最終更新:

42
Comment

【1082636】大河龍馬

投稿者: ガーベラ   (ID:KmZ5awz/G.2) 投稿日時:2008年 11月 07日 07:03

福山さんに決まったようですね!
適役だと思います。
噂ではキムタクの名前があがっていたのであまり興味はなかったのですが
俄然楽しみになってきました。
期待してます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1086243】 投稿者: つぎ  (ID:O5dLNuCLwhY) 投稿日時:2008年 11月 10日 16:09

    NHKのHPで調べればすぐわかることだけれど「天地人」で妻夫木 聡が主人公の直江兼続を演じます。脚本家が今一つ心配なんですよね~

  2. 【1086643】 投稿者: 大河大好物!  (ID:z25zuJN6jGQ) 投稿日時:2008年 11月 10日 22:04

    大河の主人公って、イメージと違う役者さんを当ててきても、
    一年見続けると結構馴染んできませんか?
    篤姫も、「女中顔」とか、最初はケチョンケチョン(私的には今もちょっと?ですが)だったのに、好感度高いですよね。
    新撰組のときにも、前評判では(脚本家共々)随分批判されていたように思います。
    風林火山も、主役はいいけど脇が???な感じとか。
    和泉元弥のときは、ドラマ自体振るわなかったし。


    ドラマが振るわないから、最近では人気役者さんを当ててくるのかなと思っています。
    (話それますが、堺さんは、新撰組のときのほうがせつなくて好きです)
    江口洋介さんは、最初に見たのが家光だったので、それイメージが残っていますし、
    玉木君は、先年やってた信長のドラマが(最初は「え~!できるの?」でしたが)印象にあります。
    そうそう、信長を緒方直人がやったときは、「あんな優男で大丈夫?」と思ったら、どうしてどうして(笑)
    (なんで光秀がハーフ?-マイケル富岡ってハーフでしたっけ?違ったらごめんなさい-ってほうがおかしかった)


    若手(っていっても40歳だから若手とも言えませんが、重厚なベテランさんでないという意味)が登板すると、最初は違和感があっても仕方ないことでしょうね。


    脇役さんの使いまわし?で、かつて自身がやっていた役を他の人がやっていても反応してしまう・・・という、常連さんのインタビューが楽しかったです。


    福山雅治を一年見られるので、嬉しいです♪

  3. 【1087039】 投稿者: なるほど  (ID:3UkICwnSffs) 投稿日時:2008年 11月 11日 10:46

    江口洋介、坂口憲二、長瀬智也・・・
    皆、濃い顔系統で似てますね・笑  ポイントは口の大きさ? 佐藤浩市もこの系統かな~
    福山雅治からは、見た目、無骨な印象は感じられなくて多少物足りないのですが・・・。
    しかし、玉木龍馬も、最初福山さんと同じような印象だったのに、
    蓋を開けてみたら「風のような人」の爽やかさを演じてくれて、好感度大でした。
    ですので 福山さんも、期待して待ちたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す