最終更新:

54
Comment

【7334766】小学校低学年 登校拒否

投稿者: 涙   (ID:aUHVNH5TlFM) 投稿日時:2023年 11月 06日 15:31

小学校受験をして大学附属の私立小学校に入学しました。しばらくしてから息子は登校拒否になりました。まだ低学年になります。理由ははっきりと何が原因かは分からないと言います。何となく、、授業も学校行事も嫌だし、教室も怖くて入れなくなりました。嫌がるようになってから半年…親子で頑張ってきましたが、もう私も限界…そんなことを言ってはいけないのですが…転校しようかと思います。でも息子は…行きたくないけど辞めたくないと言います。いつか行けるかもしれないから…と。ただ学校は登校拒否の生徒に対してのフォローなどはありません。どーしたら良いのか…涙が出てきます。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【7335288】 投稿者: 本当に  (ID:azyqc157fMk) 投稿日時:2023年 11月 07日 08:42

    同意します。

    先のことより今の目の前のお子さんをしっかり見てあげてほしいです。
    不登校とまとめがちですが、原因も対処法も人それぞれだと思います。
    逃げるのが必要なお子さんなのかもしれない。
    無理やり行かせた方がいいお子さんなのかもしれない。
    保護者の方で判断がつかないのであれば、専門家にみていただくのもありかと思います。

  2. 【7335560】 投稿者: ままりん  (ID:APd9U9FefAE) 投稿日時:2023年 11月 07日 15:39

    我儘がここまで多いとは驚きです。

    不登校なんていうのは怠け者か社会に適合できないかのどちらかです。それを理解しろというのは、いかがなものでしょうか。

    健常者の親なら、こう思うでしょう。
    学校の先生も塾の先生も、当たり前のことを当たり前に行わない子供に合わせられたら困る。

    今逃げたりサボることを大人が誘導し、子供はどのような大人になるのか疑問ですね。

  3. 【7336701】 投稿者: 無理しないで  (ID:zxSgqE5HdB2) 投稿日時:2023年 11月 09日 03:03

    お子さんは充分頑張ってるとおもいますよ。
    吐くほどなんてよっぽどですよ。

    公立と違って、一度辞めたらもう戻れないから余計に考えちゃいますよね。

    3年生くらいの時にピークが来ると聞いたことがあります。3年生で退学して公立へ転校する事例が多いみたい。

    保育園だと、保育園留学っていうのがあるんだけれど、小学校はないのかな。

    井の頭公園のあたりにある明星学園と、世田谷にある和光小が、トットちゃんの通っていたトモエ学園に近そうな雰囲気だなと私も検討していた時期があったんです。

    しらべて見るとよいかもです。

  4. 【7337072】 投稿者: 係長  (ID:VUPYb2SJ..A) 投稿日時:2023年 11月 09日 17:04

    頑張っているのかもしれませんね。
    しかし周りへの迷惑を考えると、退学するべきでしょう。学校の先生、周りの生徒、ご家族、全てに対してです。
    然るべき施設に通うのが、自然でしょう。

  5. 【7353409】 投稿者: もしかしたらだけど  (ID:aGWlssNmEi2) 投稿日時:2023年 12月 05日 19:52

    好きなお友達ができないままなのなのかも。
    小学1年生の学校生活なんてお友達が全てだと思うんですよね。
    人間関係はどうですか?クラスに幼稚園保育園やお教室が一緒だったお友達はいますか?全員初めましてですか? 入学してからお友達の話はしていましたか?

    お母様には小学校にお休みの日に遊びに誘える関係の親子はいますか?私立は平日の放課後はお友達と遊べない子どもたちですが、その分親が協力してお休みの日に遊ばせている親子少なくないですよ。

    転校の決断する前に親ができることがまだあると思います。
    お休みの日に小学校で仲良くしていた、またはお子さんが好感を持っているお友達を誘って定期的に遊ばせれたら一番いいのですが、

    もし、お母様もそういった関係を構築出来ていないのであれば、学外のママ友の子や幼稚園保育園の時のお友達、習い事のお友達を誘って毎週土日を遊びで埋めてしまってもいいかもしれません。

  6. 【7362890】 投稿者: パンダ  (ID:V4PK1yw6Hwk) 投稿日時:2023年 12月 18日 16:28

    驚きました。
    不登校に対して、
    未だ、このように「我儘」で片づける方がいるのですね。

    子育て支援の相談員をしています(今日はお休み)。
    学校に行きたがらないお子さんを「我儘」と責めても
    何の解決にもなりません。

    時間はかかりますが
    親が焦らずに見守ってください。
    お子さんも辛いと思いますし、行かなきゃという気持ちがあっても
    身体が拒否反応を示しているのです。

    余裕があれば、親も腹を据えて
    一緒に学校以外の体験、経験を積んではどうですか。
    何か前を向くきっかけがあるかもしれません。
    ないかもしれませんが、親があるままの自分を受け入れてくれたことを
    お子さんは忘れませんよ。

    低年齢の登校しぶりこそ、一律に論じない方がよいと思います。
    なお、学校側には学校の論理があるので、親は学校を責めることはせず、
    連携、情報共有を上手くやってくださいね。
    (学校は「登校させてください」と言いますよ。
    親は学校には「登校させたい」という気持ちを表した方が
    いいです)

  7. 【7364946】 投稿者: りんりん  (ID:NMcvW9B9tqI) 投稿日時:2023年 12月 21日 21:11

    そのとおりですよね。何から何まで自分の思うとおりにならないから学校に行きたくない、、、我侭の極みです。
    一生からに閉じこもって生きるか、障害施設に属すると良いでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す