最終更新:

2187
Comment

【2083134】「おひさま」スレッド

投稿者: 電子   (ID:YB/7806luIU) 投稿日時:2011年 04月 04日 08:29

連続テレビ小説第84作「おひさま」スタートです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2282577】 投稿者: すず  (ID:1pIalfeynk6) 投稿日時:2011年 10月 02日 15:53

    昨年行きました 様

    早速教えていただきありがとうございました。

    万水川と言うのですね?名前も綺麗な水の川にぴったりで
    とっても素敵ですね。覚えておいていつかぜひ行ってみたいです。

    信州というと若かりし頃スキーで行った思い出しかないのですが
    今回のドラマで夏の景色にもとても惹かれました。

  2. 【2282691】 投稿者: 訂正→女性達よ、よき人生を!  (ID:dGHoHA8yQOE) 投稿日時:2011年 10月 02日 18:20

    「達」が抜けておりました。f^_^;

    明日からはカーネーション、楽しみです。

  3. 【2282851】 投稿者: 高良くん  (ID:t3NobfL9r.Y) 投稿日時:2011年 10月 02日 21:27

    先ほどWOWWOWで「白夜行」みました。
    高良君すごくよかったです。
    やっぱり今回は配役ミスですね。

  4. 【2283060】 投稿者: 和さん役  (ID:6BXDF.XNhKA) 投稿日時:2011年 10月 03日 00:24

    あんないい男じゃなくて、もっとこう…見てくれは悪いけど温和で味のある男優さんが演じれば良かったかも。若手でそんな男優さんちょっと思いつきませんが

  5. 【2283369】 投稿者: ふんとに・・・  (ID:V3tjUqlA/U.) 投稿日時:2011年 10月 03日 12:32

    視聴率、ゲゲゲ越えしたようですね。
    終盤の面白さではあちらに負けていたと思うのですが、
    今回は随所に感動的な名言もあって好きでした。
    「ちゅらさん」の作者らしい、ちょっと夢見がちな脚本?だったような。

    育子さんやお義母さんの「バカ」連発は確かにいただけなかったですが、
    「ふんとに・・・」などは、純粋に方言だと思うのですが、
    聞きたくない、という方もいらっしゃるのですね。
    本当は、さらに、語尾に付ける「・・・ずら。」「・・・だに。」なども使われるはずですが、
    さすがにそれはあえて消していたようです。
    景色と一緒に、土地の文化を味わうのも朝ドラの楽しみ方だと思います。

    「カーネーション」の岸和田の関西弁も、多少、やわらかく加工されるかもしれませんが、
    楽しみです。

  6. 【2283397】 投稿者: 本当に!  (ID:TkiLvcIXgP6) 投稿日時:2011年 10月 03日 12:59

     最終回を見終え、ホットしてゆったりと週末をすごしました。
     皆様との楽しい関わり、とても嬉しかったです。
     現代の育子さん真知子さんがサラっと出演されていて、演技もさすがベテランでイヤミ無く、それでも存在感の有るステキな登場の仕方でした。
     長い年月を経ても「白紙同盟」の健在ぶりが判る様に描かれておりよかったです。

     また、最後にお祖母様と執事の登場!しかも今度は「足が・・・」とずっと見ていないと解らない視聴者に向けてのささやかなサービス。
     最後の最後に粋な計らいありがとうございました。

     ?な場面も!な行動もそして私を始め、皆様の「フフッ」と微笑む事の出来る書き込みで更に「おひさま」を見る楽しいも増えました。

     皆様、本当にありがとうございました。
     もし「スペシャル」や「続編」が放送されましたら、こちらに書き込みさせていただきたいと思います。

     今日から「カーネーション」ですね。
     早速「大工方」で書き込みをさせて頂いておりますので、よろしくお願い致します。
     それから・・・皆様もあちらに書き込みされましたら、「おひさま」の時のHNを教えていただけると幸いです。
     お顔は分かりませんが、「朝ドラ」でつながっていたいと願っております。

     本当にありがとうございました。

  7. 【2283519】 投稿者: 月子  (ID:PRxNuz0Fj9Y) 投稿日時:2011年 10月 03日 15:02

    本当に!様


    カーネーションでは「水茄子」のHNで書き込みさせて頂きました(笑)
    今後ともよろしくお付き合いくださいね♪

  8. 【2284061】 投稿者: チロルのお家  (ID:RildaSqQNHg) 投稿日時:2011年 10月 04日 00:54

    なにはともあれ、無事に終わってホットしています。
    視聴率稼ぎ?のハプニングでハラハラさせて、結局「つづき」・・には
    あきれながらも、(でもそこも脚本家の実力のうちですね)毎回楽しみに観させていただきました。
    こちらで皆さんのご意見を読ませていただくのもとても有意義でした。
    ありがとうございました。
    ところで、どなたも話題にされていないようなので、ちょっと補足です

    >大王わさび農場にも流れています。

    今年の夏、たまたま安曇野に寄った時に、この「わさび大王」に行きました。
    その駐車場の横の川沿いに実際に撮影に使ったという「百白花」のセットが建っていました。
    外観撮影用に使ったそうですが、赤い屋根のすごく小さなお家でした。
    もちろん、室内のシーンはNHKの室内セットで撮影したそうです。
    テレビ画像では室内セットと組み合わせて、あんなに大きく雰囲気良くするんだ、
    と感心して観ていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す