最終更新:

27
Comment

【1221592】ああやってられない(涙)

投稿者: 一匹オオカミ   (ID:srPZVNJ5d6I) 投稿日時:2009年 03月 11日 18:36

小さな学校の中で根も葉もない噂好きの母達。
子供が学校に満足していればそれでよしと見ざる聞かざる(でも少しは耳に入ってしまいます)言わざるを貫いているのですが、本人(私)の知らないところで噂が一人歩き。噂話の場(ランチ・メールなど)からは距離を置いているので自分の置かれている状況もちゃんと把握できず、学校の集まり(保護者会など)に顔出すたびに嫌な空気に気持ちがもやもや。でも母同士でこそこそ他の母の裏情報交換したり、不確かな噂を広めたリするのってどうなの?頑かもしれないけれど子供にどうどうと胸張っていられる母でありたいのです。
学年変わって雰囲気変わって少し楽になれるといいなあ。
ちょっとつらくなってしまったのでここで愚痴らせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1238890】 投稿者: 教えて欲しい  (ID:HARc5RRsAiU) 投稿日時:2009年 03月 26日 01:24

    一匹オオカミさま。
     〆られた後ですね。
    でもお礼だけ申させてください。
     私へのご回答を何度も繰り返し拝読しました。
    私などへ、足し算も引き算も無いであろう誠実なお答え、
    心が引き締まる思いで読ませていただきました。
     実は心が折れそうな日々でありましたので、
    皆様のレスと、一匹オオカミさまの最終の書き込みとに救われております。
    確かにこの頃は他人からの評価と、見返りばかり気にしていたかもしれません。
     一昨年亡くなられた哲学者、池田晶子さんが
    「人間には命よりも大事なものがある。精神の正しさ、美しさ、その高さだ。」
    と著書で語っております。
    そしてそれを「じょうぼん」とも言うそうです。
     一匹オオカミさま、お互い、じょうぼんに参りましょう。
    私も人付き合いは適度にしておりますが、心はなぜか独りです。
    お互いいつか近くに、じょうぼんな人と出会う機会がやって来ますように…。

  2. 【1239170】 投稿者: サクラサクラ  (ID:.cA7twFw62g) 投稿日時:2009年 03月 26日 12:18

    一匹オオカミさま
    私もいろいろあって、人付き合いが怖くなっており
    心に壁を作っている状態でしたので、一匹オオカミさまの
    このスレッドはとても救いになりました。
    ありがとうございます。
    一匹オオカミさまの、「どなたにも誠意をつくす」
    でもそれは自分の為。でも、それを他人に望まない。。
    とても心に響きました。
    自分と同じ考え、態度を他人に望んでいる自分がいて、
    でもそれは、強いエゴなんだ。。と改めて気付かされました。
    くだらない事なのですが、子供のお休み中の遊びはいつも
    我が家が企画し、相手の方は何も企画してくださらない事が
    常であり。。その方抜きで他のお子さんと遊んだら、とても責められた
    事がありました。
    鬱々としていましたが、自分と同じ行為を相手に望む事も
    エゴなんだな。。と
    お互いまだまだ学びは続きそうですが、頑張りましょう。
    楽しい春になりますように。。

  3. 【1239469】 投稿者: 勇気を持って・・・  (ID:DRc2O2lEs96) 投稿日時:2009年 03月 26日 17:27

    〆られた後ですが・・・
    私見ですが。
    家の子供は宗教系の私立小に通っておりました。
    今は卒業しております。
    そして、現在思うことです。
    子供が低学年のうちは親がかり、まして私立なので近所ではない。
    親として、子供の為に焦りますよね。
    私は、3年生までだと思っております。その付き合いの大変なのも。
    私も焦りましたよ。しかし、学校は子供が主役と割り切って、自分から他のお母様方と交流を持ちませんでした。
    また、長期のお休みもお友達とも特に遊びませんでした。
    確かにいろんな方がいらっしゃいます。
    お金を持っていることで、良し!とする方、お勉強を良し!とする方、ママ友だけを作りに来ている方。
    でもね、3年を過ぎる頃にはママ達もグループで分裂が起こって来て、噂は違う!と思う方、悩んでらっしゃる方がスレ主様のところに来ると思いますよ。


    誠実に・・これは私もモットーとしてきました。
    子供にもです。
    ですので、卒業する時先生方から「君はこの学校のスプリットを持っています。誰に恥じることなく、胸を張ってリーダーになるようこれからは頑張ってください。そしてそれを(この学校が求めているものを)広めていってください。それがこの小学校から来ている者にしか出来ない事です。」と。
    そのような言葉をかけていただいた時、とてもうれしかったです。
    人では無く、本当にこの子供を見てくれたと、人が何を言おうがこの子のことをちゃんと理解してくれる人が、いたんだ!と。
    その言葉で、結局・・この親の姿を見ながら子供もちゃんと生きてくれていたとうれしく、最高のほめ言葉でした。


