最終更新:

729
Comment

【1875427】愛子様の映像をみました。

投稿者: ゆりっこ   (ID:F3rGtrFKIXU) 投稿日時:2010年 10月 07日 19:22

今、テレビで天皇家の色んな映像を紹介している番組をテレビで観ています。
驚いたのですが、愛子様(1歳ぐらい)が、愛子様に話しかけている人の目を見て 話が聞けているのです。

例えば、雅子様に抱っこされている1歳ぐらいの愛子様に、正面から美智子様が愛子様に話しかけらっしゃるシーンがありました。愛子様は、美智子様のお顔をきっちりと(興味深い表情で)見られて、美智子様の話を聞かれている。

愛子様への噂(自閉症だとか)は間違っていると、私は確信しました。
持って生まれた病気ではないのだと。
周りにいる大人が原因で心の病気になったのでしょうか?原因は、やはり母親の雅子さま?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 13 / 92

  1. 【1880343】 投稿者: それはちょっと…  (ID:112eQw8kEdM) 投稿日時:2010年 10月 11日 23:59

    >ほんと愛子様は中学受験して
    >御三家とか入られた方が良いのかもしれませんね


    それはちょっと…
    お子様ご本人はともかく、雅子様は上位校がもっとも嫌うタイプの母親像ではないか、
    と思われますが。
    入学後、ご本人達だけでなく学校や周囲の迷惑はいかばかりかと…

  2. 【1880451】 投稿者: 才能  (ID:65yJ4b9AaNc) 投稿日時:2010年 10月 12日 03:06

    まあ、確かにあの親子が入ってきただけで、特別クラスを作らないといけないんですものね。
    とくに上位御三家などになると、家柄というより実力で入学してくる子ばかりですから、特別クラスを作るのも大変でしょうしね。

    では、カコさまのように何かスポーツを・・・・はダメですか?

    個人的にはカーリングとかでゴシゴシしてる愛子様が・・・・。
    スケートはやめといたほうがいいかな・・・。
    卓球とかも似合いそう・・・。よっしゃ~ってガッツポーズしてる姿が・・・・。

    弓道とかも似合いそうですね。
    敵を作らず、自分自身と戦う系のものがいいですね。

     国民ですから、やはり愛子様の将来に夢をもってしまいます。


    でも、まずはおじぎだけでもしてもらいたいですね。
    カメラ目線でボーっとしてるのはいかがなものかと・・・・。
    自分の映像を見せてもらったことがないのかしら・・。

    来年はもう10歳です。

  3. 【1880551】 投稿者: でも・・・  (ID:yGRXfAtpGIE) 投稿日時:2010年 10月 12日 08:44

    運動会の映像拝見しました。
    とても、お元気に楽しそうに演技されていて安心いたしました。
    ただ、やはりお子様らしい笑顔をみせていらしても、目の奥のさびしげな感じや心ここにあらずといった雰囲気はよくよく観察すると見え隠れしていました。
    批判するわけでも貶めるわけでもなく、また何を「普通」だとするかはわかりませんが、直感的に自分の子供や周囲のお子様とは違うとは思います。
    自閉症うんぬんと書くと「愛子様を貶める」などとおっしゃる方もいらっしゃいますが、それならそういう発言は「自閉症の方を貶める」事にはならないのでしょうか?
    どちらにしても、時が全てを明らかにすると思います。
    それまで、国民は温かく見守りましょう。

  4. 【1880659】 投稿者: >>国民は温かく見守りましょう  (ID:F3rGtrFKIXU) 投稿日時:2010年 10月 12日 09:59

    愛子様は一般国民ではないのです。
    温かく見守っている場合ではありません。
    何もせず ただ見守っている間に時間がどんどん過ぎてしまうのです。

  5. 【1880666】 投稿者: 今思えば  (ID:EWqDZM5tIPE) 投稿日時:2010年 10月 12日 10:04

    今思えば、やはり田園調布フタバが一番良かったのかもしれませんね。
    雅子さんの母校ですし、何しろ乱暴な男子もいませんし(笑)
    雅子さんも、自分の母校と思えば学習院に対しての様に無理難題も言わなかったでしょう。
    デンフタは中学からは入学出来ないので、もう無理かな。

  6. 【1880682】 投稿者: いやいや  (ID:jlKS7POmnHk) 投稿日時:2010年 10月 12日 10:13

    デンフタも ほっとしていますよ。
    面倒くさいのを引き受けなくて よかったと。
    どこも本音を言えば、引き受けたくないでしょう。
    学習院は そういう目的の学校なのだから仕方ないですね。
    ぜひ、学習院で頑張ってもらいたい。

  7. 【1880692】 投稿者: 雅子も  (ID:4wlISVWwbak) 投稿日時:2010年 10月 12日 10:23

    ゲタ履かせてもらっても二回も落ちたのに
    断り切れず、泣く泣く入れた
    その娘までは絶対拒否

  8. 【1880697】 投稿者: お願いすれば  (ID:UQ2GtRpDkn2) 投稿日時:2010年 10月 12日 10:26

    大丈夫なのではないですか?
    悠仁様も異例のご入園ですし。
    ただ、きっとご夫妻が”このまま”とお決めになられたのではないかしら。



    本当に、昨日の運動会の映像は愛子様がお元気そうで
    お可愛らしくて、また、雅子様の久しぶりの心からの
    幸せそうなお姿が観られて良かったと思います。



    一日も早く、雅子様が心優しい国民に見守られてご回復されますように♪

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す