最終更新:

2187
Comment

【2083134】「おひさま」スレッド

投稿者: 電子   (ID:YB/7806luIU) 投稿日時:2011年 04月 04日 08:29

連続テレビ小説第84作「おひさま」スタートです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2262636】 投稿者: 骨董品  (ID:8gLfVunAc1w) 投稿日時:2011年 09月 10日 19:06

    >ユキちゃんに丸庵の跡地を買い取ってもらうと、お祖母様の援助がなくても
    >少しの借金で 蕎麦畑と洋館が手に入ったことは妙に納得できました。

    そうそう、ここだけ妙にリアリティありました(笑)
    確かに駅近(なんですよね?)でスーパーには良い物件だし、両方にメリット
    あるよな~って思ったし。その割には何故ユキちゃんがあの家を持っていたのか
    という理由はテキトー過ぎ。子供の頃のエピソードには一度も登場していない
    ですよね?あの家・・。そういうところがつながっていないっていうのが残念。
    あの場所では常連しか来ない、しかも常連がいつも長時間居座る変な店になりそう。
    あ、そんな店どっかで見たわ。お好み焼き屋なのにお酒を出さない店(笑)

  2. 【2262637】 投稿者: 月子  (ID:PRxNuz0Fj9Y) 投稿日時:2011年 09月 10日 19:08

    >あ、そんな店どっかで見たわ。お好み焼き屋なのにお酒を出さない店(笑)


    爆笑!
    ナイスつっこみですね~♪

  3. 【2262672】 投稿者: ねこ  (ID:Xnr6HZFgkgo) 投稿日時:2011年 09月 10日 20:06

    何日か前の放送の時。夏子先生から電話がかかってきて、房子さんと
    会話しましたが、あの声が黒柳哲子さんに聴こえたのですが・・・。

    学校を創って理事長をしているような事を言っていましたが、黒柳さん
    なら「ともえ学園」のような自由な校風の学校なのか、宮城まり子さん
    の「ねむの木学園」みたいなのか、はたまた澤田ミキさんの「エリザベス
    サンダースホーム」のような学校なのか?
    たぶんひなこちゃんがお手伝いしていそうな気がします。

    でも皆さん長命ですね。
    陽子・育子・まちこ・夏子先生・茂樹・タケオ夫妻。

    陽子さんを軸にして、強い絆で結ばれているのでしょうね。

  4. 【2262693】 投稿者: 飛躍  (ID:M3Ax3ZLs3Js) 投稿日時:2011年 09月 10日 20:39

    皆様のご意見を楽しく拝見してました。
    気になるのは 現在のかずさんがどこにも出てきていないことだったのですが・・
    来週の予告で・・・なんか不吉な予感・・・しませんでしたか 皆様。

  5. 【2262742】 投稿者: 天然水  (ID:Zh4454EdCPc) 投稿日時:2011年 09月 10日 21:45

    和さん、あと2週間なのにどうかなっちゃうんでしょうか。

    HPにクランクアップのことが書いてあります。それで予想できるような
    気がします。

    丸庵については、私も松本の土地で再建してほしかったと思います。
    建物の費用がかかるとしても、一等地であり、老舗であり、繁盛していたので、
    銀行から金を借りることもできたはず。

    そして、家族経営で4人の働き手がいるのだから、その借金も順調に
    返せるのではないかと思うのです。

    土地に対する思いというのは人それぞれなのかもしれないですね。
    でも、先祖代々の土地を簡単に手放していいのかなぁ。

    まあ、ドラマだからと言ってしまえばそれまでなんですが、
    赤い屋根の家で蕎麦屋をやる理由がみんなの夢を叶えるため、
    という動機があまりしっくり来ません。徳子さんが「別の場所に
    住んでみたい」と言ったのは、丸庵が安泰であるという前提での
    戯言みたいなものじゃないのでしょうか。

  6. 【2262979】 投稿者: タン、タララララン♪  (ID:tauzA1PBorw) 投稿日時:2011年 09月 11日 08:21

    松本一等地から安曇野に店舗移転というのもビックリですが、
    店名まで変わるのにビックリです。
    老舗なんですよね、「丸庵」って?
    これで息子までいなくなったら、なんだか陽子に店を乗っ取られたみたい。
    もちろんそんなつもりは全くないのでしょうが(苦笑)

    でも、もし和成がこのまま帰ってこなかったら・・・
    今までのなんとなくしっくり来ない夫婦の絆(あまり感じなかった)や、
    いつもまでもおままごとのような夫婦の姿に、なんとなく納得しまうかも。
    高良さんが、結末を知っていて演技していらしたかどうかは、知りませんが。

    ほんとに、何を言いたいんだか、さっぱり分からないドラマになってきました(笑)

  7. 【2263069】 投稿者: 伏線  (ID:FTWxS5v/wh.) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:22

    確か和成さんが復員してきた時、両親と陽子の三人暮らしが馴染んでいて
    「もし和成が浮気をするようなことがあったら私たちは陽子の味方だから
    その時は和成に出て行ってもらうからね。」と母親から言われていたような気がします。
    そのくらい本当の娘のように思っているということですから、お店は陽子に譲ってしまうのでしょうか。
    和さんはみんなの夢を叶えるという自分の夢を実現した後、他の夢を求めて去っていくのかしら?
    安曇野の田園風景にはおよそ不釣り合いなスーツ姿というのも気になってます。

  8. 【2263072】 投稿者: ホームベーカリー  (ID:eKSwuauOUTM) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:27

    和さん・・・
    意外な展開なんでしょうか?

    確かに、「あさいち」だったかに高良さんが出演していた時
    和さんのクランクアップのシーンがうつり
    その姿(年齢設定とか着ているもの)に???とは感じたのですが。

    そういう事なのかな~
    皆様の書いているような松本の一等地にある代々続く老舗を
    あっけなく手放すことと同じように
    何だかとってつけたような展開ですね。変な感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す