので、ある程度はやっておいた方がうちみたいに困らなくてよいと思います。

  3. 【3604683】 投稿者: 算数以外の科目は?  (ID:Q4rD9864q0U) 投稿日時:2014年 12月 10日 17:00

    そうですよね。
    本当は、算数だけでなく、英語も・・・さらに、余力があれば漢字など
    (入学前に)いろいろしたいのですが、

    幼稚園の行事で疲れて帰ってきて、何もできない日や
    友達と遊び疲れて、そのまま何もしなかったりする日も
    多々あります。

    机に向かっても、入学前の宿題だけで精一杯で、
    宿題以外には、思うように出来ないのが正直なところです。

    ここを見ていると(実は受験前からも見ていましたが)
    入学してから相当大変そうだなあ、と心しています。

  4. 【3604713】 投稿者: 長い人生なのに  (ID:3ZgYRNrQavg) 投稿日時:2014年 12月 10日 17:42

    人生幼児期からずっと勉強、勉強って…。なんか怖いですよね。

    私も子供に勉強のことはうるさく言ってきましたが、幼稚園児、小学校低学年はそれほど
    強制的に、あれもこれもってなかったですが…。

    大学受験まで、後何年もあるのに小学校入学前から、先取りだ~、勉強だ~って、子供さんたち、もちますか?
    勉強が面白くて、趣味みたいな子はいいですが、普通の子は、たくさん遊びたいはずですよ~。

    中受の2年間でおなかいっぱい、中学入ってボチボチ、高校入ってスパートぐらいでよくないですか?

    英語の先取りの話も、中受終了後の話題みたいで、驚きました。
    中学になって初めて英語開始しましたが、やっぱり大変でしたが、それと同じことを小学生がするんですね。
    本当にたまげたびっくりです。

  5. 【3604811】 投稿者: 当たり前の勉強  (ID:9W0seKAkYCs) 投稿日時:2014年 12月 10日 19:28

    「勉強するのが当たり前」の状態に早くしたいんでしょうね。

  6. 【3604871】 投稿者: 勉強を遊びと思える条件が揃っているので  (ID:boHZ0NXmJHA) 投稿日時:2014年 12月 10日 20:38

    ちょっと外部の方と感覚が違うなあと思うのは、
    いい勉強ていうのは、遊びと同じということです。

    うちの子のようにギフテッドではないけども(クラスにはいらっしゃいます)、
    少しは頭の回る子だと
    自分のレベルに合っているか、ちょっと難しいくらいで、教材がいいと、
    勉強も遊びと同じで嬉々としてやります。

    受験勉強ではどうしても無理な詰め込みが必要になりますが、
    洛南はそれをしないですむ分、
    本当におもしろい勉強が存分にできる非常に恵まれた学校だと思うんです。

    先生方もお話伺えた方は、どなたも崇拝できる方で、
    おそろしく熱心ですし
    あとは、レベル調整の問題だけで、
    ギフテッド向けに複雑さとを追求する授業と、
    ノーマルか晩熟型のために、標準レベルの反復と演習が多めの授業に分けて頂けると、
    最高の学校だと思います。

  7. 【3604982】 投稿者: なんか  (ID:q3Iz0E8m4Uc) 投稿日時:2014年 12月 10日 22:48

    意見が2分していますね。

    どちらかいったい本当なのでしょうか。どちらも本当かもしれないけれど。

    親子にとって天国なのか、地獄なのか。

  8. 【3605023】 投稿者: 意識の問題  (ID:59Bn628kmEg) 投稿日時:2014年 12月 10日 23:39

    中学受験がなくて楽できると思うか
    小学校から鍛えてもらおうと思うか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す