    1年の時、お友達からバーべキューを誘われなくて悲しい思いもしました。
    クラスの3分の2が参加しているのにです。
    でも、今思うと高学年で知り合えたお母様方のほうが、本当の意味で付き合いやすい方です。
    嫌な事に巻き込まれるのが嫌で、離れていた結果私のことを見ていてくださった方が、声をかけてくださり、今とてもいいお付き合いが出来ています。
    渦中にいると、疎外感・悲しみ・悔しさ色々あります。
    でも、勇気を持って胸を張って颯爽と学校に行ってください。
    ママがへこたれたらダメです。
    1匹狼でも・・・カッコイイ!と思ってくださる方がいますよ!
    ほかのクラスのママが・・・

  4. 【1244949】 投稿者: 〆られたあとに失礼します。  (ID:gpybBkmkdCI) 投稿日時:2009年 04月 01日 01:33

    私の場合は、私が中高に通っているときのことが
    頭にあり、子供には、同じことをしないように気をつけてきました。


    母はフルタイムで働いていたのですが、
    親同士のコミュニケーションをしていなかったため
    長期のお休みが明けると友達がよそよそしくなったり
    変わったりしてることが良くありました。


    また、いつも一緒に居ると思っていたのに、
    なんだか急に、別のお友達とべったり仲良しになったり。


    お休み中に親子で交流されていたのですね。
    お泊りしたり、親子でぐるみで交流したり。


    そんなことは、本当に、我が子が生まれるまで気付きませんでした。
    が、
    子供が出来ると、全てが見えてきたんですよね。
    ずっとずっと昔から、親が専業主婦でキチンと
    子供の生活を見ていないと、親子共々
    干される、って。


    大人になって気付いた理由は、
    高校になってから、私をいじめていた元仲良しだった面々グループが、
    同じメンバーの母親同士で、ウチの母親をいじめはじめたことです。
    「何でも働いていることをいいことに、逃げてずるい!」
    とかなんとかで、
    皆で申し合わせて学年の役員長みたいな選出をされました。
    フルタイムで、私学の役員は相当きつかったようです。
    驚くのは、
    「群れていじめる子供の親もやはり群れていじめる」
    ことでした。


    我が子が私立小に入学してからは、
    その一見があったので、
    子供の友達作りに会社も休んで(懲りずに私もフルタイム)
    学校行事や前後のランチ、お茶には参加するように
    努力し、夏休みも、会社を休んで、親子のおでかけなどを
    行うようにしていましたが、
    子供なんて、直ぐに仲良しさんが変わるのですよね。
    そんなことを知らない親の私は、
    相変わらず、仲良しなんだと思っていて、
    ことあるたびに、一応、声を掛けるようにしていたのですが、
    なんとなく、よそよそしい返信メールやレスポンス。


    こちらも忙しいのであまり気に掛けていなくて、
    事務的にというか形式的に
    お友達と、聞いていたお母様なんかに連絡していたのですが、
    ランチは別の方と済まされていたり、
    別の方との行事後のお約束をされていたり。
    お誘いを受けることは、極めてまれで、
    大体、こちからお誘いして、
    お断りされて…の繰り返しですね。


    お誘いがなければ、
    まあ、こちらは、気楽に仕事に戻れますし、
    次の機会まではすっかり忘れているのですが、
    いつの間にか、子供の友達関係が変わっていたりして
    子供の付き合いを考えると、やはり多少気になりますね。


    結局、自分と母親のときと似たような
    境遇に面しているように感じます。


    見ている限りでは、親は親で、価値観にあった…
    つまり高級住宅街や在住や、高級外車、資産家、フルタイムでも花形職業、
    などブランドといわれるものを所有されているご家庭と
    積極的につながりたい様子。(もちろん露骨な方は一部ですが)


    非常に見ていて面白いのは、
    今は専業主婦のお母様にもヒエラルキーがあるようで、
    もとCA、もと大手広告代理店、もとTV局、もとアナウンサー…
    のような子供でも分かりやすいような
    ご職業のかたとつながるのが大好きみたいですね。


    あと、車は●●だ、とか
    お父さん(ご主人)のご職業は▲▲だ、とか。


    みな、誰でもわかるようなブランドものに吸着されて行くようです。
    (何度もくどいですが、ごく一部の極端な方ですが)


    自然体が一番ですが、
    子供に影響するのはキツイですね。


    3年生くらいまでの我慢という書き込みをみて
    ちょっと安心したいところなのですが、
    自分自身の経験を振り返ると、
    中学まで引っ張りそうな怖さも感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す